返礼品大増量中のふるさと納税が超絶お得!!今こそ生産者を支援&日本を元気にしよう!!

この記事には広告が含まれています

ふるさと納税の真価を発揮する時が、ついにやってきました。

皆さんご存知のとおり、コロナウィルス感染拡大による外出自粛自粛の影響を受け、外食産業・ホテル産業はもちろん、食材を作っていただいている生産者様も大打撃を受けています

この結果・・各地域のふるさと納税の返礼品として、各地域の特産品が、軒並み超絶増量(値崩れ)中なんですよね。

2019年6月から、ふるさと納税の返礼品は原則として寄付金額の30%以内にしないと総務省様からキツいおしおきを食らうことになりました。

が、コロナの影響により特産品が値崩れした結果、返礼品を大増量してもこの基準軽くクリアできる状況になっているんです。

つまり、我々納税者にとっては少ない金額で大量の返礼品がもらえる大チャンスが到来しているんですよね。

そして、このふるさと納税の結果、生産者様も潤うという、私たちも、そして生産者様のお互いにとってメリットがあるのが、2020年5月現在のふるさと納税なんです。

早速、各ふるさと納税ポータルサイトの、生産者応援&私たちも超得!なふるさと納税案件をご紹介します。

スポンサーリンク

「ふるさとプレミアム」の生産者応援プロジェクト

まず、ご紹介するのがこちら

メジャーなふるさと納税サイト「ふるさとプレミアム」での、「生産者応援プロジェクト」です。(救う・・ってのはちょっと上から目線で気になったので、ここでは「応援」に読み替えました。)

冒頭でご紹介した通り、新型コロナウイルス感染拡大により、各地域の特産品・・特にお肉や魚などの高級品ほど、高級レストランへの納入が減った関係で大打撃を受けているんですよね。

そして、この反動として、希望小売価格が下がり・・結果してかなり少額の寄付金額で、高級な返礼品や大増量した返礼品をもらうことができるんです。

例えば、こちらの「ブリ」。(どーん!)

ブリですよブリ!!インパクト抜群のブリ1匹!しかも当然ながら刺身で食べられる、鮮度抜群の宮崎県延岡市産のブリッブリのブリ1匹(4~5kg)が、なんと寄付金額20,000円の返礼品で貰えるんです。

ブリ1匹ですからね?刺身はもちろん・・ブリしゃぶ、ブリ照り、ブリ大根・・まさにブリ祭りが楽しめます。

そして、寄付金額20,000円の返礼品ということは・・このブリ1匹は総務省様的な基準では上限6,000円相当(送料込み)ってことですが、普通に購入するとブリ1匹はこんな値段では到底買えません

楽天やYahoo!ショッピングで購入したら、このブリ1匹で送料込みなら10,000~11,000円はします。

これ、需要が細っているからこそできる金額(返礼品)設定なんです。生産者様的には6,000円で良いから、貰って欲しい・・美味しく食べて欲しい!!ってことですよね。

返礼品としては、本当に破格の値段設定だと思います。

この返礼品も良いですね!

滋賀県近江八幡市の名店、「カネ吉山本」さんの特選黒毛和牛/近江牛プレミアムハンバーグ6個(箱入)が、なんと12,000円の寄付でもらえます。

いいですか?ハンバーグなのに箱入りなんです。超高級ハンバーグですよ?これ。

ちなみにこのハンバーグ、店舗で購入すると3,564円(税込)ですので、返礼品の謝礼相当額30%ジャスト(≒3,600円)の価格設定です。

が、ふるさと納税の場合送料が無料なんです。

つまり、送料800円相当、ふるさと納税の方がお得になるんですよね。

さらに、この「ふるさとプレミアム」の場合、寄付金額の2%分のアマゾンギフトコードがもらえるんです。つまり240円分のアマゾンギフトコードがもらえるので、普通に店舗で購入するより約1,000円分お得なんですよ。

他にも、このような超絶お得案件がゴロゴロしているので、このふるさとプレミアムの「生産者応援プロジェクト」、是非覗いてみてください。

なんといっても、私たち消費者も家計に優しく、しかも生産者さんの応援にもなる!ってのが嬉しいですよね。

スポンサーリンク

「ふるなび」でも生産者応援!大増量中!

次にご紹介するのが、こちらもメジャーなふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」ですね。

上記赤枠内のとおり、コロナ被害事業者支援のキーワードで、絶賛超お得な返礼品案件を紹介中です。

そして、この「コロナ被害事業者支援」でかなり気になるのがこちら

期間限定で、なんと松阪牛入りの合挽ミンチ3.6kgが、10,000円の寄付でもらえます。普段なら半分の1.8kgで10,000円ですので、単純に倍に増量中なんです。

10,000円の寄付ということは、総務省様の基準上、返礼品の金額的には3,000円が上限ということになります。ということはこの松阪牛の合挽ミンチ、3.6kgで3,000円・・つまり100gあたり83円ということになります。

安っ!松阪牛&松阪牛の脂入りのミンチと考えれば、驚異の安さです。

このミンチ、実際に私も返礼品としてもらったことがあるんですが、本当にジューシーなんです。ハンバーグにしたらめちゃ美味しいんですよね。というか、ハンバーグ専用ミンチと言っても良いでしょう。

ハンバーグにしたら・・1個当たり100gとして36個、150gとして24個作れる計算です。

この3.6kgのミンチが10,000円の返礼品・・。これはもう応援しておくほかありませんよね

また、この大増量もおすすめですね。

熊本県南小国町のお肉屋さんの手作りハンバーグが、今だけ110g→150gに大増量中です。

110gのハンバーグ10個で総重量1.1kgだったところが、なんと総重量1.5kgに大増量ですからね?なんと1.36倍です。そして、この大増量のハンバーグが、これまでと同様10,000円の寄付でもらえるんですから、超お得ですね。

そして、これが生産者様の支援にもつながる!となれば、寄付した人間としてこんなにうれしいことはありません。

この「ふるなび」のコロナ被害事業者支援寄付案件は、こちらから是非ご覧ください。

スポンサーリンク

ふるさと納税の真価を見せつけろ!

以上、ふるさと納税がコロナ被害の余波で超絶お得になっており・・寄付の返礼品で私たちも超お得、そして、生産者様の支援にもつながる!という事例をご紹介しました。

自粛、自粛の毎日で・・確かに気が付けば各地方の特産品、名産品などを食べる機会も減ってますよね。その結果、各地方の特産品の生産者様が、大変な困難に直面されています。

私たちのふるさと納税が、ちょっとでもそのお役に立ち、そして私たち自身も超絶得になる。

まさに、ふるさと納税の真価を見せる時ではないかと思います。是非、地方の生産者さんを救うため、今こそふるさと納税も検討してみてはいかがでしょうか。

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2023年9月21日



 

AD