グアムのチャモロ料理の名店といえば「PROA」(プロア)です。超人気の有名店ですが、滞在中一度は行ってみたいですよね。
でも、プロアは正直言って予約の取りにくい人気店です。実際に私も予約に挑戦しましたが、3回予約不可を食らい、4日程目でやっと予約ができました。
また、現地で実際にプロアを利用して思ったことですが・・プロアはもちろん予約なしでも入店できますが、予約なしの場合かなり待ちます。
しかも、当然ながらグアムはかなり暑いので、店内で待てない場合子連れだとかなり厳しい状況に追い込まれます。子連れでプロアに行きたい場合、事前予約が必須だと思います。
このため、確実に予約する方法・・しかも簡単に、しかも格安で、さらに日本語で予約する方法を知りたい方も多いと思うんです。この記事では、実際に子連れでプロアに訪問してきた私が、プロアの簡単な予約方法を完全解説しています。
スポンサーリンク
目次
プロアを格安で予約する方法

日本語・・しかも簡単にWebに必要事項を入力するだけで、プロアを簡単にたったの100円で予約する方法。
それは、間違いなくJCBたびらば経由で「グルヤク」を利用する方法です。グルヤクを利用する場合、通常1名あたり500円の予約手数料が取られます。例えば親子4人で予約する場合、2,000円も取られるんです。そんなお金あったら、ドリンク数杯飲めますやん・・・。
でも、ご安心ください。なんとJCBたびらば経由でグルヤクを利用すると、なんと1予約あたりたったの100円で予約できるんです。

マジすか?これ?って感じでしょ?でもこれマジです。
JCBカード会員であること、かつ当日現地でJCBカードで決済する必要はありますが、何しろたったの108円で予約できて、現地に電話することなく日本語で、Webに必要事項を入力するだけ。
満席時でも何度でも別日程の予約にチャレンジできますので、便利なことこの上ありません。予約には、JCBカードの番号が必要なので、カード会員以外は予約できませんが、JCBカード会員の方は是非この方法で予約しましょう。
実際の予約方法
まず、JCBたびらばのグルヤクページに飛びましょう。

画面左下にある、グルヤクの「JCBカード会員専用予約サイト」のバナーをクリック。

グルヤクの予約画面に到達しますので、画面を下に少しスクロールしてください。リゾートカテゴリーに「グアム」がありますよね。こちらをクリック。

すると、グアムで予約できる店舗の1つ目にプロアが出てきます。検索する必要すらないとは、さすがグアムで日本からの予約No1の人気店ですね。

後は、予約に必要な事項を入力して、予約申し込みボタンを押せば予約申し込みが完了です。

ちなみに、JCBたびらば経由の場合、グルヤクの予約手数料は1回あたり108円です。これくらいなら・・許容範囲ですよね。実際に予約が取れて、予約完了して初めて手数料がカードから引き落とされます。
予約できなかった場合は請求はありませんのでご安心を。
スポンサーリンク
プロア予約に当たっての注意点
ここまで、プロアの予約方法についてはよろしかったでしょうか?
ここからは、実際に予約して訪問した私が、プロア予約に当たっての注意点をご紹介します。
①予約は最長3か月前から可能。とにかく早めの予約を!!
JCBたびらば経由グルヤクからのプロアの予約は、利用希望日を含む3か月前から予約可能です。

とにかく、いつ行っても大満席の大人気レストランですので、グアム行きが決まったら早めに予約しましょう。ただし、滞在予定のホテル名が無いと予約できないので注意してください。
私は1か月前に予約しましたが、実に3日程で予約不可を食らい、4日程目でやっと予約することができました。

グルヤクでも、このように6~7週間前の予約を推奨していますが、個人的な感覚ではこれでも遅めでしょう。3か月前の予約開始日に動くくらいの気持ちで臨んだ方がよいと思います。
とにかく早め、早めの予約をおすすめします。

というのも、実際に訪問して分かりましたが、プロアには席数はかなりありますが、現地の皆さんなど当日訪問客用がメインで、席の予約は30分あたり1~2組限定だと思います。
早めにホテルを決めて、早めに予約しましょう。
スポンサーリンク
②一回ダメでもあきらめないで!日にちと時間(ディナー→ランチ等)を変えれば予約が取れることも

プロアはとにかく人気店ですので、一回では予約が取れないことも多いと思います。
でも、その場合でもあきらめてはいけません。日程を変えて再チャレンジするとともに、例えば時間は「正午に」と決めていても、11時の開店直後など、幅広く予約のオーダーを出しておきましょう。

この「予約不可メール」来てもあきらめてはいけません。日時、時間を変えれば何度でも予約にチャレンジしてくれますので、あきらめずに予約してみましょう。
ちなみに、狙い目はランチの開店直後「11時入店」だと思います。プロアではランチをゆっくり楽しむ方が多い(さらに、料理の提供もゆっくり目)ですから、開店直後の11時に入店しても、ゆっくりランチを楽しんで、席を立つのは12時過ぎ、下手すると12時30分ごろです。
このため、予約を12時にしようと思うと、皆さん絶賛ランチ中の時間なんです。
12時は、12時前に来店したお客さんが帰る時間ではないので、予約はかなり取りにくい時間帯です。日本とはどうせ1時間の時差がある(+1時間)んですから、いっそブランチくらいに考えて、11時予約にするのが予約も取りやすくおすすめだと思います。
スポンサーリンク
③予約時間に10分遅れるとキャンセル扱い

もう一つ注意点は、予約時間に10分遅れた場合、予約がキャンセルになってしまうこと。訪問時間には十分ご注意ください。
店舗につくと、入り口で予約リストを片手に予約の有無を聞かれます。予約に対してはかなりしっかりした管理をしているので、10分以上の遅れは本当にキャンセルされてしまいます。この点はご注意ください。
スポンサーリンク
JCBたびらば経由「グルヤク」をおすすめする理由
プロアの予約には、この他にも、ダイナースカードやアメックスゴールドなどプレミアムカードの海外レストラン予約デスクを利用する方法もありますが、そもそもそんなプレミアムカードをそうそう持ってないですよね。
でも、JCB「たびらば」経由グルヤクでの予約なら、JCBの一般カード以上を持っていればたったの108円でプロアを予約できるんです。
一番敷居の低いプロアの予約方法。それが、JCBたびらばを経由して、グルヤクで予約する方法だと思います。
スポンサーリンク
プロアは予約してでも絶対行くべき

こちらは、超有名な「ヒバチスタイル トリオバーベキュー」。
超美味しそうですよね。もちろん、実際に食べてきましたが超美味しかったです。ものすごく香ばしくて、しかも味付けも日本人好み。子どもも大好きで骨にかぶりついてバクバク食べていました。
しかし、プロアに子連れで予約なしで訪問すると、かなりの待ち時間が覚悟です。子連れで行くなら絶対に予約していくべき、大人気なのが良くわかる超絶美味しいレストランだと思います。
子連れ旅行でも決してあきらめず、このブログの記事も参考に、ぜひプロアを予約して訪問してみてください。
実際に子連れで訪問した訪問記&口コミ、実際の料理の感想などは、下記の関連記事に詳しくまとめています。
プロアには送迎サービス等はありませんが、赤いシャトルバスを使えば子連れでも簡単に訪問できます。プロアへの行き方はこちらで完全解説しています。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
【まずここからご覧ください】当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券をガンガン発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。
私はポイントサイトを利用して、夫婦で年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。