【糖質制限ダイエット】ファミリーマートのファミマコレクション 最近中華惣菜が糖質制限的におすすめな件

この記事には広告が含まれています

管理人の自宅の近くのコンビニはファミリーマートさん。

このため、どうしてもファミリーマートの利用が多くなります。ファミリーマートは、「糖質制限の聖地」と呼ばれるローソンさんに比べると、糖質低めなメニューが少ない印象がありましたが、「ライザップコラボ」メニューの投入など、ここにきて糖質制限に目覚めた感があります。

目立つ位置に陳列の「ファミマコレクション」の中華惣菜系がおすすめ

糖質制限ダイエットの良さは、糖質が低い食べ物なら例えば夜食でも食べても大丈夫なところ。

以前にも紹介しましたが、糖質が低いものであれば、小腹がすいたら炭酸水と一緒に糖質が低い惣菜系を、しかも夜食に食べる・・ということもぜんぜんありです。

ちなみに、管理人に愛用の炭酸水メーカーは下記記事で紹介しています。

[blogcard url=”https://dietmiler.com/201701diet4″]

このため、ファミリーマートをはじめとするコンビニで糖質低い系の惣菜系を発掘しておくことは、糖質制限ダイエッターには大変大事なことです。

スポンサーリンク

そんな管理人が最近注目、かつヘビーユーザーとなっているのがこの2つの中華惣菜系のファミマコレクション

糖質も低く、かつカロリーも低めで炭酸水とのコラボ夜食にぴったりの食材です。

その1 ピリッと旨いザーサイ

まずご紹介するのが、ファミデリカ「ピリッと旨いザーサイ」。つまみ系というか、夜食でぽりぽりといただくには最高の一品です。

内容量もしっかり充実の90g。炭酸水と一緒にいただくと、夜食としては十分です。

そもそもザーサイって瓶詰めで買うと結構お高いイメージがあるのですが、さすがファミリーマートさんですね、この一品で約180円とリーズナブルなお値段です。

糖質も安心の2.8g。カロリー自体も1袋全部食べても35kcalですので、最高におすすめできる一品です。管理人は、いつも2袋程度常備しています。

その2 穂先メンマ

これも同じく、中華風に味付けした「やわらか穂先メンマ」。

何故か内容量も90gと同じ、カロリーも同じの35kcal。糖質は若干低めの2.2g。中華系惣菜を糖質制限ダイエッターのために売りだしたのではないかと勘ぐってしまうくらい、いい感じの一品です。

こういう糖質制限ダイエット商品、もっとたくさん売り出してくれないですかね(笑)。

糖質制限ダイエットに追い風が吹いてきた

そもそも、糖質制限ダイエットには糖質量を把握し、糖質が多いか、少ないかが食べられる食材かどうかの判断基準となるのですが、最近の惣菜には大体カロリーはもちろんのこと糖質(炭水化物)量も明記されていますので、糖質制限ダイエッター的には、非常に選択肢が拡大しています。

このブログでも何度も紹介してきましたが、基本、毎食で炭水化物系を食べないようにすれば、単純に、痩せることは可能ですが、せっかくなら美味しく食べてダイエットしたいところです。

この点、カロリーや炭水化物の表示が明確にあり、さらにお安く美味しい。そんなメニューも、探せばコンビニで手に入れることが比較的容易になりました。

これは、糖質制限ダイエットをはじめてみるしかありませんね!コンビニメニューだけで糖質制限ダイエットも十分可能だと思います。はじめようか迷っている方も、十分続けていけると思います。

炭水化物を絶つのははじめは大変ですが、すぐに慣れます(笑)。

コンビニメニュー定番の糖質制限商品「サラダチキン」(蒸し鶏)はすぐに飽きると思いますが(笑)、いろいろと工夫して楽しく糖質制限制限ダイエットすれば、楽しく糖質制限ダイエット、十分可能だと思います。

AD

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください