ウェスティングアムに宿泊した方が、絶対に訪れるべきなのがイタリアンレストラン「プレゴ(prego)」です。
まず、ディナーが超お得でしかも超美味しい▼んです。子連れディナーでも全く問題なく訪問可能なので、絶対に行っておくべきレストランだと思います。
関連記事:ウェスティングアムのレストラン「プレゴ」が美味しい!SPGメンバーなら15%オフで子連れにも超おすすめ
そして、さらにおすすめなのがランチで訪問すること。ランチだとディナーよりさらにカジュアルに、しかもお得に楽しめます。
特に、土曜日は「ファンランチ」と銘打ったファミリー向けの特別イベントを開催しています。子どもならいつでも自由に参加できる「ピザ作り体験」がセットになっていて、しかも子どもの食事代金は無料の超絶お得ランチが楽しめます。
この記事では、土曜日「ファンランチ」のピザ作り体験+ライブパスタ+ビュッフェを含めた、超絶お得ランチ体験を、余すところなく紹介しています。
スポンサーリンク
目次
土曜日「ファンランチ」の目玉は「①子どもピザ作り体験」「②ライブキッチンで作るパスタ」「③子ども食事代金無料」

この「プレゴ」の土曜日ファンランチ▲。なんと言っても目玉となるのが「①子どもピザ作り教室」です。
そして、「③子どもの食事が無料」になるので、ビュッフェで食べ放題なのに滅茶苦茶お得にランチが食べられます。
でも、いくら「子どもピザ作り」が体験できて、安くても肝心の味がいまいちだと意味がありませんよね。
もちろん、その点も安心してください。「②ライブキッチンで作るパスタ」が、本当に滅茶苦茶美味しいです。子どもが作ったピザも美味しく食べられるので、超美味しいイタリアンを、本当にお得に食べることができます。
スポンサーリンク
子どもピザ作りは子どもが大好きなシチュエーション

土曜日ファンランチに参加したら、まずは、子ども向けの「ピザ作り体験(キッズピザステーション)」に行きましょう。
ピザを焼く大きなオーブンが設置されたライブキッチンが、レストランの中心に設置されています。
このライブキッチンに行って、子ども達から「ピザ作り体験お願いします!」と元気な声でお願いしましょう。日本語はもちろん通じませんが、子どもの笑顔は万国共通です。すぐにこちらの意図には気づいてもらえます。

係の方が、嫌な顔一つせず、優しくこんな風にコックさん風に着替えさせてくれます。
もう、子どもはこの時点でノリノリです。

係の方の指示に従ってよーく手を洗ったら、まずは生地を伸ばしていきます。
子どもなので、正直適当に伸ばしていますが、頃合いを見て係のお姉さんが手伝ってくれますので、なんだかんだでピザっぽく丸く薄く仕上がります。しかし・・お姉さんと子どもは全然言葉通じてないんですけど、なんかうまく通じてる感じでピザ作っているのが不思議です。

生地ができたら、トマトソースを塗って、チーズ・ハム等をトッピングしていきます。
もちろん、これも全部子ども達が自分でやります。ちなみにこのピザステーションは、ランチビュッフェの利用者の方がピザを頼むこともできるライブキッチンになっていて、そのランチビュッフェ用のピザと同じ生地、ソース、トッピングのチーズやハムを使うことができるんです。美味しいはずですね。


ピザが完成したら、窯に入れる前に、こんな感じ▲で写真を撮らせてくれます。
一丁前のピザ職人ですよ。しかも、結構うまくピザを作れています。

ピザが焼きあがったら、こんな風に▲子どもたちの席に持ってきてくれるんです。

子ども達が自分で作ったピザですし、このピザ滅茶苦茶美味しいし大きいので、子どもはほぼこのピザ1枚で大満足だと思います。(私が/僕が作ったピザ食べて!と言われてそれぞれ1/8枚ずつ食べました。美味しかったですよ。)
もちろん、ビュッフェスタイルですので、この他にもデザート含めたくさんの食べ物があります。子ども無料とは思えないくらい充実したランチが楽しめます。
スポンサーリンク
パスタのライブキッチンがめちゃ美味しい!

子ども向けのおすすめは、ここまで紹介したキッズピザステーションですが、大人向けのおすすめはこの▲「ライブパスタステーション」です。
このライブキッチンでパスタが食べられて・・・良いですか?このランチ、子どもは無料で、大人でも20$ですよ。ここから紹介しますがこのパスタ1皿だけでも20$の価値は絶対にあります。
この価格にも関わらず、ライブで超絶美味しいパスタが食べられる。これだけでも滅茶苦茶お得だと思います。

この日、パスタを作っていただいたのはこちらの▲陽気なお兄さんシェフ。
一皿目で作ってもらったパスタがあまりに美味しかったので、写真撮影をお願いしたら快く応じていただきました。しかも、こんな▲ポーズ付き。
このライブキッチンで、好みのソースでパスタを作ってもらえます。
スポンサーリンク
パスタソース/パスタの麺は3種類から選べる
パスタのソースは、「トマトソース」「クリームソース」「ミートソース」の3つから選べます。
そして、パスタも「ペンネ」「スパゲッティ(丸麺)」「リングイーネ(平うち麺)」からの選択が可能です。
ソースとパスタを選んだら、後はそのソースに合うシーフードやハムなどお好みの具材を選んで、ソースと絡めてもらうことでお好みのパスタを作ってもらえます。
そしてこの具材ですが、自分で選ぶこともできますが、お任せでも大丈夫です。というか、お任せした方が「分かりました!美味しいパスタを作りますね!!」って感じで、スーパーボリュームの美味しいパスタを作ってもらえます。

これ▲が一皿目にお願いした。トマトソースのパスタ。具は蟹、エビ、イカのシーフード。
チーズとパセリを多めに掛けてもらいました。
見た感じ・・どうですか?美味しそうではないですか?安心して下さい。はっきり言って、びっくりするくらい美味しいです。

二皿目は、ミートソース(ボロネーゼ)。
具は「何にする?」と質問されたのですが、何が合うのかよくわからなかったので、アンチョビに見えるペースト状のものを「これなに?」と聞いたら「マッシュルームペーストだよ!これはボロネーゼに合うよ!」とのおすすめだったのでこの具材をチョイス。
パスタの麺はやはりリングイーネ。

ヤバい・・・。このパスタ激うまです。トマトソースも美味しかったですが、ボロネーゼ超美味しいです。
これ、大人20$の食べ放題ビュッフェのライブキッチンで作ってもらったパスタなんですよ。とてもそうは思えないほど美味しいです。

ここまで2つの味のパスタがあまりにも美味しかったので、最後はクリームソースをお願い。

陽気なお兄さん、写真撮影で緊張しながら「最高の一皿を作るよ!!」とまんざらでもない様子。

できました!最後3皿目のクリームパスタです。
繰り返しますが、これ、大人20$のビュッフェのライブキッチンで作ってもらえるパスタですよ。この一皿で20$ではありません。

個人的にはこのクリームパスタが一番おいしかったかも。お兄さんのトッピングチョイスも最高で、美味しくいただきました。
スポンサーリンク
ビュッフェ料理も充実。デザートももちろん充実

ビュッフェ料理は、イカリング、フライドチキン▲から・・。


豚のロースト、白身魚のフライ・タルタルソース添え。

良くわからない肉料理・・。

豊富なサラダ系が用意されていました。
デザートが超充実

デザートは、バニラアイス

チョコ/イチゴアイス。もちろん、ハーゲンダッツです。

ミニケーキ、フルーツなども食べ放題なので、食事終了後もまったりデザートを堪能できますね。
スポンサーリンク
大人20$、子どもは無料で超お得!

最後の目玉は「子どもの食事無料」です。
大人2人、子ども2人の場合、大人2名分の料金(40$)だけで、子どもは完全無料でランチ+子どもピザ作り体験が楽しめます。
さらに、SPGメンバーなら最大20%引きですのでスーパーお得に土曜日のランチが楽しめます。(SPGメンバーの割引は多分プラチナ20%、それ以外は15%です。店員さんから「あなたのSPGメンバーステータスはなに?」と聞かれましたからね。
SPGユーザーの方はさらにお得にレストランを利用できるってことですので、絶対におすすめですね。
スポンサーリンク
プレゴの土曜日ファンランチは超お得!ピザ作り体験も気軽にお願いしてみて

ここまで、プレゴのファンランチをご紹介してきました。
子どものピザ作り体験も楽しくて、しかも美味しいピザが食べられます▲し、なんといってもライブパスタステーションのパスタが美味しいんです。この値段では到底考えられないほどの、美味しいパスタを食べることができます。
子連れに優しいレストランですし、しかも子どもにはピザ作り体験付ですので、本当にお得だと思います。
ご興味のある方はぜひ、参加してみてください。
プレゴのディナーでの利用の様子は以下からどうぞ
関連記事:ウェスティングアムのレストラン「プレゴ」が美味しい!SPGメンバーなら15%オフで子連れにも超おすすめ
グアムのレストラン情報その2「プロア(PROA)」の予約方法/行き方は下記からどうぞ
グアムのもう一つのおすすめレストラン「プロア」の予約方法はこちら▼から。
関連記事:レストランPROA(プロア)を完全無料で予約する方法を完全解説。JCBたびらばが絶対おすすめ
予約したら、後は行き方ですよね。赤いバスを使ってプロアに行く方法はこちら▼からどうぞ。
関連記事:プロア(PROA)への行き方を完全解説。赤いシャトルバスでの行き方/バス停/注意点まとめ
実際にプロアでランチして、感動した様子を余すところなくお伝え▼しています。
関連記事:チャモロ料理の名店プロア(PROA)訪問記&おすすめメニューを口コミ。トリオBBQ最高でした
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちら▼から
【まずここからご覧ください】私は、このグアム旅行に無料で手に入れた特典航空券を利用して行ってきました!!当ブログにアップされている年間50万マイル貯める方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下▼にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。
関連記事:ANAマイルの貯め方、使い方、価値を徹底解説。年間50万マイル簡単に貯める方法まとめ【2018年4月最新版】
私はポイントサイトを利用して、夫婦で年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちら▼も併せてご覧ください。
関連記事:【陸マイルの貯め方】年間50万マイル以上貯める方法を、丁寧に解説する