ANA「ダイナミックパッケージ」のGoToトラベルキャンペーン事後還付申請方法を徹底解説

ANAダイナミックパッケージのGoToトラベルキャンペーンの事後還付申請の受付が、8月18日から、公式HPおよび利用者へのメールで、かなり「こそっ」とスタートしました。

一応、ダイナミックパッケージの利用者にはメールで還付申請の開始の旨通知がありましたが、意外なほどひっそりとした還付申請手続き受付スタートですので、これ、是非見逃さないようにしてください。

ANAダイミックパッケージは、GoToトラベルキャンペーンの包括的割引対象となる「宿泊+航空券」の予約が可能な、かなりおすすめの旅行商品です。

さらに、当然支払いにはANAマイラー御用達の「ANAスカイコイン」が使え、加えてANAスカイコイン利用時であってもGoToトラベルキャンペーンの割引対象になるという、まさに、大量ANAマイルを所有するANA陸マイラーが絶対に利用しておくべき旅行商品なんですよね。

そして、ANAダイナミックパッケージでGoToトラベルキャンペーンで事後還付手続きができるのは、GoToトラベルキャンペーン割引価格での販売開始前の8月1日AM9:59以前の購入、かつ8月31日までの宿泊分となっています。

早速、事後還付申請の方法等をご紹介していきます。

スポンサーリンク

ANAダイナミックパッケージの認可と販売スケジュール

ANAの以下の旅行商品は、GoToトラベル事業の参加者登録の認可商品であることが、既に公式HPで紹介されています。

認可商品
  • ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ
  • ANAトラベラーズ パッケージツアー
  • ANAトラベラーズ ホテル

なんといっても大きいのは、「ダイナミックパッケージ」の認可でしょう。

ダイナミックパッケージは、マイル(=ANAスカイコイン)での支払いが可能宿泊+航空券のパッケージ商品です。

ANA楽パック(楽天トラベル)やじゃらんパックなど同様のコンセプトの商品はありますが、ANAスカイコインでの支払いが可能なのはこのANAダイナミックパッケージだけです。

楽天トラベルやじゃらんの旅行はスカイコインでは支払いができませんからね。

ちなみに、このGoToキャンペーンでのダイナミックパッケージの割引価格での販売は、2020年8月1日AM10:00~となっています。

この時刻以前の、GoToトラベルキャンペーン適用開始前の料金で予約していた方は、事後申告での割引額の還付手続きが必要です。

そして、このANAダイナミックパッケージのように旅行業者経由(旅行業者に最終的にお金を支払う形)の手配の場合、旅行業者が還付手続きを行うことになっていますが・・この手続き、2020年8月18日からやっと開始されました。

GoToトラベルキャンペーンの事後申請方法徹底解説。宿泊施設への申請書類発行依頼を忘れるな!

事後還付申請の方法

そして、ANAの公式HPで紹介された、ANAトラベラーズ各商品の事後還付対象商品・対象者が上記の通りです。

これは、ここまでのおさらいですので・・ここまではよろしいですよね。

また、申請方法はこちらの申請フォームから、必要事項を入力するのみとなっています。

正直、宿泊施設に直接宿泊予約した場合にくらべ数百倍簡単です。ダイナミックパッケージを利用した方は、9月14日までの間にお早目の申請をおすすめします。

スポンサーリンク

パッケージ商品なら航空券も割引対象

また、簡単にANAダイナミックパッケージが今回のGoToトラベルでの割引対象となる理由についてもおさらいしましょう。

上記の②のように、宿泊のみ直接予約した場合、その他個人で手配した交通手段は割引の対象外となります。

しかしながら、①のように旅行代理店・予約サイト経由で予約した宿泊+交通機関のセットプランの場合、交通費分も割引対象となります。

つまり、宿泊+交通機関のセットプラン=ANAダイナミックパッケージを購入した場合、交通費分も含めてGoToトラベルキャンペーンの割引対象になるんです。

マイルやスカイコインで支払った場合も割引対象

さらに、旅行・宿泊代金を上記の通り各種ポイントやマイルで支払った場合にも支援の対象になることは、観光庁発表のFAQに明記されています。

つまり、ほぼ無料で大量に貯めたANAマイルをANAスカイコインに交換すれば、さらにGoToトラベルキャンペーンの35%割引を適用して旅行できるということなんです。

スポンサーリンク

ANAトラベラーズパッケージの実力

では、このANAダイナミックパッケージの実力っていったいどんなもんなんでしょうか?

例えば、これは私の地元愛知県から沖縄(那覇)への金曜日夕方出発~日曜日夕方出発の、大人2名、子ども2名のANAスーパーバリュー55運賃です。

親子4人で77,280円。正直、沖縄便とは思えないほど安いです。

ですが、この予約ですと宿泊を伴わない航空券だけの手配のため、GoToトラベルキャンペーンの還付対象になりません。無念・・。

一方、全く同じ日程、同じ時間の飛行機で親子4人、そして最安のホテルに1泊だけ宿泊した場合の旅行代金がこちら。

なんと、76,400円ANAスーパーバリュー55料金より安い!!んですよね。

ここからさらに、最大30,000円分のクーポンまで利用できるんです。どんだけ安いんだ・・。

そして、前述のとおりこの旅行は宿泊+交通機関の手配ですので、GoToトラベルキャンペーンの割引対象(35%分)なんです。

これもう、どっちがお得かはお分かりですよね?

夏休みの予約を事前予約する場合は、このANAダイナミックパッケージなど宿泊+交通機関の旅行商品を上手に利用することが最大のコツ・・と言えそうです。

スポンサーリンク

宿泊+交通機関パッケージ商品を上手く使おう!

以上、ANA陸マイラーにとってGoToトラベルキャンペーンでの旅行のかなりの「狙い目」と言ってよい、ANAトラベラーズ「ダイナミックパッケージ」のGoToトラベル事後還付手続きの詳細についてご紹介しました。

ご紹介した通り、このANAダイナミックパッケージは宿泊と航空券を包括的にGoToトラベルキャンペーンの割引対象とでき、さらに支払いにANAスカイコインが利用できる(当然割引対象)という、陸マイラー必見の旅行商品だと思います。

ダイナミックパッケージをお得に利用した方は、是非忘れずに還付手続き、実施しておきましょう。

GoToトラベルキャンペーンの事後申請方法徹底解説。宿泊施設への申請書類発行依頼を忘れるな!

マリオット・ボンヴォイ・アメックスの特典とメリットを完全解説。超絶お得な3つの理由!

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2023年9月21日



AD