ANAが恒例の?自社開催によるマイル獲得イベントの2021年夏版を発表しました。
今回のイベント名称は「2021夏のマイル獲得チャレンジ」。
個人的には、ポイ活(陸マイラー活動)以外にも、このようなANA自社開催のマイル獲得イベントも実は意外にマイルが貯まるので注目していまして・・。
忘れたころにポロっと数千マイルもらえたりして嬉しかったことが何回もあります(笑)。
2021夏のマイル獲得チャレンジは果たしてお得なのか?その内容をご紹介します!!
スポンサーリンク
イベントの概要

さて、ということで(笑)2021夏のマイル獲得チャレンジの内容ですが・・。
今回は一風変わっており、上記の通りANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETを「つくる・つかう・ためてふやす」の3ステップでボーナスマイルがもらえる!!というキャンペーンになっています。

具体的な内容がこちらですね。
ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETを「つくる」ことでまずは750ANAマイル。
そして、国内のお買い物で20,000円以上利用することで、1,750ANAマイルがもらえます。ここまでで2,500ANAマイルです。
ちなみに、ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETとは、ソニー銀行のキャッシュカードに、ANAマイレージクラブカードとVISAデビット機能を持たせたカードですので・・。
クレジットカードではありません。
このため、要は簡単に言えばソニー銀行の口座を開設して、ANAマイレージクラブカード機能&VISAデビット機能付きのキャッシュカードを発券し、VISAデビットで国内で20,000円買い物利用すれば、2,500円もらえる!ということになります。
もっと単純化すれば、銀行口座開設+20,000円デビットカード利用で2,500ANAマイル!ってことですからね。
これ、まあまあ、お得だと言えるでしょう!!
何しろクレジットカードではないので審査落ちを気にする必要はありませんし、銀行口座開設+20,000円のショッピング利用なら完全ノーリスクですからね。
また、普通に生活していれば普段の買い物で20,000円くらいは使いますから、かなり簡単にクリアできる条件です。
もらえるANAマイルは2,500円ですから、TOKYUルート(0.75倍)でポイントサイトのポイントに換算すると、約3,333円分の案件、ということになります。
繰り返しですが、銀行口座開設+20,000円利用という簡単条件、しかも3,333円分のポイントがもらえると考えるなら、そこそこお得なイベントと言えるでしょう。
ただし、お得である反面、既にソニー銀行の口座を持っている方は、この「つくる」「つかう」のキャンペーンには参加ができません。
また、このキャンペーンは特に参加登録等は不要となっています。
スポンサーリンク
外貨預金は注意!

ということで、ここまで超簡単に2,500ANAマイルもらえてしまうわけですが・・。
最大の5,000ANAマイル貰うための、残りの2,500ANAマイルのハードルはかなり高いです。
というのも、この残りの2,500ANAマイルをもらうためには、ANAマイル付き外貨定期預金の新規契約が必要になるんですが・・。

定期預金の契約に必要な最低預入資金は、上記のとおり例えば米ドルなら600米ドル(約66,000円)以上など、最低額が大体5~6万円以上ですし・・。
預入期間も、最低の1か月で済むのは南アフリカランドくらいで、米ドルの場合半年が最低預入期間になります。
当然、預入期間が長いほど・・外貨預金ですので為替リスクがもろに直撃しますからね。
確かに金利は良いですが、リスクが結構大きいんですよ・・やっぱり外貨定期預金って。
正直、これで2,500ANAマイルなら・・個人的にはもらえるマイル以上の損失も出る可能性があるため、おすすめはできませんね。
ということで、この2021夏のマイル獲得チャレンジは・・ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETを「つくる」ことと、20,000円ショッピングで「つかう」ことでもらえる2,500ANAマイルが、実質的なゴールだと思います。
スポンサーリンク
併用できる他のキャンペーンは?

では、この2021夏のマイル獲得チャレンジ、併用できる他のキャンペーンは無いの??ってことですが・・。
それが・・無いんですよね。
例えば上記の「Sony Bank WALLET」新規発行者向けの、もれなく1,000円もらえるキャンペーンも・・。

ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETは、対象外なんです。
無念・・。

また、ポイントサイト案件も・・あるにはありますが、なんと全部「0円」(笑)。
正直、ポイントサイトに出現している意味が分からないんですが(笑)、併用できるキャンペーンは‥ありません。
スポンサーリンク
まとめ

以上、意外にお得なANA主催キャンペーンの2021年夏バージョンとなる、「2021夏のマイル獲得チャレンジ」について解説しました。
2,500ANAマイルもらう!ことに限定すれば、何しろソニー銀行の口座を作って、デビットカードで20,000円使うだけなので、滅茶ハードル低いです。
デビットカードはクレジットカードではなく、銀行の口座から使った分だけ引き落とされるカードですが、VISAブランドを選べば日本国内のお買い物で困る!ってことはほぼありませんし・・。
クレジットカードではないので、クレカのような審査もない。
実質、ほぼ「ザル」条件で2,500ANAマイル手に入ってしまいます。
対象外となるのは既にソニー銀行の口座をお持ちの方だけですので、口座をお持ちでなく、決済を20,000円分だけVISAデビットに変えることが億劫ではない方は、チャレンジしても面白いと思います。
一方、残りの2,500ANAマイルをもらうのは・・かなりのリスク覚悟の外貨定期預金が必要とかなりハードルが高いです。
実質的には、ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETを作って、20,000円決済で2,500ANAマイル!が終着点・・って感じですね。
2021夏のマイル獲得チャレンジの詳細は、こちらのANA公式ホームページからどうぞ!!
毎年50万マイル貯める!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。
ANAマイルの貯め方は、以下の記事に詳しくまとめています。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。