これは・・登録しておいた方がよさそうなキャンペーンの予感です(笑)。
個人的に、「抽選は信用しない」「抽選はメリットとしてカウントしない」をモットーとしたブログ運営(笑)を行なっているわけですが、これはなにしろ登録するだけで失うものが何もなく・・。
さらに、これ多分結構な確率で当たるので(笑)、対象者の方は登録しておきましょう。
あ、肝心のキャンペーンはアイキャッチ画像のとおり、ANAさんの「国内線搭乗さらにオンラインチェックインでマイルGET!最大600マイル!」キャンペーンです。
これ、期間中特典航空券を除くほぼすべての有償航空券でANAさんの国内線フライトに搭乗する方全員が抽選に参加できますし・・。
なにしろ、当たる人数が半端なく(笑)なんと10,000人以上なので、これ、当たる確率結構高いと思います。
さらに、前述したとおり抽選に参加して国内線フライトに乗るだけなので超絶簡単ですからね。
早速、ご紹介します!
スポンサーリンク
国内線搭乗&オンラインチェックインで最大600マイル当たる!

はい。
ということで、抽選に参加した上で国内線搭乗&オンラインチェックインで、最大600マイルがなんと10,000人に当たる!というANAさんの太っ腹キャンペーンをご紹介していきます!
これ、赤太字にもしましたが、抽選に参加(キャンペーン登録)するってのがミソでして・・。
キャンペーン登録なんてしない方の方が多いと思う(笑)ので、10,000人超当たるとなれば、これは登録しておくほかないと思います。
ポロッと当たれば、ラッキー以外の何物でもないですからね。

キャンペーンの詳細がこちら。
対象期間中に、対象運賃でANA国内線の搭乗した方のうち、抽選で10,000名にまずは300ANAマイルが。
さらに、オンラインチェックインを利用して搭乗した方には、抽選で10,000名に300ANAマイルがプレゼントされます。
これ・・国内線搭乗の300ANAマイルと、オンラインチェックインの300マイルが別々の条件なのか、国内線搭乗で300ANAマイル!が当たった方だけがさらにオンラインチェックインで300マイルの抽選対象なのかは・・。
穴が開くほど読みましたが、よくわかりませんでした(笑)。
ということでこのキャンペーンはズバリ、オンラインチェックインの普及キャンペーンってところでしょうか(笑)。
個人的には子連れにはオンラインチェックインって結構手間なんですが、これは利用しておきたいと思います。

そして、応募対象となる対象搭乗期間は上記のとおり2022年7月10日(日)〜2022年9月30日(金)となっています。
つまり、夏休み期間中に有償フライトの航空券を持っている方は、ほぼ間違いなく抽選対象になるってことです。
あ、このキャンペーン参加登録が必須ですので、そこだけはご注意を。
逆を言えば参加登録をしない方が多いと思いますので、10,000名超という当選者数がめちゃくちゃ魅力的なんです。

キャンペーンの参加登録期間がこちらですね。
ANA便に搭乗後の参加登録でも大丈夫ですので、とにかく忘れずに参加登録しましょう。

そして、対象となる国内線航空券はマイル積算率50%以上の国内線航空券なので・・。
実質、有償航空券ならほぼ全てが(笑)対象になります。
特典航空券以外ならほとんど大丈夫だと思っていいでしょう。
ということで・・いいですか?
つまり、すでに国内線の有償航空券をお持ちの方なら、ほぼ全員が抽選の参加対象になるってことです。
もちろん、抽選に外れても全くこちらの腹は痛みませんし、抽選にかかる手間もほぼワンクリックですのでこれは登録だけでもしておくべきですね。
スポンサーリンク
参加登録だけなら30秒!登録だけでもしておこう

以上、かなり簡潔ですが(笑)ANAさんの「国内線搭乗さらにオンラインチェックインで最大600マイルGET!」キャンペーンをご紹介しました。
すでに期間中の有償搭乗券をお持ちの方は、登録するだけならタダ(笑)ですし、抽選に外れてもこちらの腹は痛みませんので、これ登録だけでもしておきましょう。
そして・・当たるのがなにしろ10,000人超なので・・これ結構当たる確率高いと思います。
大量ANAマイルを貯めるコツは、とにかく無理なくマイルを貯めることです。
変に疲れちゃうようなことをやると疲れちゃって継続できませんからね。
ただ、このキャンペーンは登録しておくだけという超絶ゆるーいキャンペーンなので、こういうのは登録しておきましょう。
あ、当然ですがこのキャンペーンのためだけに国内線有償航空券を買うなんて必要は一切ありませんからね。すでに予約がある方、そして予約するかもしれない方のみ、参加してください(笑)。
キャンペーン特設ページはこちらからご覧いただけます。
年間50万マイル貯める!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。