ANA国際線特典航空券の空席をカレンダー検索する方法。ユナイテッド航空なら約1年分確認できる

この記事には広告が含まれています

ANAマイルを利用して国際線の特典航空券を発券する際に、必ずといって良いほど苦労するのが特典航空券の「予約」です。

もちろん、ANAマイルなら、ANA国際線特典航空券はもちろん、スターアライアンスをはじめとした提携航空会社の特典航空券まで視野に入れれば、特典航空券の発券は十分可能です。

が、ANAの国際線特典航空券予約システムはカレンダー検索が(ほぼ)できないので、「一体どの日なら空席があるのか?」について、日にちごとに総当たり的に一々検索しないとわからないんですよね。

このANAマイルを使った特典航空券の空席検索を、カレンダー形式で一目瞭然に行う方法をご紹介します。

スポンサーリンク

ANA国際線特典航空券予約システムの弱点

①空席の有無が日にち毎に検索しないとわからない

ANA国際線特典航空券予約システムで、特典航空券の空席を検索したい方にとってのシステム上の最大の弱点は「空席の有無が、日にちごとに一々検索してみないとわからないこと」です。

この画面、見覚えがある方も多いのではないでしょうか。

指定の旅程では、空席が無い!ということはよくわかりました。でも「その他の(例えば前後の)日付なら空席がある」といった、周辺情報は一切わかりません。このため、空席がヒットするまで、1日ごとにいちいち検索を繰り返すしかないんです。

これ、予約検索しまくった人ならお分かりかと思いますがかなりイライラする作業です。

②搭乗クラス(エコノミー/ビジネス等)別の空席検索ができない

そして、2番目の弱点がこちらです。ANAの国際線特典航空券の予約システムでは、搭乗クラス別の空席検索ができないんです。

搭乗クラス別の空席検索ができない・・って、どういうことかというと、例えば、とある路線、とある日程での特典航空券での空席検索結果がこちらです。

スターアライアンス特典航空券なら直行便が利用できますが、空席があるのはエコノミークラスだけです。ビジネスクラスの空席はありません。

また、東京経由の乗り継ぎ便(画面下部4つの予約)でANA国際線特典航空券を利用する場合、プレミアムエコノミーの空席はありますが、こちらも同様ビジネスクラスの空席はありません。

つまり、検索してみるまでエコノミーに空席があるのか、ビジネスクラスに空席があるのかが分からないんです。

陸マイラー生活が長くなってくると、大量マイルが貯まっているはずなので、エコノミークラスの特典航空券の空席情報にはあまり意味がないんですよね。ビジネスクラスの空席が検索したいんですが、ビジネスクラスに空席があるかについては、これまた一々検索してみないとわからないんです。

もちろん、しらみつぶしに検索しまくれば良いといえば良いのですが、これ、かなり不便なんですよね。

スポンサーリンク

ANA便の特典航空券空席情報のカレンダー検索はできないの?

ここまでご紹介したとおり、ANAの特典航空券予約機能の場合、空席を見つけるには基本1日ごとしらみつぶしに検索するしか、空席探索の方法はありません

でも、これ滅茶苦茶面倒臭いです。このため、特典航空券でも搭乗クラス別の空席情報のカレンダー機能が欲しいですよね。

じゃあ、ANAのホームページではカレンダー検索はできないのかというと・・「一応」できます。でも、本当に「一応」です。ほとんど「なんちゃって」カレンダー検索機能といってよいと思います。

このページ、ご覧になったことありますか?

これ、「ANA国際線特典カレンダー」といって、ANA国際線特典航空券の空席状況目安を、路線・搭乗日ごとに往復でカレンダー形式で表示してくれるというページなんですが・・このページの情報、笑っちゃうほど精度が低いんです。

実際に「東南アジア方面」「ビジネスクラス」で検索してみた結果がこちらです。

表示が「」ばっかりですよね?は、「残席わずか、空席待ち」という意味です。エコノミーであっても大半が、そしてビジネスクラスの場合は特に、カレンダーはこの表記に埋め尽くされているとお思い下さい。

つまり、カレンダー上で表示される情報のほとんどは、「残席わずか、空席待ち」という事です。お分かりですか?「残席わずか、空席待ち」ということは、実際に空席があるのか、はたまた空席待ちなのかは、やっぱり日ごとに検索してみないとわからないんです。

つまり、このカレンダー検索機能にはほとんど意味がないんです。

そして、「」(十分空席あり)、「」(空席あり)という表記でも、余裕で空席が無かったりします。「え・・空席ありじゃないの?」って感じですよね。

このように、ANAの特典航空券のカレンダー検索機能には、ほとんど意味がありません

では、やっぱり一々しらみつぶしに空席検索を繰り返すほかないのか?カレンダー検索で各日付ごとの空席の有無を知る方法はないのか?と思っちゃうんですが、そんな時におススメなのが、ユナイテッド航空の特典航空券検索機能を利用する方法です。

スポンサーリンク

ユナイテッド航空の特典航空券検索機能

ユナイテッド航空は、ANAと同じくスターアライアンスに属する航空会社であり、世界でも5本の指に入る航空会社です。

このため、ANAの特典航空券検索機能でユナイテッド便を含むスターアライアンス特典航空券を検索できるように、ユナイテッド航空の特典航空券検索機能でも、ANAを含むスターアライアンス特典航空券の空席情報が検索できるんです。

「いや、でも自分はユナイテッド航空の会員じゃないし」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、この特典航空券検索機能は、ユナイテッド航空のマイレージプログラムである「マイレージプラス」会員であれば、誰でも利用できます

もちろん、マイレージプラスへの会員登録はもちろん無料で、公式ホームページからほんの数分で可能ですし、ユナイテッド航空の保有マイルが0マイルでも検索機能は利用できます。このため、会員登録後すぐに特典航空券の検索ができます。マイレージプラスへの会員登録はこちらから本当に簡単に可能です。

ここからはマイレージプラスに登録していただいたことを前提に、特典航空券の空席を検索する方法を解説していきます。

スポンサーリンク

マイレージプラス会員ページから、特典航空券の検索機能のみ活用させてもらう

では、ユナイテッド航空の予約システムから、スターアライアンス特典航空券の空席検索をカレンダー上で確認する方法をご紹介します。まず、ユナイテッド航空のマイレージプラスにログインしてください。

ログイン後のトップページ左に、下記のような航空券の予約検索フォームがあります。

上記赤枠内「特典旅行予約」にチェックを入れて、「詳細検索」をクリックします。

すると、上記のような「特典航空券の予約」画面が表示されますので、「マイレージプラスの特典航空券を予約」を「はい」にしたうえで、その下、出発地と目的地、日程を入力します。目的地は自分が訪問したい目的地(上記では名古屋ーシドニー)を入力してください。

そして、ここが一番重要ですが、日程のチェックボックスは、「指定しない」にチェックしてください。その下、出発日は出発したい月が含まれているを設定してください。その隣、復路は帰りの旅程までの日数(上記では6日間)を設定しますが、適当でも大丈夫です。

最後に、赤枠内の乗り継ぎ便のチェック。ここは初期表示で2+を含めたすべてのチェックが入っていると思いますので、チェックはそのままでお願いします。

最後に、搭乗人数と運賃の希望条件(搭乗クラス)を選択し、「検索」をクリックします。

搭乗人数は正確にインプットする必要がありますが、搭乗クラスはエコノミーのままでも構いません

すると、このように往路の特典旅行空席情報カレンダーが表示されます。

ちなみに、青の実線がエコノミークラスでの空席情報を、青の点線がビジネスクラス以上のプレミアムキャビンでの空席情報を示しています。これ、繰り返しですがANAの予約検索システムだと、当日の空席の有無しかわからなかったんですよね。

それが、カレンダー形式で日付ごとに空席の有無が確認できる、しかも搭乗クラス別に空席の有無が分かるって、これすごいです。

そして、カレンダー検索が可能ということは、上記「月を選択する」で月の表示を変えることで、最長約1年先の特典航空券の空席情報まで表示されます。つまり、約1年先まで、エコノミーもしくはビジネスクラスでの空席情報が、一覧表示されるということなんです。

これ、本当にすごい情報量です。

例えば、この記事執筆時点で約1年先である、2020年2月5日の名古屋ーシドニー路線を選択してみましょう。上記のとおり、エコノミーでも、ビジネスクラス以上のプレミアムキャビンでも予約できる表示になっています。

2月5日の検索結果がこちらです。名古屋ーバンコク間はエコノミークラスでも、ビジネクラスでも予約可能。さらにバンコクーシドニー間はタイ国際航空のファーストクラスでも予約できる、という表示になっています。

これ、たまたまスターアライアンス特典航空券での空席表示オンリーになっていますが、ANA便の空席情報も同様に検索結果に表示されます。「どうしてもこの都市にビジネスクラスで行きたい!でも、空席があるのはいつ?」なんて時に、重宝する予約方法です。

そして、勘が良い方はお分かりだと思いますが、復路は上記と逆の検索をすれば、空席情報のカレンダー検索が可能です。この方法により、約1年分のカレンダーでのANAマイルを利用した特典航空券の予約検索が可能です。

スポンサーリンク

ANAマイル・ANAのHPでの実際の予約方法は?

では、この検索結果を利用して、ANAマイルでの特典航空券予約、つまりANAのホームページでの実際に予約するにはどうすれば良いのか?について、これも簡単に解説します。

上記ユナイテッド航空で空席があることを確かめたら、後述しますが、ダメもとでその日程の特典航空券を検索してみましょう。ここでは一応ダメもとと書きましたが、多くの場合でスターアライアンス特典航空券を含む特典航空券が、検索結果そのまま予約できると思います。

このため、このユナイテッド航空の検索機能を利用する方法はかなり使える思うんですが、ただ、たまに例外があります。それが、例えばクラス混合旅程(ビジネスとファーストなど)の場合などです。

例えば上記の場合、ユナイテッド航空の予約検索結果では、名古屋ーシドニー間の特典航空券について、名古屋ーバンコクまではビジネスクラスで、バンコクーシドニーまではファーストクラスで、それぞれ予約可能となっています。

一方、このような特典航空券の場合、ANAのホームページで単純に出発地と目的地を入力しただけでは、検索結果に表示されないことがあります。

こんな感じですね。全く同じ名古屋ーシドニーで検索したにも関わらず、ANAのホームページでは、エコノミークラスでの予約しかできない結果になっています。

この場合、上記のように「複数都市・クラス混在」画面で丁寧に「バンコク経由」を入力しましょう。

すると、今度は上記のとおり名古屋ーバンコクはビジネスで、バンコクーシドニーはファーストで、それぞれ予約できました。これ、普通に名古屋ーシドニーの単純往復で検索していたら検索結果として表示されなかったんですよ?こんなの、しらみつぶしに検索していたら、針の穴を通すようなもので、見つけることはほぼ不可能だと思います。

一方、ユナイテッド航空の空席情報+ANAの「複数都市・クラス混在予約」で目的地を追加設定するテクニックを使えば、この方法での特典航空券の予約確率はさらに高まるものと思います。

ユナイテッド航空特典航空券検索の注意点

さて、一見万能にも思えるこのユナイテッド航空特典航空券の予約検索方法ですが、もちろん、注意点(デメリット)は存在します。

それは、この特典航空券予約検索結果は、あくまでユナイテッド航空のマイレージプラス会員向けの予約検索結果であり、ANAマイレージ会員に同様に適用されるわけではない、ということです。

ユナイテッドの検索結果で予約できるのに、ANAの特典画面では予約できない、ということももちろんながらザラにあります

「ユナイテッド航空の予約検索画面では予約できたのに、ANAでは予約できないのはおかしい!」って抗議は、通常考えればANAには通用しませんよね。「ANAとユナイテッドは違います」といわれるに違いありません。

このため、この検索方法はあくまで「参考」という位置づけで利用するのが正解だと思います。それでも、かなりの精度で利用できるので、特典航空券の空席を探すうえで何となくの「あたり」を付ける利用方法としては、かなり利用価値の高い方法だと思います。

スポンサーリンク

ユナイテッド特典航空券検索システムを利用して特典航空券の空席を探す方法まとめ

  • ANAの特典航空券予約システムでは、空席検索は1日ごとでしか確認できない。
  • また、クラス別の空席検索もできない。
  • ユナイテッドの検索システムなら、カレンダー形式で約1年先まで特典航空券の空席検索が可能。
  • また、クラス別の空席検索も可能。
  • ユナイテッドでの予約可能路線は、乗継便も含め正確に入力することで発券確率が高まる。
  • ユナイテッドの特典航空券で空席あり=ANAでも空席ありとは限らない。
  • ユナイテッドの特典航空券システムはあくまで「参考」情報。ただし、精度は高め。

いかがでしたでしょうか?この記事をまとめたものが上記のとおりです。

ANAの特典航空券予約検索システムは1日ごとでしか空席検索ができませんので、どうしても行きたい都市がある方などは、「どの日程なら空席があるのか」を確認する際などに、このユナイテッド航空の検索システムを利用するのもありなのではないかと思います。

記事途中にご紹介のとおり、このユナイテッド航空「マイレージプラス」への登録は完全無料で、登録後すぐに予約検索システムが利用でき、しかも実際にマイルを一切保有していなくてもシステムの利用は可能です。

是非、このシステムも活用してマイルをお得に航空券に交換しちゃってください。

【完全版】ANAマイルで国際線特典航空券を予約する7つの方法。もう取れないとは言わせない!

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

【まずここからご覧ください】当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券をガンガン発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2023年9月21日

私は夫婦で年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日



AD