
ディズニーランド旅行2日目。
今日は朝からディズニーランドに突入の予定でしたが、前回の旅行記に書いたとおり、当日は暴風雨の予報。
まさか暴雨風ということはないと思っていましたが、まさかの本当に暴風雨(笑)。午後から雨が収まる予報でしたので、午前中は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート「ジ・アトリウム」の朝食バイキングで糖質制限ダイエットを堪能した後、ゆっくりディズニーランドに向かうことにしました。
朝からリゾート気分を堪能
この日の予報では、雨のあがるのが大体11時以降。
管理人が起床したのは、朝7時。食事に9時から行くとして、2時間はたっぷりあります。
スポンサーリンク
しかも、子どもも妻もまだ夢の中。

・・・これは、朝から行っておくほかありません。朝からリゾート気分全開です。
もちろん、糖質制限的には駄目ですが・・・リゾートで野暮なことを言ってはいけません(笑)。
この後、ジ・アトリウムで糖質制限ダイエットした話は、前回紹介したとおりです。
天気予報と相談しつつ、ディズニーランドへ向かう
雨雲レーダーを見ると、11時以降であれば雨は大丈夫そう。
10時50分頃、ホテルを出てディズニーランドへ向かいます。

ホテル前から出ているバスでまずはリゾートラインのベイサイドステーションへ。
徒歩圏内の駅なのですが、この日はとにかく風が強い!!じっとしていると吹き飛ばされそうです!
少しでも風を回避するべく、バスに乗り込みました。
強風の中ですが、リゾートラインは通常運行。なんだかんだで、11時20分ごろパークに入りました。
ファストパスはすでに18時台(笑)
パークに入ったときは、何とか雨はあがっていましたが、まだまだ地面は濡れている状態。

風も尋常じゃなく強く、不安がよぎります。

いつもは素敵なシンデレラ城も・・今日はなんだか魔の城のようです。(手前の木がそんな雰囲気を出してますね・・)
11時半でのファストパスは
とりあえず、ファストパスを取りに向かいます。
向かった先は下の息子(3歳)が乗りたいらしい「プーさんのハニーハント」。11時30分に取得して、使えるのは18時50分-19時50分(笑)。
今日は、ファストパスに頼らないディズニーランドになりそうです。
スティッチ・エンカウンターで爆笑
とりあえずファストパスを確保して、次に向かったのがスティッチ・エンカウンター。

いつもと同じストーリーですが、子どもも大人も大笑いです。下の息子も大笑いで、結局パークにいる間に3回も行ってしまいました(笑)。
ファストパス無しのスペースマウンテンへ
次に、上の娘(年長)がどうしてもスペースマウンテンに乗りたいというので・・・ファストパスはないので60分のスタンバイ待ち。

ここまで行き着いてもさらに30分以上待ち・・。左でなく、右に行くとさらに死ぬほど待ちます。
スタンバイでの待ちは本当に久々でしたが、上の娘も待てるようになったせいか、何とか耐えられました。

でも、スペースマウンテンはファストパスの皆さんと合流してからは本当に回転が速いですね!
パークでの昼食は15時ごろゆっくりと

朝食がゆっくりでしたので、パークでの昼食も15時ごろにゆっくりいただきます。
このころには、雨もあがり、風も落ち着いてきました。
いただいたのは、当然?ながら糖質制限的に一押しな「スモークターキーレッグ」。子どもたちと一緒に美味しくいただきました。
スポンサーリンク
糖質は想像するに5g以下だと思います。ディズニーランドでも、十分糖質制限可能ですね!
夜までゆっくりパークを満喫

その後は上の娘がこれもどうしても乗りたいというビッグサンダーマウンテンに、スタンバイ40分待ちで乗車。

その後はいつ行っても5分~15分待ちのイッツ・ア・スモールワールドなどを家族で楽しんでいると・・・。

いつしかパークはすっかり夜に。
でも、管理人一家は出だしがゆっくりだったので、ここからが本番です。ここで、パーク入場時にゲットしたファストパスを使って、プーさんのハニーハントへ向かいます。

しかし・・ハニーハントに乗るたびに思うのですが・・・プーさんって、馬鹿・・ですよね?

もうこの絵なんか見ていると、笑えてきて仕方がありません。
はちみつに賭けるその気持ちに脱帽です(笑)。
夕方以降穴場のトゥーンタウンへ
この後(19時過ぎ)になると、いつものことですがトゥーンタウンはガラガラ。例えば下の息子(3歳)が好きなガジェットのゴーコースターは待ち時間なしにエンドレスで乗り放題です。
子どもと一緒に5回は乗りました(笑)。
また、チップとデールのツリーハウスも人は皆無。

散々楽しんで、最後にスティッチエンカウンターに寄って(笑)、ホテルに帰ります。
2日目の夕食はイクスピアリの柿安で購入
パーク帰りに、夕食を購入。
管理人の定番は、イクスピアリの柿安さん、成城石井さんで惣菜の購入です。

今日は、(右上)柿安さんの蒸し鶏のねぎ和え、(右下)春キャベツの塩昆布和え、(左中)九条ねぎの南蛮から揚げです。(全て柿安さんの惣菜です)
南蛮から揚げが若干糖質高めですが、パークで散々歩きましたので、まあ、許せる範囲だと思います。
スポンサーリンク
全部200g入りですので、600g。お腹一杯、大満足です。
子ども達が寝たあとは、ゆっくり大人の時間

子ども達が寝た後に、妻と二人でスパークリングワイン+ローストビーフで乾杯。
楽しい2日目の夜も更けていきます。
翌日は快晴の予報(ただし、ものすごく寒そう!)。そして、この予報が本当に当たって大変なことに・・・。
糖質制限ダイエット+東京ディズニーリゾート旅行記は、次回に続きます。
コメントを残す