ANA「家族みんなで乗って使おう!キャンペーン」がスタート!気になるお得度は?

ANAは、ANAカード会員を対象とした「家族みんなで乗って使おう!キャンペーン」を2019年5月10日より開始しました。

これ、何となくANAカード新規入会キャンペーンの後継キャンペーンのような紹介の仕方をされているんですが・・・クレジットカードの入会キャンペーンとは全く毛色の違うキャンペーンですので、これが果たしてANAカード入会キャンペーンの新しい形なのか、それともこのキャンペーンは、ANAカードとは関係ないあくまでも単体のキャンペーンなのかは、実はよくわからないんですよね。

ANA「家族みんなで乗って使おう!キャンペーン」の概要と、気になるお得度を徹底解説します。

スポンサーリンク

「家族みんなで乗って使おう!キャンペーン」の概要

まず、ANAが5月10日から開始した「家族みんなで乗って使おう!キャンペーン」の参加方法から順に解説していきます。

下記「Step0」のとおり、大前提として、このキャンペーンへの参加に必要となるのが「ANAカードの発行」です。

ただし、このキャンペーンへの参加には、新規のANAカード発行は必要ありません。既存のANAカードホルダー、つまりANAカードをすでにお持ちの方であれば、何の問題もなくキャンペーンへの登録が可能です。

まず、既存のANAカードホルダーもキャンペーンには参加可能。ここ、押さえておきましょう。

そして、次のステップがANAカードファミリーマイルへの登録です。ここも、特にファミリーマイルへの新規登録がキャンペーン参加条件なわけではありません。すでにANAカードファミリーマイル登録済みの方も、問題なくキャンペーンに参加できます。

ただし、2019年7月19日までにファミリーマイルに登録しておく必要がありますので、その点だけご注意ください。

ここまで、Step0「ANAカードの入会」とStep1「②ANAカードファミリーマイルへの登録」が必要なことをご紹介しましたが、これ、ここまで解説のとおり既にANAカードをお持ちで、かつファミリーカード登録済みの方には、すっ飛ばして良いステップとなります。

次に、キャンペーンへの参加登録を行います。

この参加登録はStep0、Step1と異なり、必ず行う必要があります。キャンペーン登録を行うことで、ボーナスマイル獲得の資格を手にすることができます。

このキャンペーン参加登録も、ファミリーマイル登録と同じく2019年7月19日までに実施する必要がありますので、ご注意ください。このキャンペーン登録までで、準備は完了です。あとは、条件をクリアすることで、ボーナスマイルを獲得することができます。

スポンサーリンク

条件1 ANAファミリーカードマイルメンバーと一緒にANA便に搭乗するとボーナスマイル

では、もらえるボーナスマイルは一体どのような内容なんでしょうか?順に確認していきましょう。

まず1点目の条件&ボーナスマイルがこちらです。

対象期間中にファミリーマイル登録メンバー2名以上で一緒にANA便に搭乗すると、もれなく全員のマイル口座にボーナスマイルがプレゼントされます。

対象となる搭乗期間は、2019年7月1日~8月31日搭乗分(ただし、事後登録は9月13日(金)まで)となっています。

対象運賃は「マイル積算対象運賃」となっていますので、マイルで発券した特典航空券は対象外です。陸マイラー的にはちょっぴり残念ですね。

そして、もらえるマイル数は国内線500マイル、国際線2,000マイルです。そしてこのもらえるマイルは、いずれも一人あたり、なんです。

例えば家族4人でハワイ旅行に行った場合、それぞれが2,000マイルのボーナスマイルがもらえるので、合計で8,000マイルものボーナスマイルがもらえます

これ、なかなかのマイル数ですよね。

夫婦2人の場合でも、国際線に搭乗すれば4,000ANAマイルが追加でもらえる計算です。

この追加でもらえるボーナスマイルですが、国内線500マイルといえば、東京ー札幌間の片道の区間基本マイルに匹敵するマイル数です。また、国際線2,000マイルは東京ーマニラや東京ーハノイの片道区間基本マイルと同等ですね。

ファミリーマイルで家族一緒にANA便に搭乗するだけで、国内線なら東京ー札幌に匹敵するマイルを、国際線なら東京ーマニラ間に匹敵するマイルを「追加で」もらえるんですから、夏休みの帰省などでANA便を利用する予定の方は、これは貰っておくほかないですね。

ちなみに、国際線の搭乗でもらえる2,000マイルは、路線の制限などはありません。例えば区間基本マイルが片道約750マイルの東京ーソウル間でも、もちろん問題なくもらえます。

ソウルに夏休みに家族4人で行って、追加で8,000マイル。そして帰省でANA便に乗って、追加で2,000マイル。

こう考えると、最大でもらえるマイル数である10,000マイル貰うことも実は夢ではないかもしれません。

注意点 ボーナスマイルがもらえるのは国内線、国際線各1回ずつ

上記で、「最大でもらえるマイル数は10,000マイル」と書きましたが、実はこれが親子4人の場合の最大のボーナスマイル数となります。

各ボーナスマイルの積算は、期間中を通じて、国内線・国際線各1回が上限なんですよね。このため、夫婦2人なら5,000マイルが上限、ということになりますね。

まあ、タダでもらえるボーナスマイルですので、文句は言えませんよね。

スポンサーリンク

条件2 ANAFESTAでのANAカード決済で3倍マイル!

そして、条件2でもらえるマイルがこちらです。正直、もはや何のキャンペーンだかわからなくなってきてますね(笑)。

対象期間中に、空港内店舗「ANA FESTA」でのお買い物をANAカード決済すると、ANAカードプラスマイルのマイルを3倍プレゼントしてもらえます。

このため、通常ANAカードマイルプラスでもらえるマイルは200円=1マイルのところ、200円=3ANAマイル、うち2ANAマイルがプレゼントされることになります。

ANAカードマイルプラスは、クレジットカードのポイントとは全く別にもらえるマイルですので、例えばANAアメックスカードで決済した場合、もらえるマイルは200円利用につき5ANAマイルということになります。(100円=1アメックス・リワードポイント+200円=3ANAカードプラスマイル)

200円につき5ANAマイル、つまりマイル還元率2.5%というのは単純に強烈だとは思いますが、これ、ANAファミリーマイルとの関係性があんまりないですよね(笑)。

一応、条件1(国内線or国際線のファミリーでの利用)の達成が条件2の適用の条件、ということにはなっています。ただ、よく考えるとANAカードを持っていて、ファミリーマイルを登録していて、かつキャンペーン登録して家族で旅行すれば、ANA FESTAでのANAカードマイルプラス3倍サービスは無条件で適用されるんです。

これ、少なくともこのキャンペーンはANAカードの入会勧誘やファミリーマイルへの登録促進とは違う目的からのキャンペーンだと思われます。

ま、そんな理由の詮索はさておき、夏休み期間中の2019年7月1日~8月31日の間、キャンペーン登録して家族旅行した方は、ANAFESTAでの買い物で200円で5ANAマイルがもらえるということですから、利用の予定がある方は、是非積極的に利用しちゃいましょう!

スポンサーリンク

条件3 海外でANAカードを利用すると、抽選で5,000マイルをプレゼント!

そして、最後の条件3がこちらです。

こちらの条件3も、条件1の達成が条件ではありますが、対象期間である2019年7月1日~8月31日の間に、海外でANAカードで10万円以上決済すると、抽選で5,000組に5,000マイルがプレゼントされます。

抽選とは言え、5,000組も当たるっていうのは、かなり大盤振る舞いですよね。海外で10万円・・・ANAカードを中心に使えば何となく使っちゃいそうな金額です。

夏休み中に海外で使うカードがまだ決まっていない方は、このキャンペーンは大注目かもしれませんね。

スポンサーリンク

ANA「家族みんなで乗って使おう!キャンペーン」の狙いは?

勘の良い方はもうお気づきかと思いますが、このキャンペーン、ANAが社運をかけて投入するA380への搭乗誘導が狙いなんだと思います。

2018年後半から2019年初めにかけては、ANAカードを発行して、マイルを貯めてA380/ハワイを目指そう!的なキャンペーンをバンバン打ち出していましたが、A380の就航を目前に控え、今度は「実際に乗っていただく」ためのプロモーションに方向性を転換してきたような印象です。

確かに、家族4人でハワイに行くと8,000ANAマイルプレゼント!ANA FESTAで5倍マイル!海外でのANAカード利用で抽選で5,000マイル!となると、ハワイはもちろん、ANAで海外旅行に行ってみようかな?という気になりますよね

そんなところが、今回のキャンペーンの狙いだと思われます。

ANAカードの入会キャンペーンは、ここ最近カード会社主催キャンペーンにANA主催キャンペーンが重複適用でき、激アツだったんですが・・このANAの方針変更を見る限り、少なくとも夏休み終了までは、ANA主催のANAカード入会キャンペーンは行われないかもしれませんね

スポンサーリンク

折角のキャンペーン、お得に利用しよう

陸マイラー的には、貴重なマイルの供給源となるANA主催のANAカード入会キャンペーンの原資がどこに行ったのか?(=入会キャンペーンは一旦休止か?)というところが不安に感じるところではありますが、折角のこのキャンペーン、上手に利用したいところです。

国際線の搭乗で1回限りとはいえ1人2,000ANAマイルがもらえ、さらにはANA FESTAでの5倍マイルなど、十分、お得なキャンペーンであることは確かです。

夏休みにANA便の利用の予定がある方、またはこれから夏休みの予定を立てられる方は、是非このキャンペーンをお得に利用していただければと思います。

なお、キャンペーンの参加には登録が必要です。登録は、こちらからどうぞ。

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2018年4月22日



AD