ふるさと納税の返礼品は、寄付金額の30%までが上限ってことはご存知の方も多いと思うんですが・・。
その常識から考えるとちょっと心配になるレベルのお米の返礼品案件が、ふるさと納税市場に登場しています。
個人的にここ数年はふるさと納税以外の米を食べたことがない(笑)私ですので、これは私も速攻で寄付申し込みいたしました。
何せ・・寄付金額10,000円で、米20kgもらえるんです。
お米を普通にスーパーで購入すると、10kgで最低でも2,000円・・ではとても買えないと思いますので・・10,000円の寄付で米20kgの返礼品というのは、まさに破格です。
最近では、滅多に見ないレベルですね(笑)。
あ、その安さ(お得さ)の理由は、2021年(令和3年)産のお米・・ってことだと思いますが、レビューを見る限り普通に美味しいお米ですからね。
というか、ふるさと納税のお米は専門業者が適切に保管しているお米ですので、まずハズレはありません。
そして、さらに恐ろしいのが・・なんと、今なら寄付金額に対し最大8%ものポイントバックがもらえます(笑)。
つまり、実質9,200円の寄付で、米20kgの返礼品なんです。
陸マイラー的にも、楽しい旅行生活の土台となるのは日々の節約生活ですからね(笑)。こういう案件は、逃さず利用したいところです。
早速、ご紹介します。
スポンサーリンク
案件詳細

正直、ふるさと納税の返礼品としては10kg=10,000円が相場というのが常識の昨今に・・。
かなりぶっ飛びの寄付金額10,000円実質「以下」でお米の返礼品が20kgももらえてしまうのが・・こちらですね。
佐賀県上峰町さんへのふるさと納税で、令和3年(2021年)産の「さがみのり」20kgがもらえます。

ちなみに、「さがみのり」とは、佐賀県産の「さがびより」「夢しずく」「ひのひかり」をブレンドしたブレンド米ですが・・。
この返礼品に関する各種レビューでも絶賛のお米ですので、よほどのお米マイスターの方以外なら、普通に美味しく食べられるお米です。
日本のお米は品種改良が進み、どのお米も美味しいですからね(笑)。
そして、ふるさと納税の返礼品は寄付金額の30%が上限という総務省様のキツーいお達しが出て以降、お米の返礼品は10,000円=10kgという相場が続いている中・・。
この10,000円=お米20kgというのは、異次元の返礼品水準だと思います。

唯一の注意点としては・・。
このふるさと納税案件、当然ながら大好評のため、発送までに1〜2ヶ月ほどかかります。
これはふるさと納税全般に言えることですが、ふるさと納税は通信販売ではないので(笑)、ご自身のご家庭のお米の在庫の余裕を見ながら納税するようにしてください。
スポンサーリンク
さらにポイント8%還元!

そして、10,000円の寄付でお米20kgが返礼品としてもらえる!ってだけでもう大丈夫か?って感じなんですが・・。
当然ながらそれだけでは終わりません(笑)。
なんと、ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」さん経由で寄付をすれば・・。
「初夏の特×特キャンペーン」の対象となり、事前エントリー&寄付で、なんと寄付金額の最大8%が「ふるなびコイン」の形でポイントバックされます。
あ、この「初夏の特×特キャンペーン」は2022年6月30日までの限定キャンペーンですので、事前エントリー&寄付は6月30日までに済ませるようにしてください。

そして、このキャンペーンでもらえる「ふるなびコイン」は、上記のとおり、PayPayギフトやAmazonギフト券、dポイント、楽天ポイントに交換ができるため・・。
超絶使えるポイントですからね(笑)。
10,000円の寄付で最大800円のポイントバック・・つまり、実質9,200円の寄付でお米20kgの返礼品がもらえちゃう!ってことになります。

あ、画像では最大12%ポイントバック!になっていますが・・。
最大12%のポイントバックがもらえるのは、「ふるなび美食体験」(笑)に寄付した場合限定で、ふるなびでの通常の寄付の場合、もらえるのは合計最大8%のふるなびコインです。
そして、ポイントバック金額はクレジットカード決済&楽天ペイの場合合計7%でして、AmazonPayでの決済限定で最大8%なんですよね。
ただ、AmazonPayは普段使っていない!って方は、普通にクレジットカード決済で7%分のふるなびコインポイントバック!でも、なにしろ返礼品が激得なので問題ないでしょう(笑)。

あ、ちなみにこの佐賀県上峰町さんのふるさと納税が可能なふるさと納税ポータルサイトは上記のとおり複数あるんですが・・。
まずこの「さがみのり20kg」返礼品案件がないふるさと納税サイトがほとんどです。
さらに、案件があるふるさと納税ポータルサイトの中で、決済方法に制限がなく普通にクレジットカードで決済すれば7%ポイントバックってのは、このふるなびさん限定ですので・・。
ふるなび経由での寄付が最得と言い切れちゃいますね(笑)。
あ、この「初夏の特×特キャンペーン」の利用には、事前エントリーが必須ですので・・。こちらの特設ページから、必ず事前にエントリーしてから・・。
こちらのふるなびさんの上峰町「さがみのり」返礼品案件から寄付を行うようにしてください。
スポンサーリンク
ポイントサイトは併用可能?

あ、もう一つ(笑)・・このふるなびさんの「初夏の特×特キャンペーン」ですが・・。
残念ながらポイントサイトの特典とは併用ができません。
例えば、ポイントサイト「モッピー」にはこのように購入金額の1.8%のポイントバック!って案件もありますが・・。

上記のふるなびさんのキャンペーンの注意書きにあるように、「初夏の特×特キャンペーン」を利用する場合、ポイントサイトの特典は無効になります。
ただ、この1.8%よりも断然ふるなびさんの「初夏の特×特キャンペーン」の方がお得なので、ここはまあ、仕方ないですかね。
というか、10,000円の寄付でお米20kg返礼品!ってことの方が衝撃です(笑)。
スポンサーリンク
まとめ

以上、若干心配になるくらいお得な(笑)、10,000円の寄付でお米20kgが返礼品でもらえる!
佐賀県上峰町さんのふるさと納税案件をご紹介しました。
さらに、今ならふるなびさん経由の寄付で最大8%ポイントバックですので、これはもう見逃してはいけないレベルです。
ただし、寄附から返礼品到着までは約1ヶ月超かかるので、これだけはご注意を!
そして、ここまでご紹介したとおりふるなびさんの「初夏の特×特キャンペーン」の利用には、事前エントリーが必須ですので、まずはこちらの特設ページから、必ず事前にエントリーしてから・・。
こちらのふるなびさんの上峰町「さがみのり」返礼品案件から寄付を行うようにしてください。
ポイントサイトは併用できませんので、直接寄付が最もお得です。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。