AmazonでのJCBカード8,000円以上お買い物で必ず1,000円ポイントバック!ブラックフライデーと併用がお得!

通販で普通に便利な(笑)Amazonでのお買い物が、さらにお得なチャンスです。

なんと、2022年11月18日(金)〜12月25日(日)の期間中、キャンペーンに必ずエントリーした上で、AmazonでJCBカード決済で8,000円以上お買い物をするだけで、1,000円分のAmazonポイント必ずもらえるんです。

つまり、期間中何を買っても…例えば8,000円ぴったり買えば実質7,000円で買える…。

つまり、12.5%オフになるんです!!

キャンペーンの対象カードはJCBブランドのカードほぼ全てが対象になっているので、とりあえず自宅にあるJCBカードで決済すればOKですからね!!

あ、ただしこのキャンペーン前述のとおりエントリーが必須になっているので、その点だけはご注意を。

そしてさらに・・Amazonのブラックフライデー(11月25日(金)〜12月1日(木))の期間と完全に被るので・・。

このキャンペーン、amazonブラックフライデーで使っておかなければ嘘です(笑)。

早速、ご紹介します!!

スポンサーリンク

Amazon×JCBキャンペーン

では、まずは完全に「使っておかなければ嘘」(笑)な、Amazon×JCBコラボキャンペーンから解説していきます。

上記のとおり、AmazonでのJCBカード利用のショッピングで、もれなくAmazonポイント1,000円分がもらえちゃうんです!

そして、このキャンペーンがもう本当に笑っちゃうくらい簡単でして・・。

事前にキャンペーンにエントリーの上、2022年11月18日(金)〜12月25日(日)までの期間中にAmazonでJCBカードで8,000円(税込)以上購入するだけで、Amazonポイント1,000ポイントバックしてもらえます。

期間も約1ヶ月超と長く、特に購入商品のカテゴリー制限もないので・・。

つまり、Amazonで8,000円分以上買い物すれば、何買っても約12.5%オフという、利用しない理由がないキャンペーンになっています。

なお、対象のカード発行会社は全てのJCBブランド発行会社が対象・・となっており・・。

Amazon側のキャンペーンの注意書きもよく読むと、特定の1枚のJCBカードで8,000円以上の買い物ではなく1アカウントでのJCBカードブランドの決済額を合算して8,000円が判定されるんですよね。

つまり、これ特定のJCBカードに紐づいたキャンペーンではなく・・例えば自分はJCBブランドのカードを5枚持っているから、カードごとに別々にエントリーすれば合計5,000円ポイントバック!?

ってのはできず(笑)ポイントバックはあくまで1アカウント(1人)につき1回1,000円が上限です。

その代わり、8,000円以上決済に利用するJCBブランドカードのカード種別は問わない・・と言うことになっているんです。

あ、ただ1アカウントにつき1回ってことは・・例えばご夫婦の場合別々にエントリーすれば、それぞれ1,000円ずつ、ご家庭で16,000円の買い物が約12.5%オフの適用になる!ってことになりますね。

最後に、ポイントバックされるAmazonポイントは、キャンペーン終了後から約6週間・・12月25日(日)の6週後ですので2月中旬〜下旬ごろにAmazonアカウントに直接付与されます。

注意点としては・・とにかくエントリーを忘れないようにしてください(笑)。

スポンサーリンク

ブラックフライデーを狙え!

そして、このAmazon×JCBカードキャンペーンだけじゃないんですよね(笑)。

Amazonの、まずはただでさえお得な「ブラックフライデー」のセールと…。

同じく併催される開催される「最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン」も併用できるため、どうせならこの期間中にAmazonでのお買い物をJCBカードで利用すれば、さらにお得です(笑)。

このキャンペーンへの参加方法も超簡単で・・。

まずはエントリー期間である11月18日(金)12:00〜12月1日(木)23:59までの間に、このキャンペーンにエントリー します。

その後、お買い物対象期間である11月25日(金)9:00〜12月1日(木)23:59までの間合計10,000円(税込)以上のお買い物をすれば、最大11%ポイントバックの対象になります。

お気づきのとおり、冒頭ご紹介のAmazon×JCBキャンペーンと開催期間がかぶっているので、どうせならこの期間中に買い物した方がお得です(笑)。

ただ、何買ってもさらに最大11%ポイントバックかというと残念ながらそうではなく・・。

上記のとおり、かなりわかりづらい段階的なポイント還元制度となっています。

最大11%還元の内訳
  • プライム会員なら+2%
  • Amazonショッピングアプリでの買い物で+0.5%
  • Amazon Masterカードでの買い物で最大3%
  • Amazonデバイスおよび関連アクセサリーの購入で+5.5%
  • 上記の合計で+11%

最大11%還元の内訳がこちらです。

まず、プライム会員なら+2%、さらにAmazonショッピングアプリでの買い物で+0.5%。ここまではまだなんとかなりますが・・。

これ以上のポイント還元をもらおうと思うと、まずはAmazon Masterカードでの買い物で最大3%(通常還元1.5%含む)ですのでここですでにJCBキャンペーンとは併用できませんし・・。

さらに、最後の5.5%はAmazonデバイスおよび関連アクセサリーという対象商品限定ですので、さらに難易度が高いです(笑)。

ということで、Amazon×JCBカードとの併用で狙えるのは、実質的にはプライム会員2%+ショッピングアプリでの0.5%・・合計2.5%程度が現実的ですかね(笑)。

ただ、この2.5%を加えれば、8,000円分のJCBカード決済が実質約15%ポイントバックになるので・・。

やっぱり、利用しておいた方がお得です(笑)。

スポンサーリンク

まとめ

ということで・・。

ここまでAmazon×JCBカードのキャンペーンで、8,000円(税込)以上のお買い物のJCBブランドカード決済1,000円分ポイントバック!

さらに、ブラックフライデーキャンペーンで最大11%ポイントバックキャンペーンも併用可能で・・。

うまく併用すればAmazonのお買い物が何を買っても8,000円ぴったり買えば約15%ポイントバック!というキャンペーンをご紹介しました!!

ただ・・誤解しないでいただきたいのですが・・。

これ、いくら15%オフだからって、要らないものを買っても意味ないですからね?

このキャンペーンの最大のメリットは、まずはエントリーだけなら数十秒で済んでしまい・・、さらにどうせクレカ決済するならJCBカードで決済するだけでポイントバック対象になるというお手軽さにあります。

エントリーしておいて、JCBカード決済で普通にAmazon必要なものを買っていたら・・いつの間にかポイントバック対象になってた・・ってのが理想です(笑)。

一方このキャンペーン目当てに・・無理に買っても全く意味ないので、そこはお間違えのないようお願いします。

ま、私の場合そろそろキャンプ用の携帯用チェアがぶっ壊れたりしていて買い物するつもりだったので、このチャンスはうまく利用する予定です(笑)。

Amazon×JCBカード決済で最大1,000円ポイントバックキャンペーンのエントリーはこちらから。

さらに、「ブラックフライデー」の最大10%ポイントバックキャンペーンへのエントリーはこちらから・・ぜひ忘れずに行っておきましょう!

エントリーするだけならタダですからね(笑)。

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2021年夏のANAハワイ・ホノルル行きA380ビジネスクラス航空券親子4人分をマイルで発券しました

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ



AD