かなりお得な情報銀行「Dprime」案件が・・ついにまたまた大爆発です!!
なにしろこの案件、登録&簡単なアンケートのみでなんと1,200円!
多分かかる時間を通算すれば5〜6分で終わってしまう、時給12,000円超!という超お手軽案件ですが・・なんとこれだけじゃないんです!!
なんと、今なら先着20,000人の方に、さらに登録だけで700円分のケンタッキーギフトがもらえるので・・。
口座開設+簡単にできるオファーの応諾で、簡単に1,900円分のポイント+ケンタッキーギフトがもらえるという恐ろしい案件に仕上がっちゃってます!!
さらにこの案件、ポイントサイト案件というより、むしろ登録後の特典がめちゃくちゃお得なアプリなんですよね。
ということで、寝る前にサクッと登録しておいて、全く損はない案件だと思います。
情報銀行って・・本当のところどうなの?ってところがちょっと気になっていましたが、正直、お得しかないので、登録しないと損です(笑)
実際に登録した結果ですが、さすが三菱UFJ信託銀行のサービスだけあり、普通の口座開設案件よりも断然安心・安全なサービスでした(笑)。
そして、ハーゲンダッツもらえたり、毎週LINEポイントもらえたり、本気でお得です!
早速、ご紹介します!
スポンサーリンク
案件相場

では、早速この記事でご紹介する・「Dprime」案件のポイントサイト相場を見てみましょう!!
ご覧のとおり・・ポイントサイト「モッピー」で1,200円の最高水準を叩き出しています!!
そして、この1,200円は過去の水準と比較しても納得の高額水準と言って良い高値水準ですね!!
これ本当に登録しておくだけでお得なアプリなので・・ポイントサイトのポイントがもらえるだけで大ラッキーですので、これは登録しておきましょう。
というのも、この「Dprime」に登録しておくと企業からのオファーやキャンペーンなどでいろんなお得がポロっと手に入る可能性もある・・ってのが大きいんです。
iOS、Android同じ条件ですので、この機会に登録がおすすめです。

あ、ちなみに私が利用した相場は500円でした(笑)。
このDprime、前述のとおりポイントサイト案件以外でも・・たまーにオファー3件以上応諾でAmzonギフト券1,000円!なーんて独自キャンペーンを実施することがあるので・・。
登録しておくといろんな意味でお得なサービスです。
さらに、モッピーのポイントは、ドットマネー経由でTポイントに手数料無料で交換ができるので・・。
ANAマイルにも「みずほルート」で手数料無料で交換ができますし、Tポイントをそのまま毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で使う通称「ウエル活」の原資にも使えます。
この記事では、モッピーの案件を題材に解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

はい。
では、早速案件の詳細も見ていきましょう!!モッピーのDprime案件がこちらですね。
繰り返しですがこの案件スマホ限定の案件となっているので、アクセスする際はお手持ちのスマホからご覧ください。スマホ以外からですと表示されません。
気になるポイント獲得条件は、ご覧のとおり新規インストール後、本人確認完了のうえ30日以内に好きなオファーに応諾することでポイント獲得対象となります。

ポイント獲得条件の詳細がこちら。
・・と言っても、ここまで書いたとおり「新規インストール後、本人確認完了のうえ30日以内に好きなオファーに応諾する」ってこと以外書かれてませんね(笑)。
あ、オファーってのは・・簡単に言うとアンケートです(笑)。
会員登録だけではポイント対象にならず、必ずオファーへの応諾が必要になるので、忘れずにオファーへの応諾を行ってください。

そして、同じくポイント却下条件がこちらですが・・。
多すぎる(笑)。
- 獲得条件を満たさない場合は獲得対象外になります。
- 広告主側で承認されていない登録内容でのオファー応諾は獲得対象外になります。
- 該当広告経由以外のインストールは獲得対象外となります。
- 過去にインストール済の場合は、「新規アプリインストール」に該当しないためポイント付与対象外になります。
- 日本以外のIPアドレスからのご利用は対象外となります。
- 広告クリックから(当日を1日目とし)30日以内での達成が条件となります。
ということで(笑)、一応全部書いてみましたが・・特に難しい条件はありません。
まず、このDprimeの登録が初めてである方のみが対象となり、ポイント獲得時にアンインストールしている場合は対象外となります。
そして、ここ注目ですが・・以前は同一IP(通信回線)、同一住所からの重複での利用は成果対象外という文言があったのですが・・いつの間にか消えています。
このため、夫婦申込はできないのか・・と思っていた方は、「おかわり」が行けてしまう可能性があります。ダメ元でチャレンジしてみても・・なにしろ登録するだけならタダですので、やってみる価値はありますかね。
その他、日本以外のIPアドレスからの利用や、広告クリックから1時間以内に初回起動まで完了しない場合などは対象外となるのでご注意を。
最後に、この案件iOS/Androidのアプリ案件ですので、「サイト越えトラッキングを防ぐを“OFF”にする」ことは絶対に忘れないようにしてください。
スポンサーリンク
公式キャンペーン

そして、冒頭記載のとおりこのポイントサイトの1,200円だけじゃないんです!
なんと、2023年5月9日より、先着20,000名限定で、Dprimeに新規登録するだけで700円分のデジタルKFCカードがもらえるんです!!

デジタルKFCカードのもらい方は簡単でして・・。
まずは必ずポイントサイトの案件経由でDprimeアプリをダウンロードします。ポイントサイトを経由しないと、ポイントサイトの1,200円をもらい損ねるので、必ずポイントサイトを経由してください。

そして、Dprimeへのユーザー登録が完了したら、上記のとおりアプリにログインし、下にあるタブの「メニュー」から、シリアルコート登録を選択し・・。
シリアルコード「kfc01」を入力します。
あとは、「デジタルKFCカードプレゼント!」というオファーがオファー応諾画面に表示されるので、これに応諾するだけです。
ほとんどポイントサイト案件と重複するこの作業だけで、さらにデジタルKFCカード700円がもらえます。
なにしろこれ・・先着20,000名ですので、お早めの登録がおすすめです!!
スポンサーリンク
Dprimeとは?

では、この記事でご紹介している「Dprime」って・・何?ってことも簡単にご紹介しておきます。
この「Dprime」は、三菱UFJ信託銀行が運営する情報銀行サービスアプリです。
これまで、私たちがネットに登録する大量のデータは、個人の同意なく、様々な企業によって収集・利用・販売されてきました。
一方、この「Dprime」では、まず三菱UFJ信託銀行が運営する「情報銀行」であるDprimeに、私たちの個人情報を預け入れることができます。
そして、勝手に利用されるのではなく、私たちが気に入ったサービスを提供する企業に「オファー応諾」して個人を特定されない形で情報を利用することを許可することで・・。
私たち自身もさまざまなメリットを得ることができるというサービスなんです。

ということで、この情報銀行は預け入れた(登録した)パーソナルデータの提供先を自分でコントールできるので・・。
個人情報の登録に躊躇するようなサービスでは、全くありません(笑)。
実際に私自身登録して半年程度経過しましたが、リスクを感じるようなことは一切ありませんでした。

さらに、自分がデータ提供に応諾した企業に対してのみ、個人が特定されない形でデータ提供され・・。
データ提供を応諾した企業からはお礼としてギフトまでもらえちゃうという、非常に安心かつお得なサービスなんです。

そして、Dprimeに毎日ログインするだけで、300円分のLINEポイントがもらえたり・・。

一定数のオファー応諾で同じくLINEポイントがもらえたり・・。
なんか毎日ログインして気になる企業のオファーに応諾するだけで、なんとなく毎週数百円くらいはもらえてしまう、なかなかにお得なアプリなんですよね。Dprimeって(笑)。
せっかく登録したら、継続してログインし続けると、さらにお得が継続します(笑)。
スポンサーリンク
ポイント獲得方法

ということで、「Dprime」のことをご理解いただいたところで・・。
ポイント獲得方法も簡単に。
ここで再度おさらいですが・・この案件のポイント獲得条件は「新規インストール後、本人確認完了のうえ、好きなオファーに応諾する」ことでした。
まずは、ポイントサイトの広告経由で「Dprime」をインストールしてください。
インストールが完了すると、上記のとおりまずは「メニュー」から、「本人確認」を行なってください。
本人確認を行わないと、「オファーへの応諾」はできないので、ここは絶対に行なってください。

本人確認申請から2〜5日で本人確認完了のメールが届きます。
メールが届いたら、自分のパーソナルデータを情報銀行に預け入れします。
預け入れできる情報は「行動履歴」「資産情報」「About Me」の大きく3つがありますが・・もっとも簡単なのは「About Me」ですね。
この「Dprime」でとりあえずオファー応諾したい!ってことなら、「About Me」を一定程度ぽちぽちと入力してください。

あ、ちなみに「About Me」のアンケートカテゴリーは、上記のとおり・・。
「仕事・お金」「家族・住まい」「生活・趣味・嗜好」「健康・運動」「食事」の全5カテゴリー、65問です。
当然全部のアンケートに答える必要はなく、「生活・趣味・嗜好」「健康・運動」あたりに答えておけば・・。

翌日には、アプリ画面下部の「オファー」タブから、応諾できる(個人情報を提供することで特典がもらえる)オファーが表示されるので・・。
どれか1つのオファーに応諾すれば、それでポイント獲得条件達成です。

なお、オファーは応諾ボタンを押すだけでOKなものと、応諾するにはさらにアンケートが必要なものがあるので、できれば応諾ボタンを押すだけでOKなものを選ぶと良いでしょう。
あ、2023年に入ってからはアンケートが必須なオファーがほとんどになったので、簡単なアンケートはしょうがないと割り切ってください(笑)。
ちょっとめんどくさそうに見えますが、実はそれほどめんどくさくもないので(笑)、サクッとポイントをもらっておいて損はないと思います。
スポンサーリンク
まとめ

以上、三菱UFJ信託銀行が運営する情報銀行アプリ「Dprime」案件をご紹介しました。
もらえるポイントは約1,200円と確かに少なめですが、今ならさらに700円分のデジタルKFCギフトがもらえますし・・。
情報提供の仕組みが「情報銀行」とかなり堅牢・・というか安心できる仕組みですからね。
さらにこのDprime、情報銀行という「これから」のサービスなので、めちゃくちゃLINEポイントとかアイスとか(笑)配りまくってくれるんですよね。
もちろん、今後も開催されるか・・未来のことは誰にもわかりませんが(笑)、企業からのオファーもなかなか面白いものがありますし、仕組みとしても安心できるものですので・・。
気になる方は、ぜひ久々に復活したこの機会に登録をどうぞ(笑)。
モッピーに登録済みの方は、こちらから利用できます。
また、モッピーへの登録がまだの方は、さらに大チャンス到来です!!

モッピーは紹介経由での入会でさらに2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中ですので・・。
上記バナーもしくは下記の入会バナーからモッピーに会員登録し、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえます。

口座開設後、案件検索窓から「Dprime」で検索するか、こちらをクリックしてください。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。