普段はこの程度の半端マイルがもらえるアンケートは無視するんですが・・。
このアンケートは簡単すぎるので、話は別です(笑)。
なんと、超絶簡単・・本当にたった2分で回答できる「旅行者におすすめの公園」アンケートに回答するだけで、先着10,000名に100ANAマイルがもらえてしまうんです。
時給換算すると・・なんと時給3,000ANAマイルですからね(笑)。
こういうマイルは、逃さずもらっておきましょう!!
早速、ANA公式キャンペーンである「旅行者におすすめの公園」アンケートをご紹介します!
スポンサーリンク
アンケート概要

はい(笑)。
ということで、サクッと簡単にこの「ANAの住まい提供」の、「旅行者におススメの公園」アンケートキャンペーンを解説します。
上記のとおり、先着10,000名にもれなくボーナスマイル・・100ANAマイルがもらえます。
まず大きいのがこの「もれなく」ってところで・・全く当てにならない「抽選」とは違い、確実に儲かるので(笑)これは逃してはいけません。

そして、この100ANAマイルがもらえる条件が衝撃的に簡単で・・。
「旅行者におススメの公園」アンケートに答えるだけ。
さらにこのアンケートが強烈に簡単で、実際に私も回答してみましたが、多分普通にやってれば絶対に2分はかからないと思います。
ということでこれ・・2分で100ANAマイル・・時給3,000ANAマイル案件なんですよね(笑)。
なにしろ普通にフライトしても、東京ー札幌で約500マイルってところですからね??
一方、このアンケートなら、100ANAマイルが自宅に座ったままでたった2分で、しかもノーコストで獲得できるので・・これはサクッと回答しておくべきでしょう。
なにしろ、先着10,000名に確実にもらえますからね(笑)。
スポンサーリンク
アンケート内容

で、この衝撃的に簡単な「旅行者におススメの公園」アンケートですが・・。
上記のとおり、まずはANAの公式HPにアクセスし、赤矢印「マイメニュー」から、「マイキャンペーン」をクリック。

すると、上記のとおり「暮らし」カテゴリーの中に・・。
ANAユーザーに聞く「旅行者におススメの公園」アンケートがあります。
こちらから、サクサクっと回答していけばOKです。

ちなみに、ガチ入力の必要がある設問はこの「旅行者におススメの公園」と、「おススメの理由」くらいで・・。
その他の設問はほぼ無いようなものです(笑)。
多分、どう考えても2分あれば、早い方なら1分程度で100ANAマイルもらえるので、これはもらっておきましょう。
時給3,000ANAマイル案件ですから・・飛行機に乗ってる場合じゃ無いですね(笑)。
スポンサーリンク
アンケート案件の取捨選択

ただし、ここは誤解のないようにお願いしたいのですが・・。
このブログでは、基本的にはアンケートでポイントゲット!ってのは一切おすすめしていません。
というのも、アンケートでポイントゲットって・・普通は時給換算するとめちゃくちゃ非効率なものばかりなんですよね。
例えば、5〜10分程度回答にかかるアンケートを回答して、やっと10円程度もらえる・・ってのが典型例ですかね。
10円もらえれば超ラッキーで、物によっては1円程度だったりします。
これ、時給換算すると10円もらえても120円〜60円案件です。
1時間働いて120円〜60円って、最低賃金の10分の1以下程度ですからね?
こんなアンケートは、完全に時間の無駄です。
一方、この記事でご紹介した「旅行者におススメの公園」アンケートは、本当に2分程度で回答できるという衝撃のお手軽さのアンケートの回答で、100ANAマイルが先着10,000名に確実にもらえるので・・。
運頼みではなく、確実に時給3,000ANAマイル=時給5,000円程度が実現できます。
だからこそ、こうやっておすすめしているんです。
この「陸マイラー(ポイ活)案件は時給換算でお得度を判定する」って視点は、是非お忘れのないようお願いします。
スポンサーリンク
まとめ

ということで(笑)、時給3,000ANAマイル確定の・・。
「ANAのすまい」公式アンケートをご紹介しました。
なにしろ旅行者のおススメの公園という、実質2問の衝撃的に簡単な設問に答えるだけで100ANAマイルもらえるので、寝る前にサクッと回答して寝ましょう(笑)。
ANA公式ページ「Myキャンペーン」には、こちらからアクセス可能です。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。