【交換率72%】20%増量キャンペーンスタート!ポイントサイトでブリティッシュエアウェイズAviosマイルを貯める方法

この記事には広告が含まれています

陸マイラーとして、ANAマイルの次に優先的に貯めるべき航空会社マイル。

それがブリティッシュエアウェイズ(BA)の「Avios(アヴィオス)マイルです。

そして、このAviosマイルですが、各種ポイントサイトで貯めたポイントを、三井住友VISAカードのポイントプログラムである「ワールドプレゼント」経由で交換することで、1P(1円)=0.6Aviosマイル、つまり交換率60%で貯めることができます。

そしてこのAviosマイル、これから詳しく解説しますが下手するとJALマイルを貯めてるどころじゃないくらいの破壊力なんです。

しかも、2019年7月1日~30日までの期間限定で、ワールドプレゼントからAviosマイルへの交換が20%増量キャンペーンがはじまりました。このキャンペーンを利用することで、ワールドプレゼントの1円=0.72Aviosマイル(マイル交換率72%)まで、その還元率が高まることになります。

この機会に是非おすすめしたい、ポイントサイトでBAのAviosマイルを貯める方法をご紹介します。

スポンサーリンク

ブリティッシュエアウェイズ「Aviosマイル」を貯める方法

この記事でご紹介する、「ワールドプレゼント」経由でAviosマイルが貯まるポイント交換ルートが上記のとおりです。まずは各種ポイントサイトから、メジャーなポイントサイトであるPeXを経由し、三井住友カードワールドプレゼントにポイントを集約しましょう。

そして、貯めたワールドプレゼントは、1P=3Aviosマイルのレートで交換できます。

ワールドプレゼントの価値は1P=5円ですので、0.6倍の交換率でAviosマイルに交換できることになります。

なお、ワールドプレゼントからAviosマイルへの交換に要する期間は、約1週間となっています。ちなみに、ポイントサイトで大量のポイントを貯める方法は、下記関連記事をご参照ください。

ポイントサイトで大量ANAマイルを貯める方法

スポンサーリンク

ワールドプレゼントからBAマイルへの交換レート

上記のとおり、ワールドプレゼントからブリティッシュエアウェイズのAviosマイルへのマイル交換率は、ワールドプレゼント1ポイントあたり3マイルです。

これ、同じくワールドプレゼントから交換可能なシンガポール航空クリスフライヤーマイル等と交換率は同じです。

もちろん、約0.81倍に交換できるANAよりは倍率低めではありますが、ほとんどのサイトで0.5倍の交換率でしか交換できないJALマイルより圧倒的に良い交換率です。

これ、この後詳しく説明しますが、ポイントサイトでJALマイルを貯めている方にとっては、いっそ全部Aviosに交換先を変更しちゃってもいいんじゃない?くらいの破壊力だと思います。

2019年7月限定 キャンペーンでさらに20%増量マイル

さらに、2019年7月限定で、ワールドプレゼントからAviosマイルへの交換で20%もの増量キャンペーンが新たに開催されています。

この1か月間限定ですが、ワールドプレゼントからAviosマイルへの交換で、なんと20%もの増量マイルがもらえます。

このキャンペーンを利用することで、1P(5円)=3.6Aviosマイルに交換できますので、マイル交換率は0.72倍に達します。これ、かなりお得だと思います。

Aviosマイルは、JAL便にお得に使えるマイル

さて、ここまでAviosマイルの貯め方についてご紹介してきました。

ここで、ここまで繰り返し述べてきたAviosマイルを貯めることが「JALマイルを貯めるよりお得」な理由を、これまた簡単にご説明しますね。

BAのAviosがお得な理由
  1. 近距離路線(主に日本国内路線)は使い方によってはJALマイルより得
  2. マイルが足りなければ、買い足すこともできる(頻繁にセールあり)
  3. 2親等縛りが無い

このAviosマイルは、なんといっても同じワンワールドに属するJAL便の特典航空券の発券に必要なマイル数が少ないため取りやすく、特に国内線の特典航空券発券時にお得なマイルとして知られています。

2019年5月の、近距離路線の所要Aviosマイル増・・つまり改悪により、国内線の特典航空券の利便性は若干失われましたが、それでも、このAviosマイルは比較的簡単に購入・入手できることからまだまだメリットのあるマイルです。

主なメリットは上記の3つです。簡単に解説しますね。

①日本国内路線はJALマイルと同等

飛行距離(マイル) エコノミー ビジネス ファースト 主な行先
1~650 片道 6,000 12,500 日本国内路線
往復 12,000 25,000
651~1,150 片道 9,000 16,500 ソウル、台北等
往復 18,000 33,000
1,151~2,000 片道 11,000 22,000 44,000 北京、香港等
往復 22,000 44,000 88,000
2,001~3,000 片道 13,000 38,750 51,500 バンコク、ホーチミン等
往復 26,000 77,500 103,000
3,001~4,000 片道 20,750 62,000 82,500 シンガポール、クアラルンプール等
往復 41,500 124,000 165,000
4,001~5,500 片道 25,750 77,250 103,000 ホノルル、メルボルン等
往復 51,500 154,500 206,000
5,501~65,00 片道 31,000 92,750 123,750 北米(東海岸)、欧州等
往復 62,000 185,500 247,500

こちらは、Aviosマイルを利用した特典航空券のマイルチャートです。

650マイル以内の日本国内路線なら、往復1人12,000マイルで搭乗できます。JALマイルで搭乗する場合も、国内路線は往復12,000~15,000マイルはかかりますので、ぱっと見同等なのですが、これ、行先によってはかなりお得になります。

実は、JAL便の場合も同じく(ディスカウントマイル以外では)沖縄以外の目的地には片道ほぼ6,000~7,500JALマイルが必要なんです。このため、所要マイル数はJALとBAのAviosは大きな違いはありません。

でも、いわゆる「マイルの価値」の観点から、6,000Aviosマイルで国内線特典航空券を発券できるのは実はかなりお得なんです。

航空会社 必要マイル 必要ポイント(円)
JAL 12,000~15,000 24,000円~30,000円
BA 12,000 20,000円

何故お得なのか?を示したものが、上記、国内線特典航空券発券に必要なポイントの理論値です。

というのも、JALマイルは、1円=0.5JALマイルが一般的な交換相場ですので、国内線に乗るためのJALマイルを獲得するためには24,000円~30,000円分のポイントが必要ということになります。

一方、Aviosマイルの場合、1円=0.6Aviosマイルに交換できるので、20,000円分のポイントを貯めるだけで、往復分の12,000Aviosマイルを獲得できるんです。

ポイントサイトで4,000Pを貯めようと思うと結構大変なので、この4,000Pの差は、例えば親子4人とかの場合ボディーブローのように効いてきます。

マイル還元率はたったの0.1倍の違いですが、この違いは実は本当に大きな違いなんです。

650マイル以内でどこまでいける?

では、Aviosマイルの最小特典航空券単位である650Aviosで一体どこまでいけるのでしょうか?

こちらは東京発着便の片道区間マイル数です。沖縄(那覇)以外は、全て650マイル内に収まっています。北海道でも、九州でも12,000Aviosマイル、つまり20,000円分のポイントがあれば発券できるんです。

②ちょっと足りなければ、買い足すことができる

さらにAviosマイルは、いわゆる「バイマイル」ができます。

これ、どういうことかというと、ちょっとマイルが足りなければ買い足せちゃうんです。

Aviosマイルはグルーポンなどで頻繁に「セール」をやっていますので、1マイル=1.5円~2円程度で買い足せます。これも、Aviosマイルが使いやすいマイルである理由の一つです。

③2親等縛りが無い!

最後のメリットがこちら。

Aviosマイルの場合、JALマイルのような利用者の2親等縛りがありません。このため、特段親類縁者ではなくても、友達や知り合いなどの特典航空券も発券できます。もちろん、友達、彼女・彼氏も、甥っ子姪っ子もOKなんです。

これ、実は意外に大きなメリットです。

このように、Aviosマイルは特に近距離路線を中心にJALマイルよりも特典航空券の所要マイル数が少なく、貯めやすく、さらに使いやすいマイルなんです。

スポンサーリンク

ワールドプレゼントからAviosマイルに交換してAviosマイルを貯めよう!

いかがでしたでしょうか?ここまで、ポイントサイトでAviosマイルを貯める方法をご紹介してきましたが、この方法以外を含め、陸でAviosマイルを貯める方法は、大きくは以下の5つの方法になります。

Aviosマイルを貯める方法
  1. アメリカンエキスプレスのポイントをAviosマイルに移行する
  2. ホテル系のポイントをAviosマイルに交換する
  3. ホテル予約サイトでのホテルの予約で貯める
  4. バイマイルする
  5. ポイントサイトのポイントをAviosマイルに交換する

この記事でご紹介した⑤ポイントサイトのポイントをAviosマイルに交換する方法以外にも、いろいろな方法があります。

でも、なんといっても爆発的にAviosマイルを貯めるためには、この記事でご紹介した⑤「ポイントサイトのポイントをAviosマイルに交換する」方法を利用することが重要になります。

以上、ポイントサイトでAviosマイルを貯める方法を解説しました。

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

【まずここからご覧ください】当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券をガンガン発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2023年9月21日

私はポイントサイトを利用して、夫婦で年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日



AD