Assecli(アセクリ)の口座開設だけで1,000円分のデジコがもれなくもらえる!ノーリスク案件!

ポイ活的に要注目(笑)の不動産クラウドファンディングサービス「Assecli(アセクリ)」の・・。

新規口座開設キャンペーンがなかなかお得です。

なんと、新規口座開設だけ1,000円分の「デジコ」がもれなくもらえてしまうんです。

口座開設にかかる時間は約5分程度ですので、時給12,000円以上は確定級の案件になりますね(笑)。

さらに、このもらえる「デジコ」ってのがなかなか優れものでして・・PayPayポイントやAmazonギフト券への交換はもちろん、ポイント経由地サイト「PeX」への交換も可能なので・・。

PeX経由でTポイントに交換すれば、Tポイントへの交換もできてしまいます。

Tポイントをそのまま毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で使える「ウエル活」の原資にすれば、最大1,500円分の価値で使えますし・・。

ANA陸マイラーなら、ANAマイルに0.7倍で交換することもできてしまいますからね(笑)。

なにしろ口座開設だけ、投資等は一切不要・・つまり金銭的には完全ノーリスクなので、サクッと口座開設して損はない案件だと思います。

早速、ご紹介します。

スポンサーリンク

新規入会キャンペーン

では、早速不動産クラウドファンディングサービス「Assecli(アセクリ)」の・・。

新規入会キャンペーンの概要を見ていきましょう。

と言っても内容はめちゃくちゃ簡単でして、2022年12月1日(木)〜1月10日(火)の間に、新規で投資家登録(会員登録)された方全員にもれなく「デジコ」1,000円分がもらえてしまいます。

いつ頃送られてくるのか・・については記載がありませんが、大体過去の傾向ですとキャンペーン終了後1ヶ月程度で登録したメールに送られてくるので、楽しみに待っておきましょう。

そして、投資家登録がこれまたやばいくらい簡単でして・・・。

上記のとおりまずは①会員登録(メールアドレス認証)を行い、②投資家申請で個人情報を入力。

最後に、数日後に送付される③本人確認ハガキに記載されている「本人確認キー」をサイトに入力するだけです。

全部合わせると、多分5分もあれば投資家登録は終わってしまうと思います。

時給12,000円・・Tポイントに交換してウエル活の原資にすれば時給18,000円(1,500円×(60÷5分))は確実!って感じですので・・。

ここはサクッと口座開設して損はないと思います。

あ、もう一つ大きいのは、このAssecliですがこれまでも何度か新規入会キャンペーンを開催していましたが・・。

これまでは、先着200名限定という・・ちょっとご紹介しづらい(笑)キャンペーンだったんです。

新規入会キャンペーンは当然ですが初回限定(笑)なので、先着200名に入れないとデジコはもらえないわ、もう2度とキャンペーンに乗れないわで最悪ですからね・・。

しかも、200名に達したかどうかのアナウンスもなかったので、ちょっとチャレンジングすぎたんです(笑)。

一方、今回のキャンペーンは全員が対象ですので、先着の罠はありません。安心してお申し込みいただければと思います。

スポンサーリンク

Assecliとは

では、簡単にこの「Assecli」・・つまり不動産クラウドファンディングとは?ということについても解説しておきます。

不動産クラウドファンディング
  • インターネットを通じて不特定多数の投資家から資金を集め、集めた資金をもとに不動産運用を行い、運用益や売買差益を分配する事業

不動産クラウドファンディングの概要がこちらですね。

インターネットを通じて不特定多数の投資家から資金を集め、集めた資金を元に自社で不動産運用/売買を行い、運用益や売買差益を投資家に分配する事業です。

自社運用商品なので、実際の投資物件などが明確になっているのが特徴ですね。

そしてこの「Assecli」は、満口連発のかなり高い利回りの投資案件を提供しています。

個人が手軽に利回りの良い不動産投資ができる新しい投資の形として今大注目のサービスですので、投資家登録して気になったらぜひ投資もしてみてください。

あ、ただしこの新規入会キャンペーンの1,000円分のデジコをもらうだけなら投資も入金もする必要はありませんからね(笑)。

完全ノーリスクですのでご安心を。

私自身すでに投資家登録済みですが、たまーにファンド募集のお知らせがくるくらいで、電話も当然ありませんし、変な勧誘も一切ないので、安心して口座開設していただければと思います。

スポンサーリンク

デジコの使い方

そして、このキャンペーンでもらえる「デジコ」が・・。

かなり使い勝手のよいデジタルギフトなんですよね。

PayPayポイントやAmazonギフトカードに交換すれば、1,000円分の価値でそのまま使えますが・・正直、その使い方では面白くありません(笑)。

ポイント交換サービス「PeX」に交換すれば、Tポイントにも交換できるので・・。

冒頭ご紹介のとおり、Tポイントに交換してウエル活の原資にすれば、最低でも1.5倍の価値で使えますし・・。

Tポイントに交換して「みずほルート」でANAマイルに交換すれば、700ANAマイルに交換することもできるので、この使い方がめちゃお得です。

ウエル活とは何か?ウエル活のやり方・はじめ方を徹底解説

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

唯一、PeXからTポイントへの交換には、上記赤枠内のとおり1回あたり500P(50円)分の交換手数料がかかるのがネックなんですが・・。

大丈夫です。これ、簡単に取り戻せます(笑)。

それが、こちらのPeX交換手数料無料キャンペーンを利用する方法です。

PeXの姉妹サイト(笑)であるポイントサイト「ECナビ」さんを月1回利用すれば、それだけで簡単に手数料は無料にできるんです。(無料回数は月1回だけ)

条件がこちら。

PeXからキャンペーンにエントリーした上で、期間中(当月内)にECナビでサービスを1件以上利用し、ショップ&サービス利用履歴に反映されるだけでOKです。

ポイントが確定しなくても履歴に反映されるだけで良いので、例えば楽天での買い物とかYahoo!ショッピングをECナビを1回経由しておけばそれでOKなんです。

超簡単です。

さらに、エントリーとサービス利用の順序は逆になっても大丈夫ですからね(笑)。

ただし、キャンペーンの参加には、ECナビからPeXへのポイント交換が過去1回以上あることが必要です。

この点はご注意を。

2022年12月中に1回ポイント交換をクリアしておきたい!って方は・・。

こちらのDMM TV案件がビビるくらい(笑)おすすめです。

なにしろ完全無料でポイントが即時に550円もらえ、このすごい速さでもらった(笑)550円をPeXにポイント交換すれば上記のポイント交換条件クリアですし・・。

さらに、ECナビさんへの登録が初めてであればポイント交換するだけで1,000円分のAmazonギフト券と、友達紹介ポイント150円がもらえる条件クリアです(笑)。

さらにさらに、初月(30日間)無料でDMM TVが利用でき、加えてDMMサービスで使える550円分のポイントまでもらえます。

このAssecli案件との相性抜群(笑)ですので、合わせて利用しておきましょう。

DMMTVのポイントサイト経由無料会員登録だけで550円!さらに映画チケット1枚無料!【時給11,000円超】

あ、もちろん50円くらいの手数料なら・・もうめんどくさいんで無視しちゃう!ってのもありだと思います。

それでもTポイントに交換した方がお得に使えますし・・ポイ活は効率性重視なので、めんどくさいことを無理に行う必要はありません(笑)。

スポンサーリンク

まとめ

以上、なかなかお得な(笑)口座開設だけ「デジコ」1,000円分がもらえちゃう!

不動産クラウドファンディング「Assecli」さんの、新規投資家登録キャンペーンをご紹介しました!

いつもの先着順と違い今回は全員がもらえるキャンペーンですし、もらえるのが「デジコ」ってのがなかなか渋く(笑)、使い方によってはかなり使えるポイントなので、これはもらっておいて損はないと思います。

あ、デジコをPeX経由でTポイントに交換する!って方は、ECナビさんのDMM TV案件も要注目です!

以下関連記事をご参照のうえ、お得に事前準備しておくことをお忘れなく!

DMMTVのポイントサイト経由無料会員登録だけで550円!さらに映画チケット1枚無料!【時給11,000円超】

「Assecli」さんは、こちらから投資家登録が可能です!!

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2018年4月22日



AD