これからANAマイル/JALマイル/シンガポール航空マイルを貯めようと考えている方、またポイントサイトを利用してお小遣い稼ぎをしようと考えている方が、絶対に登録しておくべきサイトが「モッピー」です。
私は、この「モッピー」を利用して毎月約1万円分のポイントを、ほぼ無料でコンスタントに稼ぎ出しています。

この1万円分のポイントは、もちろん現金化もできますし、ポイント交換してANAのマイル、JALマイル、シンガポール航空マイルに交換することもできます。
航空会社のマイルは、国際線ビジネスクラスの特典航空券に交換するすることで、1P(円)=3円以上の価値で利用することができます。つまり、このポイントサイトで獲得した1万円は、実質3万円以上の価値で活用することができるということです。
例えば、私は貯めたマイルで羽田ーフランクフルトANA国際線ファーストクラスにも搭乗しました。

これ、片道200万円超の超絶高級フライトです。こんなフライト、モッピーで貯めたポイントをマイルに交換する「陸マイラー」活動でマイルを貯めていなかったら、絶対に・・それこそ一生乗ることはなかったと思います。

ファーストクラスの食事なんてこんな感じですからね。ビジネスクラスを上回る、超絶体験をさせていただきました。
ポイントサイト「モッピー」を使ってみるとお分かりになりますが、このヨーロッパをファーストクラスで往復する16万マイル程度であれば特段の苦労なく貯めることができます。
つまり、ファーストクラスでリッチに旅行することも決して夢ではないってことです。上記のとおり、私は実際に行ってきました。絶対に、あなたにも実現できます。
この記事では、ポイントサイト「モッピー」の使い方、ポイントの貯め方、広告利用・広告検索方法、さらに実際に使ってみた評判などを徹底的に解説します。
ポイントサイト「モッピー」とは
モッピーの使い方の紹介に入る前に、簡単にポイントサイトの解説をしたいと思います。だって、「完全無料で大量マイル」って、超怪しいと思って当然ですからね。
ポイントサイトを一言で紹介してしまうと、ショッピングやクレジットカード発行など、各社の広告を集めた、いわば「広告の百貨店」のようなものです。
例えば、モッピーに掲載されているクレジットカードの広告を経由してクレジットカードを発行すると、年会費無料のクレジットカードでも、多くて10,000円相当のポイントが、また年会費が有料のゴールドカード以上だと20,000円相当のポイントがもらえたりします。
なぜ、広告を掲載している広告主(スポンサー:この場合クレジットカード会社)は、こんなにも高額ポイントをポイントサイト経由の広告利用者にくれるのでしょうか。
あなたも、イオンなどのショッピングセンターで、イオンカードの勧誘をしているお姉さんを見たことありませんか?カード会社がクレジットカード会員を獲得するには、店頭でPRするお姉さんの人件費、CMなどの広告費を含め、多額の費用をかけてプロモーションをして、ようやく会員になってもらえるんです。私も企業広報の仕事(CM)をしたことがありますが、CMなんてタレントの契約料+CMの放映料で年間10億円とか余裕でかかります。
それに比べたら、広告サイトに広告を掲載するだけで、CMなどの広告費も勧誘のお姉さんの人件費も不要で、しかも、店舗を構える必要のないオンラインで、勝手にクレジットカードに入会してくれるなら、1件1万円なんて安いもの。そう、スポンサーは考えているということです。
特に、モッピーはすでに600万人もの会員を抱えています。不特定多数の人にCMなどで大量の広告費をかけてPRしたり、または店頭で呼び込みの人件費を掛けるくらいなら、モッピーに広告を出稿した方が広告効果としてお得なんです。
だから、広告利用者に直接ポイント還元してもらえる広告がこんなに出稿されているんです。各企業の広告戦略の一環ですので、決して怪しいサイトではありません。
モッピーの基本事項一覧
運営会社 | 株式会社セレス |
会員数 | 600万人 |
広告数 | 3,000以上 |
ポイント単位 | 1P=1円 |
ポイント有効期限 | 半年間新規ポイント獲得なければ失効 |
家族別々の登録 | 可能 |
モッピーの基本事項をまとめたものがこちらです。運営会社の「株式会社セレス」は、信頼の東証一部上場企業。会社としての信頼性がないと東証一部には上場できませんので、ポイントサイト界でも随一の安心できるサイトであるといってもよいと思います。
また、会員数もこれまた600万人という驚異の数。ちなみに、ポータルサイト界では、「数=正義」です。
あなたが広告主だとしたら、会員数1,000人のポイントサイトと、会員数600万人のサイトどちらが魅力的ですか?絶対、会員数が多いサイトではないですか?
会員数が多いと、それだけ多くの広告主が、より高い報酬率で広告を出稿してくれるんです。この会員数も、モッピーの強さを物語っています。
そして、家族別々の登録が可能なところもポイント。例えばクレジットカードの場合、夫・妻別々にカード発行すれば、別々にポイントがもらえるということなんです。クレジットカード発行なら1万円分のポイントがもらえることもあるのですが、2倍、つまり2万円分のポイントがもらえてしまうということです。これもお得ですね。

そしてもちろん、安心のプライバシーマーク取得企業なので、個人情報保護の面でも安心です。プライバシーマークは外部認証、つまり第三者が検証しないと取得できませんので、個人情報保護のお墨付き企業、ということですね。
ポイントの出口戦略も完璧

そして、モッピーはポイントの「出口戦略」も完璧です。
折角貯めたポイントが例えば「自社の商品としか交換できない」とか、「実質使えないポイント」だとどうですか?正直意味ないですよね。
例えばラーメン屋さんのポイントカードとかそうですよね。貯めたポイントはそのラーメン屋の煮卵とか餃子にしか交換できません。
その点モッピーで貯めたポイントは、現金をはじめ考え得るすべての通貨・価値に交換できます。

例えば現金なら、金融機関コードを持つすべての金融機関に、300P=300円以上からお振込み可能。あなたが持っている口座がどこでも、ほぼ確実に振り込み可能です。
ただ、モッピーから直接銀行口座に振り込んでしまうと、手数料を取られてしまいます。現金として欲しい場合は、以下で紹介するドットマネーに移行してから現金化しましょう。ドットマネーなら、手数料無料で現金化できます。もちろん、ドットマネーでも金融機関コードを持つすべての金融機関に振り込みできます。


そして、ANAマイルが欲しい方には、ANAマイル移行のためのポイント中継サイトである、「Gポイント」「PeX」へ移行できます。
ここでモッピーが超有利なのは、「Gポイント」へ直接交換可能なことです。

このGポイントへ直接交換できないポイントサイトの場合、ANAマイルへの交換には上記のとおり、一番左から見るとなんと5回もポイント交換をするという超複雑なルートをたどる必要があります。
一方、モッピーの場合この交換の前半部分(→PeX→ワールドプレゼント→Gポイント)をすっ飛ばして、いきなりGポイントに交換できるんです。

この結果、上記のとおり、交換の手間が2回減り、しかもANAマイルまで最短2か月で交換が可能です。
このモッピーポイントからのANAマイル移行ルート、「LINEルート」は以下で徹底解説していますので、ANAマイルが欲しい方は必ず目を通しておいてください。
一方、シンガポール航空のマイルが欲しい人は、シンガポール航空のマイルへ0.6倍で交換することができます。シンガポール航空のファーストを超えるスイートクラスの特典航空券は、シンガポール航空のマイル保有者でしか発券できません。
ポイントを家族・友達に送ることも可能

そして、これもモッピー限定ですが、スマホ版サイトからの限定ではありますが、「moppy pay」というサービスで家族間や友達間でポイントの直接のやり取りが可能なんです。
これ、地味に重要です。例えば、前述のJALマイルを貯めようとした場合、80%の移行率で移行するためには、12,000P単位での移行が必要です。でも今月は10,000Pしか貯まらなかった・・・という場合、家族から2,000P譲ってもらうことで、12,000Pにすることができるんです。

この「ポイントの家族間での譲渡」ができるサイトって、実はほとんどありません。この使い勝手の良さ、優秀な「出口戦略」だけでも、モッピーがどれだけ優秀なサイトかわかりますよね。
ポイント通帳・獲得予定明細機能で、広告利用履歴を確認・管理しよう
また、もう一つ絶対に押さえておくべきモッピーの機能。それが、「ポイント通帳」機能です。
モッピー上で利用した広告の履歴やポイント獲得実績が記載されますので、絶対に使い方を覚えておきましょう。

PC版の場合は画面右上、赤枠内「通帳」をクリック。

スマホ版の場合、画面右上の■が9つ並んでいるボタンをクリックすると、メニュー最上部の真ん中に出てきます。

こちらが実際の通帳画面です。「ポイント獲得明細」と「ポイント予定明細」に分かれています。
広告は、利用してすぐにポイント確定するわけではなく、大体1か月~最長1年程度かかります。このポイント獲得を忘れないように、また確かにモッピー経由で申し込みをしたということを明らかにできるのが、「ポイント予定明細」機能です。

これが実際の広告画面ですが、画面赤枠内に、「予定反映」「確定反映」という表記がありますね。
これは、モッピー経由で広告を利用して、「ポイント予定明細」に反映されるのが1日以内、「ポイント確定明細」に反映されるのが60日以内、という意味です。
もし、予定明細に1日以内に広告利用明細が反映されなかった場合、モッピー経由での申し込みと判定されなかった可能性があります。
逆に、明細に乗れば「確実にモッピー経由での申し込みと判定された」ことになるので、きちんと予定明細に反映されているかは、こまめに確認するようにした方がよいですね。
また、予定明細に期日までに反映されなかった場合は、早めにモッピーに問い合わせることをおすすめします。なお、決して広告主に問い合わせをしてはいけません。広告主に問い合わせした場合、最悪退会処分になることがあります。
予定明細に反映されない広告もある
なお、中には予定明細に反映されない広告もあります。この場合、大人しく確定まで待つ必要がありますので、ご注意ください。ただ、最近は予定明細への反映がない広告は減りつつあります。
モッピーはもともとスマホサイトからスタートしたポイントサイトなので、中にはWebでは明細に反映されないけど、スマホなら反映される広告なんてのもあります。
その場合、スマホからの広告利用を強くおすすめします。ポイント獲得予定明細に反映されないのって、すごく心臓に悪いので・・・。
なお、運悪くポイントが反映されなくても安心してください。モッピーのような優良サイトの場合、問い合わせをすれば必ずきちんとポイントを付与してくれます。
ただし、問い合わせには証拠(エビデンス)が必要になりますので、登録後のメールなど、必要な情報は必ず保管しておくようにしてください。
モッピーでポイントを貯める方法(日常編)
さあ、あとは実際にモッピーに登録して、広告を利用していくだけです。
クレジットカードやFX広告は、一回でもらえるポイントが多いので、月に1~2回のアクションで、2万円分くらいのポイントはすぐに貯まってしまいます。
さらっと2万円といいましたけど、2万円ですよ?サラリーマンの1月のお小遣いが3万円とか4万円と言われる中、さらに追加で2万円稼げるってすごいことだと思います。
しかも、このポイントをマイルに移行すると、冒頭にも記載したとおり1円(P)=6円以上の価値で使えたりします。2万円分のポイントですが、実質12万円分ということです。
なんですかこの錬金術。
まずはモッピーに登録して、クレジットカードの発行や、FXの口座開設+取引でポイントを貯めてみてください。驚くほどポイントがたまっていきます。
そして、これまで解説したポイントが貯まる各種広告は、実は、時期によってもらえるポイントに差があります。例えば、①で紹介したクレジットカードの発行でポイントがもらえる広告の場合、年会費無料のカードで1万円が相場と書きましたが、常に年会費無料のカード発行で1万円のポイントがもらえるわけでは、当然ながらありません。
普段は例えば千円くらいだったりします。
つまり、年会費無料のカードで1万円のポイントがもらえるのは、期間限定・枚数限定のことがほとんどなんです。このため、モッピーには1日に1回はアクセスして、トップページを見るだけでも覗いてみるようにしてください。

モッピーのトップページの大バナーで紹介されている広告、タイムセールで「ポイントアップ中」の広告が、いつもの広告より格段にポイントがもらえる、間違いなくお得な広告です。
トップページを見るだけで、今、どの広告がお得なのかが一目でわかる作りになっています。これはさすがにモッピーのサイトを実際に毎日訪れて、見てみることでしかわからない情報です。スマホなら通勤中とかに10秒もあれば確認することは可能なので、毎日確認する癖をつけるとよいですね。
ただし、FX広告の場合はもらえるポイントが多い分、難易度やもらえるポイントの相場の変動が大きいです。FX広告を利用して最小限の損失でポイントを獲得する方法、FX広告でもらえるポイントの相場は、以下の関連記事でまとめています。
「このFX広告は・・果たしてお得なのか?」と疑問に思った際にご覧ください。
なお、クレジットカードの場合、「年会費無料のカード発行で1万円」が一つの相場だと思ってください。1万円のタイミングでカード発行すれば、相場的には十分です。
クレジットカードは発行しすぎると「審査落ち」のリスクがあります。クレジットカードを毎月確実に発行する方法は、以下関連記事に詳しく解説しています。
モッピーの登録方法
以上、モッピーを活用してポイントを貯める方法を解説してきました。
非常に簡単に、それでいて大量のポイントを獲得できるので、ぜひモッピーを使い倒して、ANA/JAL/シンガポール航空のマイルを貯めてください。
モッピーの登録はこちらからできます。このバナーから登録することで、今なら1,300円分のポイントがもらえます。

ここから以下は、①モッピーへの登録方法と、②実際の広告の利用方法紹介していきます。
登録は非常に簡単なので、「登録方法はいいよ」という方、また「広告の利用法はいいよ」という方は、ここまでで終了です。「せっかくなら登録方法も見ておくか」「広告の利用方法も一応確認しておくか」という方だけ、ここから先をご覧ください。
モッピーへの登録は非常に簡単ですが、後から困らないように登録するポイントが少しだけあります。これから登録される方は、簡単に読めてしまう文量なので、一度お目通しをおすすめします。
また、登録終了後に30分以内に1,000円分以上のポイントを即Pで獲得する方法も公開していますので、これも含めてこれから登録する方向けに紹介します。
①モッピーに登録する方法
まずはこちらからモッピーへアクセスします。

赤枠内「かんたん1分!!無料会員登録」をクリック。

すると、いきなりメールアドレスを入力する画面になります。ここで登録するメールアドレスはなんでも構いませんが、できればキャリアメールアドレス(ドコモ・au・ソフトバンク)がおすすめです。
モッピーには、実はPC会員と本会員(スマホ会員)の2つの種類があります。というのも、モッピーはもともとスマホ専用サイトだったんです。その後、PCサイトもできたのですが、本会員(スマホ会員)の方が、ドットマネーへのポイント移行が即時にできるなど、ところどころ優遇されます。
そのPC会員と本会員(スマホ会員)を区分するのが、ここでキャリアメールアドレスを登録するかどうか、ということなんです。もちろん、PCアドレスを登録して、あとからスマホアドレスを登録することも可能ですが、本会員の方が明らかに優遇されますので、キャリアメールを持っている方は、ぜひキャリアメールで登録してください。

キャリアメールに届いたメールがこちら。メール中段、本登録のリンクをクリックして、会員登録を続行します。

リンクをクリックして表示される会員登録画面がこちら。ここで注意すべきが、画面一番した、「秘密の質問」と「秘密のこたえ」です。
秘密の質問、秘密のこたえは、モッピーで貯めたポイントを現金、または他のポイントに移行する際に、必ず入力が必要になります。ひらがな10文字以内での設定なので、例えば「ピアノ」を入力する場合「ぴあの」になります。ちょっとトリッキーですね。この秘密の質問の内容とそのこたえだけは、絶対に忘れないようにしてください。

入力が完了したら、利用規約に同意し、確認画面へ移ります。

最後に入力内容の確認です。内容に間違いがなければ、「上記内容を登録する」をクリック。これで、登録は完了です。
多分、1分くらいで登録ができると思います。登録は非常に簡単ですので、サクッと登録してみてください。
モッピーの登録はこちらからどうぞ。

登録したら、早速無料でポイントゲット!

登録が完了したら、早速無料でポイントゲットしてみましょう。通常、ポイントサイトでポイントをゲットするには1か月とかの期間が必要なことがほとんどですが、広告によっては、即時ポイント付与してもらえる広告もあります。
即時ポイントがもらえる広告は、PC版モッピートップページの上部「即P付与」をクリックするか・・・

スマホサイト中段の「人気カテゴリー一覧」内、「30分以内P付与」をクリックします。なお、30分以内ポイント付与広告は、スマートフォン専用、キャリア決済専用であることがほとんどです。

こんな風に、即P付与(30分以内)でのポイントゲット案件が並んでいます。今回は赤枠内、初月無料で500Pゲットできる、ひかりTVブック(雑誌読み放題プラン)を選択してみましょう。30分以内にポイントがもらえ、しかも初月無料ですので、サービスが気に入らなければ、翌月(月末の場合は実質2日とかしか使えないこともあるので注意)までに解約すれば一切費用は掛かりません。
ただし、上記のとおり課金判定が毎月初日であることにだけ注意して下さい。月末まで利用して、月末に必ず解約すればOKです。

ここからは、スマホサイトの画面で紹介していきます。ひかりTVブックの広告画面で、「POINT GET!!」をクリック。

遷移した画面の中段に、ドコモorソフトバンクでのケータイ決済の画面がありますので、お持ちのキャリアでの決済をクリック。今回は、ドコモで決済します。

すると、ドコモケータイ払いの手続き画面に移行するので、「次へ」をクリック。

spモードパスワードの入力を求められるので、入力し、「承諾して購入する」をクリック。

月額プランの契約完了で、ポイント獲得条件クリアです。ここまで約1分程度です。全然時間かかりません。

すると、ものの30分程度で500P(500円)分のポイントがゲットできていました。驚異的なスピードでポイントがゲットできます。
なお、無料期間中であればいつでも解約は可能ですが、解約までには、登録後契約情報登録のため約3日かかります。月末に登録してしまうと、450円支払う必要が出てくる可能性があるので、できるだけ月初に登録するようにした方がよいですね。
これ以外にも即Pがもらえるサイトは数多くありますので、速攻で3,000円くらい貰って、食事とかに行ってみてはどうですか?モッピーのすごさがお分かりになると思います。
②モッピーでポイントを貯める方法(広告利用編)
さて、次は広告利用でポイントを貯める具体的な方法を解説していきます。
①クレジットカード発行

2018年現在、モッピーでポイントを貯める広告としては、クレジットカードの発行がまさにポイント獲得の主力といっても過言ではないと思います。
例えば上記セゾンカードインターナショナルのカード発行+利用の広告▲を見ていただければと思いますが、年会費無料のセゾンカードインターナショナルの発行+利用でなんと1万円分以上のポイントがもらえてしまいます。

ただし、ポイント獲得には条件があることがほとんど。この広告の場合「利用」が条件で、カード受取後翌月末までに50,000円(税込)以上のショッピング利用が必要です。
なお、ポイントサイトでの広告利用→ポイント獲得には「ポイント獲得条件」の達成が必須になりますので、広告利用の前に必ずポイント獲得条件を確認する癖をつけてください。
セゾンカードインターナショナルのポイント獲得条件は、正直、5万円のカード利用は条件としては若干難易度高めだと思います。通常は翌月末までに5,000円くらいの場合が多いです。が、5万円でもカード受取後、日常生活の買い物等に使っていけば、1か月強あれば十分使える金額だと思います。
何しろ、年会費無料のカード発行だけで1万円以上のポイントですからね。美味しすぎる広告です。
なお、相場としては年会費無料のカードで1万円以上もらえる広告をみつけたら、十分お得と思ってください。その広告を見かけたタイミングでカードを発行するようにしましょう。年会費有料のゴールドカードの場合、1万円以上にポイント爆発することがありますが、年会費がめちゃ高い場合がありますので、注意してください。
ただし、注意していただきたいのは、クレジットカードは発行しすぎると審査落ちの可能性があります。「そうか、そんなにポイントがもらえるなら・・・」といっていきなり3枚も申し込んだりするのは絶対にやめましょう。
ちなみに、1回審査落ちすると、他のクレジットカードも含め半年は審査に通らないといわれていますので、くれぐれもご注意を。
ちなみに、クレジットカードは、月1枚程度(半年で6枚程度)であれば問題なく発行できます。月1枚で、1万円分のポイントがもらえる計算ですから、月に1枚は継続して申し込みしたいですね。
日 付 | カード名称 | 目 的 | ポイント(マイル換算) |
2016年11月 | ソラチカカード | 入会キャンペーン | 37,756(37,756) |
2016年12月 | ライフカード | ポイント案件 | 10,000(9,000) |
2017年1月 | エポスカード | ポイント案件 | 9,000(8,100) |
2017年1月 | セゾンパールアメックス | ポイント案件 | 10,000(9,000) |
2017年3月 | ANA VISA TOPQ | 入会キャンペーン | - |
2017年5月 | セゾンブルーアメックス | ポイント案件 | 10,000(9,000) |
2017年7月 | ANA アメックス | 入会キャンペーン | 30,000(30,000) |
2017年7月 | セゾンカード | ポイント案件 | 11,120(10,000) |
2017年9月 | NTTグループカード | ポイント案件 | 11,000(10,000) |
2017年10月 | エブリプラス | ポイント案件 | 10,000(9,000) |
2017年12月 | dカードゴールド | ポイント案件 | 17,000(15,300) |
2017年12月 | spgアメックス | 入会キャンペーン | 27,000(24,300) |
2018年1月 | セディナゴールドカード | ポイント案件 | 15,120(13,608) |
このように、私は約13か月で13枚のクレジットカードを発行してきましたが、審査落ちは皆無。このくらいのペースであれば、カード発行は十分に可能ということです。
クレジットカード広告の探し方

モッピーでのクレジットカード広告の探し方を簡単に紹介します。
モッピーのトップページ中段に、「高ポイントトップ3」というコーナーがあります。このコーナーの「クレジットカード」タブのトップ3に並んだ広告が、まず間違いなくお得なクレジットカードです。このコーナーに年会費無料で1万円もらえるカードのほとんどは掲載されてきますので、定期的に確認しましょう。
その他のお得な広告は、赤枠内「クレジットカード一覧をもっと見る」をクリック。

画面上部赤枠内「ポイント数順」をクリックして並び替えることで、もらえるポイント上位から広告を見ることができます。

ちなみに、スマホサイトの中段にも同様のランキングがありますので、スマホでも同様の方法で広告を探せます。
クレジットカード広告の利用方法

クレジットカード広告の使い方は非常に簡単です。広告下段「POINT GET!」をクリックするだけ。

そうすると、公式サイトにリンクしますので、そのままカード発行を行うだけです。超簡単かつ他の広告も使い方は同一なので、これ以降は特記事項がない限り説明は省略します。
一点だけ注意点があるとすれば、広告にリンクした後他のサイト等を経由してしまうとモッピー経由での申し込みとみなされない可能性がありますので、「POINT GET!」を押したら余計な寄り道をせずに広告を利用するようにしてください。
また、クレジットカード広告の場合、夫婦別々の発行でポイントが獲得できる場合でも、「同一IPは対象外」というケースがあります。例えば自宅のWifi経由でPCから広告利用した場合、ログインのアカウントを変えても、同じWifi経由だと同一IPとみなされ成果が否認される可能性があります。
例えば夫が自宅のWifi経由で申し込んだ場合、妻はスマホの4G回線(ドコモ回線等)から申し込むことで回避できるので、家族利用の場合は「同一IP不可」かどうかには注意してください。
②FX口座開設+利用

次に紹介するのが、FX口座開設+取引の広告。
FX口座開設+取引も、最小限の損失で大量ポイントを貰えるお得な広告です。ちなみに、FX口座開設には原則として審査落ちというものがありませんので、ガンガン口座開設しちゃって大丈夫です。

この外為どっとコムの広告の場合、口座開設後実際に新規合計10万通貨の取引が必要です。FX・・・新規合計10万通貨・・FXについて詳しくない方はちょっと身構えてしまうところかと思いますが、安心してください。例えばこの外為ジャパンの広告の場合、損失目安としてはたったの300円で取引完了させることができるんです。
FXの専門用語の解説、口座開設の方法、損失を最小限にして取引を行う方法までの徹底解説は、以下の関連記事▼にまとめています。文字数約8,000字の完全解説で、だれでも簡単にFX広告でポイントが貯められるように解説していますので、ぜひご覧になって、FXでポイントを貯めてみましょう。
関連記事:FX広告でポイントを貯める。具体的な方法を完全解説
また、FX広告はもらえるポイントが多い時、少ない時(=ポイントサイト上の相場)があります。FX口座開設でポイントがもらえるのは、1社につき1回だけですので、例えば1万ポイント以上もらえる時もある広告を、3千ポイントしか貰えないタイミングで広告利用すると、7千ポイント分損をするという、取り返しのつかないことになります。
このため、2018年最新のFX広告の相場情報と、実際に広告を利用した私だからわかる注意点を▼以下の関連記事にまとめました。このFXの広告は相場から見てお得なのか?そうでないのか?ぜひブックマークしていただいて、相場感を知りたいときに活用ください。
関連記事:FX案件の陸マイラー的相場情報まとめ【2018年最新】お得な口座開設のタイミングと難易度を比較
FX広告の探し方

FX広告の探し方もクレジットカードと同じです。お得な広告は高ポイントトップ3に掲載されていることがほとんどなので、ここも定期的にチェックしましょう。

もちろん、スマホサイトからも同じ方法で広告を探せます。
③100%還元広告で貯める

ポイントを貯める次の方法が「100%還元広告で貯める」方法です。例えばこんな広告ですね。財宝の焼酎5合瓶2本+温泉水2Lをお試し価格2,138円(税込・送料無料)で購入することで、その全額がポイントバックしてもらえます。

実際に届いた商品がこちら。2,138円という実費はかかりますが、それに見合った商品が手に入り、しかも全額ポイントバックですので、お得しかない広告です。
お試しで多くの方に新商品を使ってほしい広告主や、定期購入に向けて会員数を増やしたい広告主などが、この広告を出稿しています。
100%還元広告のポイント獲得条件

普通に商品を購入して受け取れるだけでポイントがもらえる広告がほとんどですが、一応広告のポイント獲得条件は確認する「癖」を付けておきましょう。
この財宝焼酎の広告の場合、以前に「財宝」の商品を購入したことがある場合はポイント対象外になります。また一家族1回の広告利用しかできませんので、夫婦でポイントを貯めることはできません。
100%還元広告の探し方

100%還元広告も「高ポイントトップ3」コーナーがありますので、ここから探してください。もちろん、スマホサイトにも同様のコーナーがあります。
④ショッピングで貯める

地味ですが、着実に使ってしっかりポイントを貯める方法が、通販(ショッピング)で貯める方法です。
通販は現代の日本人にとってもはや欠かせない存在だと思います。この通販をポイントサイトを経由して行うだけで、さらにポイントサイトのポイントまでもらえてしまうんです。
例えば上記広告の楽天市場の場合、もらえるポイントは以下の3つになります。
- 楽天スーパーポイント
- クレジットカードのポイント
- ポイントサイトのポイント
③ポイントサイトのポイントをもらうことで、楽天スーパーポイントやクレジットカードのポイントが目減りするということは一切ありません。つまり、ポイントサイトを経由するだけで、ポイントの3重取りが可能となる、ということです。
逆にいうと、ポイントサイトを経由しないとポイントサイト分のポイントがもらえないということになりますので、明らかに大損です。
ショップ名 | 還元率 |
楽天市場 | 1.0% |
楽天ブックス | 1.6% |
Yahoo!ショッピング | 1.0% |
ヤフオク(落札) | 1.2% |
LOHACO | 1.0% |
イトーヨーカドーネットスーパー | 0.5% |
セブンネットショッピング | 3.0% |
dショッピング | 0.6% |
Wowma | 0.5% |
成城石井.Com | 3.5% |
ショップジャパン | 6.0% |
セシール | 1.5% |
ZOZOTOWN | 1.0% |
モバオク | 1.0% |
イオンサクワ | 5.0% |
ちなみに、モッピーに広告掲載されている通販サイトの抜粋と、還元率の一覧がこちら。メジャーどころの通販サイトはほぼ網羅していますね。もちろん、上記以外の通販サイトも広告掲載されています。
通販を利用する場合は、必ずポイントサイトを経由するようにしましょう。例えばショップジャパンなんて、6%という驚異の還元率です。通販番組見て、買おうと思って電話してちゃだめだってことですね。冷静にポイントサイト経由で買い物しましょう。
楽天ふるさと納税は「楽天市場」のサービスなので、1%のポイントバック
楽天ふるさと納税は「楽天市場」のサービスなので、モッピーを経由することで1%のポイントバックがもらえます。地味ですが、ふるさと納税は万円単位の寄付をすることも多いので、多くのポイントがもらえます。
ちなみに、ふるさと納税でポイントの3重取りができるサイトは、「楽天ふるさと納税」だけです。
ショッピング広告のポイント獲得条件・注意点

通販(ショッピング)広告での注意点は、1店舗で購入する都度、モッピーに戻ってモッピーを経由して購入する必要があるということだけです。例えば楽天市場内で買い回りしてしまうと、モッピーポイントが付きませんので、必ずモッピーに戻ってから通販を利用するようにしてください。
これは、楽天に限らずほぼすべての通販サイトで共通です。
通販(ショッピング)広告の探し方

通販広告を探す方法は、検索窓を使う方法が簡単です。モッピートップページ左上赤枠内、「広告を検索できます」欄に、探したい広告の名称を入力します。

例えば、「楽天」を入力すると、楽天に関係する広告が・・・いっぱいありますね。この場合は「楽天市場」と正確に入力すると、ビンゴの広告にヒットします。
「えっこんな通販サイトも広告がでているの」という通販サイトも実際に広告があったりしますので、通販で買い物をするときには必ずモッピーで広告が出ていないか検索する癖をつけましょう。
POINT WALLET VISA PREPAIDを保有していれば、ポイント付与が最短5分に

なお、この通販(ショッピング)広告の場合、通常ショッピングの後90日ほど経由しないとポイントが付与されませんが、POINT WALLET VISA PREPAIDを保有していれば、なんと最短5分で付与される、「優待ポイント」というサービスがあります。
この「優待ポイント」サービスはモッピー限定です。ポイントというのはとにかく早くほしいものですので、この優待サービスは非常に優れています。もちろん、支払いに実際にPOINT WALLET VISA PREPAIDを利用する必要はありません。
このモッピー公式プリペイド「POINT WALLET VISA PREPAID」は、審査なし、入会金なし、年会費なしの「3なし」がそろったカードですので、モッピーの会員になったらすぐに発行しましょう。
⑤旅行で貯める
旅行も、ポイントを貯める有力手段です。ツアーの予約、飛行機の予約、宿泊予約、レンタカー予約など、旅行予約関連のほぼすべての行程でポイントを貯めることができます。
【ツアー予約】
名 称 | 還元率 |
JTB | 1% |
HIS | 1% |
JALパック | 0.5% |
ANA SKY WEB TOUR | 500P/700P(国内/海外:定額) |
DeNAトラベル | 0.5%/1%(国内/海外:定額) |
るるぶトラベル | 1.0% |
【飛行機予約】
名 称 | 還元率 |
SkyTicket | 500P(定額) |
格安航空券モール | 500P(定額) |
ニュージーランド航空 | 1.5% |
マレーシア航空 | 1.5% |
【宿泊予約】
名 称 | 還元率 |
じゃらん | 2.0% |
楽天トラベル | 2.0% |
一休.COM | 0.5% |
agoda | 4.7% |
Hotels.com | 6.0% |
Expedia | 3.0% |
上記のほか、レンタカー予約、アクティビティなど現地ツアーの予約、高速バスの予約など、旅行関係でもポイントガッツリ貯めることができます。特に旅行は一回で利用する金額が多いので、ポイントを貯める絶好の機会です。
必ずモッピーを経由してポイントを貯めましょう。
旅行系広告の検索方法

旅行系広告の検索方法は、通販(ショッピング)系広告でポイントを貯める方法と同じく、検索窓からの検索でもOKですし、モッピートップページ最下部、カテゴリー別の広告「旅行・クーポン」をクリックして探す方法もおすすめです。
旅行に行く前には必ず検索して、がっちりポイントを獲得しましょう。
⑥無料会員登録(実質無料含む)で貯める

これもかなり美味しい広告です。
動画配信サイトなどの有料会員の登録するだけで、ポイントがもらえます。「有料動画配信サイト」ではありますが、この広告の場合初回登録後31日間無料なので、実質的には無料です。
ポイントサイト上でU-Nextに関する動画を見て、そのあと31日間無料の会員登録を行えば、たったの15分程度で1,000円分のポイントがもらえてしまうということです。
無料期間中動画配信サイトを楽しんで、気に入らなければ解約してしまえば一切、費用は掛かりません。ちなみに私は無料期間中に試してみて、気に入った(というか、子ども達が動画を見て気に入ってしまった)サイトのうちいくつかは継続していますが、もちろん、全部解約してもOKです。
いろんな有料サイト(動画・雑誌・漫画など、いろいろな種類があります)を試せるというのもおすすめポイントですね。
無料会員登録広告の検索方法

無料会員登録広告を探すのは、カテゴリー検索が便利です。
モッピートップページ最下部、カテゴリー検索内の「無料会員登録」をクリック。

無料会員登録だけでポイントがもらえる広告が表示されます。これらは全部無料の会員登録でポイントがもらえる広告です。がっちり広告を利用して、無料でポイントをゲットしましょう。
モッピーの完全解説終了
以上、モッピーの概要、ポイント獲得方法、登録方法から速攻でポイントを獲得する方法までを完全解説しました。文字数約1万5千字。渾身の徹底解説ですので、その魅力、そしてどれだけポイントが獲得できるサイトかを、十分にお分かりいただいたのではないかと思います。
モッピーの登録はこちらからどうぞ。

モッピーに登録して、ガンガンポイントを貯めてください。