dデリバリーをdポイントで支払うと70%ポイントバック。5月25日~31日期間限定のチャンスを逃すな!

この記事には広告が含まれています

 

NTTドコモのデリバリーポータルサイト「dデリバリー」で、お得な4周年記念キャンペーンを実施中です。

特にその目玉となる「70%ポイントバック」の第三弾が、この記事を投稿している5/25~31日までの期間限定でスタートしています。

 

第一弾は30%バック、第二弾は50%バックなので、第三段に来て更なるパワーアップですね!

dカードゴールドを保有しているドコモ会員の方などは、かなりポイントがたまっていると思いますので、超絶お得にdデリバリーを利用するチャンスです。

 

スポンサーリンク

dデリバリー70%バックキャンペーンの概要

 

このdデリバリーの4周年キャンペーン、現在第3弾のキャンペーンが開催中です。5月25日~31日の7日間限定で、70%のポイントバック。

第三段に来て、ポイントバック率もキャンペーン期間も大幅に伸びましたね。

 

ただ、当然?ながら70%のポイントバックには条件があります。その条件が以下の2点です。

  1. キャンペーン期間中にキャンペーンにエントリーすること
  2. dデリバリーでの注文時にdポイントを利用して支払うこと

 

1つ目の条件は当然ですが、2つ目の条件、「dポイントを利用すること」というところが、ドコモユーザーの方以外は少し厳しい条件でしょうか。

ただ、このブログをご覧いただいている方の中には、dカードゴールドユーザーの方も多いと思いますので、実は思ったよりdポイントがたまっている・・という方も多いかもしれませんよ。

 

私も調べてみたら無意識のうちに6,000P以上貯まっていたという・・。dポイントはマイルとかに移行することができませんので、何となく使わなくて貯まっちゃうんですよね。

 

ポイントは6月10日頃に付与され、有効期間は8月31日までの期間限定ポイントになります。70%のポイントバックですから、貰ったポイントはまたdデリバリーに利用しても良いですよね。

 

スポンサーリンク

4周年記念キャンペーン その他のキャンペーンもお得

 

この4周年記念キャンペーン、前述の70%ポイントバック以外にもあと3つ(全部で4つ)のキャンペーンが開催されています。

まず第1弾がこちら▲になります。4,444名に、最大40,000dポイントが当たるキャンペーンです。

 

詳細はこちら▲をご覧いただくとして・・このキャンペーン、実はdデリバリーを利用する必要はないというかなり太っ腹なキャンペーンになっています。

ただし、dデリバリーメールサービスに自動登録になりますのでご注意ください。

 

そして、第2弾がこちら▲です。dデリバリーの初めての注文で、最大2,000円分クーポンプレゼントキャンペーン。

 

詳細はこちら▲のとおり。期間中にキャンペーンエントリーして初めて注文完了でまずはdデリバリークーポン1,000円分がもらえます。そして、さらに6月中に再度注文することでdデリバリークーポンがさらに1,000円もらえます。

6月はちょうど50%バックのポイントが戻ってきている時期ですので、さらにお得にdデリバリーが利用できてしまいますね。

 

最後、第4弾のキャンペーンが、こちら▲の4周年応援キャンペーン。

 

こんな感じ▲で、dデリバリーで使えるお店がそれぞれ独自の応援キャンペーンを開催しています。銀のさらの「謎の寿司グッズ」は要りませんが・・。

店舗のキャンペーンでさらにお得にdデリバリーを利用することができますね。

 

応援キャンペーン開催中のチェーン店はこちら▲です。メジャーどころのチェーン店の多いのでうれしいですね。

 

70%バックは今日25日(金)から31日まで!

 

dデリバリー4周年記念キャンペーン最大の目玉、7日間限定の70%ポイントバックは、本日5月25日から31日までの期間限定です。

さらに出前半額キャンペーンも!(5/25~27限定)

 

さらに今なら、5/25~27の3日間限定で対象チェーンの対象メニューが50%オフの大チャンスです。50%オフの70%バックですから、実質85%引きってことです。強烈ですね~。

お早目のご利用をおすすめします。dデリバリーのご利用はこちら▼からどうぞ。


ポイントサイト利用者はポイントサイトにも広告があります!

 

このdデリバリー、ポイントサイトにも広告が出稿されています。

ちょびリッチ、モッピーの2トップの場合、なんと250円分のポイントバックです。ポイントサイト利用者は、お気に入りのポイントサイトからのご利用をどうぞ。

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちら▼から

【まずここからご覧ください】当ブログにアップされている、年間50万マイル貯めて特典航空券をガンガン発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下▼にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

関連記事:ANAマイルの貯め方、使い方、価値を徹底解説。年間50万マイル簡単に貯める方法まとめ【2018年4月最新版】

 

私はポイントサイトを利用して、夫婦で年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちら▼も併せてご覧ください。

関連記事:【陸マイルの貯め方】年間50万マイル以上貯める方法を、丁寧に解説する

 



 

AD