またまた、ANAさんの「せっかくならANAマイルもらっておこうかな」的キャンペーンがスタートです。
なんと、事前に個人情報登録&顔写真登録した上で、日本各地の空港にあるANA FESTAで簡単な顔認証チェックインするだけで、1回最大80ANAマイル、期間中合計最大900ANAマイルがもらえるというキャンペーンなんですよね。
マイル獲得にはANAさん運営の空港売店であるANA FESTAでのチェックインが必要になりますが、特にANA FESTAでお土産などを購入する必要はないので・・。
旅行などで空港に立ち寄ったついでにスタンプラリー的に専用端末で顔認証すれば、ANAマイルがもらえちゃうんです(笑)。
・・・なんか怪しいんじゃない?って警戒感も沸きますが、キャンペーンの主催者はANAさんですのでこれはもう安心するほかありませんし・・。
顔認証の画像データは日立さんのPBIという技術で暗号化されて保管され、なりすましなどに利用される可能性も限りなく低いとのことですので・・。
抵抗感がない方は、せっかく空港に立ち寄ったなら、サクッと顔認証してANAマイルをもらっておいて損はないと思います。
というか、将来的には航空機のチェックインが顔認証!ってのも遠い未来の話ではないと思いますので、この機会に体験しておいても損はないんじゃないかなと・・思いますね。
早速、ご紹介します。
スポンサーリンク
キャンペーン概要

では、ANA FESTA 顔認証スタンプラリーの概要から簡単に。
ご覧のとおり、事前に顔認証登録の上、全国各地の空港にあるANA FESTAに設置されている顔認証端末でチェックイン(顔認証情報の確認)を行うだけで、ANAマイルが貯まっていく・・という仕組みになっています。
繰り返しですが、ANA FESTAでの買い物が必須条件ではありませんからね。もちろん、購入しても良いのですが(笑)。

そして、キャンペーン期間は2023年3月29日(水)〜2023年9月30日(土)までと、かなり長いキャンペーンですので・・。
これ、覚えておいて、GWや夏休みなどに空港にいくたびにチェックインすれば、意外に多くのマイルがもらえるキャンペーンとなっています。

で、肝心のこのキャペーンへの参加方法ですが・・。
まず、事前準備として事前にANAの専用サイトから、お客様情報と顔写真の撮影・登録を行います。
後ほど詳しくご紹介しますが、この「お客様情報と顔写真の撮影・登録」だけですでに50ANAマイルもらえるので、なかなか美味しいキャンペーンです。

事前にお客様情報の登録&顔認証が完了したら・・。
あとは、日本各地のANA FESTAに設置されている顔認証端末に、事前に登録した電話番号を入力し、顔認証を完了させれば・・。
無事、チェックイン「1回」が完了です。このチェックイン1回ごとに、ANAマイルがもらえます。
が、実はチェックイン初回、2回目、4回目、10回目にはボーナスマイルが付くなど若干ANAマイル積算条件が違うんですよね。
ちょっと複雑なマイル積算条件を、深掘りしてご説明していきます。
スポンサーリンク
ANAマイルの積算条件

ということで(笑)、各積算条件ともらえるANAマイルの数量がこちらですが・・。
非常にわかりにくいので、以下に再度表でお示しします。
特典名称 | 積算マイル | 条件 | 最大積算マイル |
初回登録特典 | 50 | 事前のお客様情報・顔情報登録 | 50 |
通常特典 | 30 | チェックイン1回につき積算 | 600(20回まで) |
ボーナス特典 | 50 | 初回、2回目、4回目 | 150(3回×50) |
100 | 10回目 | 100(10回目×1) | |
合計積算マイル | 900ANAマイル |
まず、初回登録特典として、前述のとおり空港でチェックインしなくても、事前に必要なお客様情報と顔情報を登録するだけで50ANAマイルがもらえます。
なんと、空港に行かなくてももらえるので、登録だけでもしておいて全く損はありませんね(笑)。
そして、通常特典として、空港のANA FESTAで顔認証チェックイン1回ごとに30ANAマイルがもらえます。最大20回まで可能なので、合計最大600ANAマイルがもらえる計算です。

あ、ただしこの来店チェックインマイルは、同日中、同一対象店舗での上限回数1回まで・・となっています。
同じ店舗で1日に何回もチェックインしても対象外ですが・・一方で、店舗が違えばOKのように読めますよね(笑)。

例えば羽田空港には第2ターミナルに5店舗ほどANA FESTAがあるのですが・・。
これ、全部ハシゴしたら(笑)1日に5回チェックインできる・・計算になります。そこまでやるかは別ですが(笑)。
特典名称 | 積算マイル | 条件 | 最大積算マイル |
初回登録特典 | 50 | 事前のお客様情報・顔情報登録 | 50 |
通常特典 | 30 | チェックイン1回につき積算 | 600(20回まで) |
ボーナス特典 | 50 | 初回、2回目、4回目 | 150(3回×50) |
100 | 10回目 | 100(10回目×1) | |
合計積算マイル | 900ANAマイル |
ということで、ANAマイル積算条件の続きです。
ここまでご紹介した「初回登録特典」「通常特典」ともう一つ、最後に「ボーナス特典」というものがありまして・・。
初回、2回目、4回目の区切りに50ANAマイル(最大150ANAマイル)、さらに10回目の区切りに100ANAマイルがもらえます。
- 初回登録特典:50ANAマイル
- 通常特典:120ANAマイル(30×4回)
- ボーナス特典:150ANAマイル(初回、2回目、4回目)
- 合計:320ANAマイル
ということで、例えば期間中に往復の旅行を2回しました・・って場合・・。
上記のとおり、往路出発空港と復路出発空港でそれぞれ1回ずつチェックインすれば、ボーナス特典もがっちりゲットでき、合計320ANAマイルというかなりのマイル数をもらうことができます。

320ANAマイルといえば、東京ー札幌間の区間基本マイル75%運賃搭乗時の片道マイル数と同じですからね(笑)。
普通は100%積算運賃には乗らないので、完全無料のANA FESTAでの顔認証チェックインだけで、東京ー札幌間のフライトと同じだけのマイルがもらえるので・・。
これは、もらっておいて損はありません。
もちろん、これ1人あたりですので、ご家族(ファミリーマイル会員)がそれぞれチェックインすれば、破壊力は倍増していきますからね。

なお、ANA FESTAは全国各地の11空港に20店舗もあるので・・。
ANAさんのフライトで旅行する際に、チェックインするのは簡単です。
スポンサーリンク
キャンペーンの狙い

そして、特に実際のANA FESTAでの買い物は不要にもかかわらず、顔認証でのチェックインだけでANAマイルをばら撒く(笑)、ANAさんの狙いですが・・。
こちらのANAさんの本キャンペーンのプレスリリースを見る限りでは・・よくわかりませんね(笑)。

一応、今後の展開としては、「ANAのマイルと生体認証の最新暗号化技術PBIを掛け合わせた『顔認証スタンプラリー』のマーケティング活動における有用性および広告媒体の価値を検証し、得られた知見を生かして事業化を目指します」と書かれていますが・・。
どのような事業に結びつくのかさっぱりわかりません。
よくよく読み込んでいくと、顔認証行動への受容性や、顔認証情報と消費者の購買や観光活動との紐付けがどのくらいできるか?ということについての壮大な実証実験・・って感じですかね。
冒頭述べたとおり、多分近い将来にもフライトのチェックインが顔認証という時代が確実に来るはずですので、その布石+せっかくなら顔認証情報をマーケティングに使いたい!ってところでしょうか。
どうせ顔認証の時代が来るなら、今登録しておいても全く気になりませんからね(笑)。
スポンサーリンク
まとめ

以上、顔認証情報&お客様情報登録だけで50ANAマイル!
さらに、空港のANA FESTAに設置されている顔認証端末のチェックインだけで最大850ANAマイル!合計900ANAマイルがもらえる「ANA FESTA 顔認証スタンプラリー」についてご紹介しました。
キャンペーン期間も2023年9月末までとかなり長いですし・・。
一番コスパ&タイパの良さそうな(笑)、期間中に往復2回(往路出発空港で2回、復路出発空港で2回=合計4回)のチェックインの場合合計320ANAマイルと意外な程のマイルがもらえるので、これはやっておいて損はなさそうです。
ANAさんの「ANA FESTA 顔認証スタンプラリー」については、こちらから詳細のご確認&エントリーができます。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。