
糖質制限ダイエット上級者になると、メニューと食材を見ただけで糖質の多寡は大体わかります。こうなれば、例え居酒屋でも糖質制限ダイエットは望むところです。
また、陸マイラー的視点に立てば、居酒屋でせっかくお金を使うなら、ANAマイルも貯めたいところ。
これまでも何度か紹介しましたが、「ファンくる」を経由して居酒屋で糖質制限ダイエットしながら、さらにANAマイルも貯めるというおトク技を実践しましたので紹介します。
目次
同僚・友人との会食は「ファンくる」経由が絶対におトク!
これまでもこのHPで何度か紹介してきた「ファンくる」。いわゆる「モニターサイト」です。ファンくるに登録して、モニターに当選したお店に覆面モニターとして訪問、実際に飲食した感想等について簡単なアンケートに答えるだけで、実際にお店で支払った金額のうち平均40%~50%分がポイントとして戻ってきます。

このポイントは現金にも交換できますし、ポイントサイトを経由してANAマイルにも交換することができます。
東京・大阪・名古屋等の大都市圏であれば、モニター案件も豊富ですので、結構簡単にモニター案件を見つけることができます。
スポンサーリンク
モニター案件当選のコツ
例えば、こんな感じでモニター案件は表示されています。


このうち、「既に当選枠が埋まっているモニター」には申込みできません。一方、上記の例えば「串かつ田中」案件のように、申込みできる案件であれば、まず間違いなく当選できます。
ただし、当選には一定のコツがあります。これを知らないと、何度申し込んでも落選しますので、注意しましょう。
そのコツとは、(訪問日の設定がある場合)「訪問日を当日~翌日にする」。これだけです。

この画面ですね。ここで、できれば今日もしくは明日を選びましょう。少なくとも3日後以降だと、まず当選しません。
もちろん、訪問日のアンケートがない案件もあります。その場合は案件に設定されている条件(例:20代の方等)を良く確認して、自分の属性と合っているかを確認してください。
もちろん、虚偽の申請は絶対にしないようにしましょう。虚偽申請をしなくても、案件は結構ありますので、いろいろな店舗から選ぶことができると思います。
ファンくるへの登録には紹介制度がおすすめ
このおトクしかないファンくるですが、以下のリンクから入会されると、3,000Rポイント(300円分)がもらえます。

管理人がファンくるを始めて5ヶ月ですが、既にこのブログを経由して4人の方に入会していただきました。どなたか存じませんが、ありがとうございます。
ファンくるへの登録はこちらからどうぞ。
案件を確保したら、糖質制限メニューを選ぶ
今回管理人が確保した案件は、名古屋金山の「寛ぎ個室 居酒屋 ゆらり 金山店」さん。

こちらも訪問日を申告するタイプのお店ですので、当日を選択→楽勝で当選です。
店舗名のとおり、個室タイプのお店ですのでゆっくりできそうです。また、キャッシュバック金額も代金の50%となかなかおトク。上限は4,000円ですので、8,000円を目処に食事するのが最もおトクですね。8,000円以上食事しても、4,000円までしかキャッシュバックがありませんので、注意が必要です。
このお店はコースメニュー(フリードリンク付き)がおトクなようです。なお、案件によっては食事の内容が決まっていたり(例:コース不可、特定のメニューを絶対に食べる必要ありなど)しますので、注意してください。
この案件では、飲食の内容は自由でした。

選んだコースはこちら。お店おすすめの「雪コース」、2時間のフリードリンクが付いて3,480円(税込)×1名とかなりおトクです。
パッと見て、糖質制限的に食べられる食事ばかりです。また、メインの鍋物が豆乳の湯豆腐鍋ですので、糖質制限者でも問題なく食べられるコースであることがわかります。
実際の写真とともに見ていきます。
スポンサーリンク
向附け)サーモンのお造り

まずはサーモンのお刺身。1名分で2切れですね。もちろん、糖質はほぼ0ですので安心していただけます。
お野菜)釜揚げしらすとカリカリ大根のサラダ

わかめ、シラスは糖質ほぼ0。大根は若干糖質高めですが、食物繊維も豊富ですので、積極的に食べても問題ないと思います。ただ、ハードな糖質制限者の方は避けておいたほうが無難です。
このサラダですが・・実際はコース終盤で提供されました。向附けの次にきちんと出して欲しいところです。こういう改善要望も、覆面モニターならきちんとお店の方に伝えることができます。
ちなみに、味のほうは抜群に美味しかったです。
揚物)鮮魚の天ぷら

鮮魚の天ぷらと、サツマイモの天ぷらです。
糖質制限的には、衣が付いている天ぷらは食べることができません。また、サツマイモは食材的にでんぷん=糖質の塊ですので避けたほうが無難な食材。
管理人は残念ながらサツマイモ天はパス。同行者に食べてもらいます。一方、鮮魚の天ぷらは衣をはがせば糖質制限的に問題がなくなります。このため、衣をはがして美味しくいただけました。
この天ぷら、揚げたて熱々で提供されました。なかなか美味しかったです。
焼物)鶏もも肉と深谷ねぎの照り焼き

これも糖質制限的に問題ない、むしろ主力といえる「鶏肉」料理ですので、問題なく食べられますね。
ただ、深谷ねぎは糖質が高めですのでやめておいたほうがよさそう。また、照り焼きですので味付けの糖質が若干気になりますが、これは外食なら仕方がないですね。
自宅での鶏肉料理は、糖質を使わないよう塩コショウ味を基本に、甘みをつける場合はラカントなど糖質0の甘味料を使うようにしましょう。
ちなみにこの料理・・・冷たくなってしまった状態での提供でした。味がよかっただけに残念です。
鍋物)美人豆乳の湯豆腐鍋+鍋お供)彩りたっぷり野菜

そしてこの日のメイン、鍋物の湯豆腐鍋と、

彩りたっぷりお野菜です。糖質制限的に全く問題のない一品です。というか、豆乳でつくる湯豆腐は、自宅での糖質制限にも取り入れたいくらいですよね。

この豆乳湯豆腐・・最高に美味しかったです。
味は付いているのかな?説明がなかったので良くわからなかったのですが、食べてみるとほのかに塩?コンソメ?の味が付いており、やさしい味で抜群に美味しい!豆腐を全部いただいてから野菜を入れて食べましたが、野菜もしっかり美味しく食べられました。
糖質制限的にも全く問題がなく、美味しい一品です。
食事物)〆の蕎麦

最後に、お蕎麦を豆乳鍋に入れていただきます。
もちろん、管理人は食べていません(笑)。同行者が食べましたが、豆乳鍋+蕎麦の組み合わせってどうか・・と思っていましたが、非常に美味しかったそうです。
番外)フリードリンクは?

もちろん、フリードリンクも一切手抜きなし。
フリードリンクでも生ビールがキンキンに冷えたジョッキで提供されます。ただし、生ビールは糖質が非常に高いので、管理人は飲みません。これは、同行者の注文分を写真で撮らせてもらいました。
アルコールをいただく場合は、焼酎などの蒸留酒もしくはハイボールなどのウィスキーを選ぶようにしています。
4,000円キャッシュバックor3,600ANAマイルをゲット

コースで量は十分だったのですが、メニューを見て美味しそうだった品物を2品ほど追加注文して、合計で8,214円のお支払い。大満足でした。
この後、期限日内にアンケートに回答することで4,000円分のRポイントをもらえます。
このRポイントですが、4,000円の現金でキャッシュバックもできますし、ソラチカルートを経由して3,600ANAマイルにもなります。
管理人はもちろん、ANAマイルに変換です(笑)。
スポンサーリンク
外食モニター案件の陸マイラー的メリット
モニター案件の陸マイラー的なメリットは、主に以下のような点だと思います。
- 一度に獲得できるポイント=ANAマイルの量が多い。十分主力の獲得源となりうる
- ポイント獲得、移行までの期間が比較的短期間
以下、少し解説してみます。
1 獲得できるANAマイルの量が多い
以前、「世界の山ちゃん」のモニター案件を紹介したことがあります。
この案件、ポイントバック率は50%、上限5,000円でした。ですので、10,000円以内での飲食に収めれば、50%のポイントバックを受けられることになります。
その時の管理人の支払いは9,352円でした。バック率が50%ですので、半額分の46,760ポイント(ファンくるでは10P=1円の計算)を獲得できます。

この46,760ポイントは、手数料無料でPEXに変換できます。
PEXから東京メトロポイントを経由してANAマイルに交換する通称「ソラチカルート」に乗せれば、4,140ANAマイルを獲得できる計算になります。
ちなみに、管理人の住む中部地域の空港である中部国際空港から新千歳空港までの区間基本マイレージが614マイル。100%加算運賃で往復利用して、獲得マイル数がこの倍である1,228マイル。
中部国際空港から新千歳空港まで3往復しても、獲得できるマイルは3,684マイル。1万円程度の外食で、中部国際空港から新千歳空港3往復分以上のマイルを獲得できるのですから、単なる飲食で獲得できるマイルとしては驚異的だと思います。
もちろん、現金化することもできますので、飲食代の半額相当分として現金化するのもよいですね。
2 ポイント獲得までの期間が比較的短期間
ファンくるの場合、モニター体験からファンくるサイトにおけるRポイント確定までの期間が非常に早く、タイミングによっては1日~2日で確定します。
ANAマイルに交換する場合でも、現金として受け取る場合でも、ポイントに早く交換してもらえると、何かと便利です。
ポイント付与の管理も楽ですし、「早い」に越したことはないと思います。
まとめ 糖質制限ダイエット×陸マイラーは両立可能
以上、マイルをもらって糖質制限ダイエットまでできた話を紹介しました。
サラリーマンにとって、「フラッと」帰りに居酒屋へ・・・はつきもの。
外食モニターを利用しなくても別に通常通りの料金を請求されるだけなのですが、外食モニター案件を活用すれば、支払い額の半額程度の現金バックか、ANAマイルをもらえます。
おトクしかないと思うのは、管理人だけでしょうか。
ちなみに、管理人は陸マイラーですので、モニター謝礼はANAマイルに交換しました。
もちろん、現金で受け取っても良いですが、使い道のある方には、ANAマイルのほうが有用性が高いと思います。
単純に飲食するだけではこんなポイントはもらえませんので、ANAマイル獲得源としても、外食モニターサイトをしたいと思います。
なお、記事中で紹介したファンくるにはここからアクセスできます。
上記リンクから会員登録すると、管理人からの紹介ということで登録者・管理人ともに3,000Rポイントがもらえます。
ご興味がおありの方は、アクセスしてみてください。
コメントを残す