【USJは10/30スタート!】GoToイベントキャンペーンとは?いつから開始される?事業詳細を徹底解説

この記事には広告が含まれています

他のGoToキャンペーンの陰に隠れすぎ(笑)で、認知度低すぎなGoToイベントキャンペーン(事業)の詳細については・・ご存知でしょうか?

この記事では、このGoToイベントキャンペーンの事業スキーム、対象イベントやいつから開始されるのか?など、事業の詳細について解説したいと思います。

そして、このGoToイベントキャンペーン、実は「イベント」といえば真っ先に思い浮かべる「コンサート」「スポーツ興行」などの大規模集客イベントだけが割引対象じゃないんですよね。

なんと、遊園地や水族館、映画館なども割引対象になるんです。

え・・遊園地ってイベントなの・・?って感じですが、割引対象になりますので固いことは言いっこなしにしましょう(笑)。

そして、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で、ついに第1号としてこのGoToイベントキャンペーンを利用した超得プランが10月30日から発売されることが決定しました!!

早速、このGoToイベントキャンペーンの最新情報を、10月に入り開設された公式HPの情報を元に解説します。

スポンサーリンク

開始時期は10月30日から!!

まずは、最も気になるのが「いつから開始?」ってことですよね。

この開始時期については、経済産業省の公式HPによると、10月19日からチケット販売事業者等の公募開始、そして10月下旬に主催者公募開始となっていますので・・。

どう急いでも、10月下旬~11月からの開始となりそうです。

そして、第一号の事業者として、ユニバーサルスタジオ・ジャパンでの10月30日からの発売開始が決定しました!!

ユニバーサルスタジオジャパンでは、既にこのGoToトラベルキャンペーンを活用した「Go To USJ 1デイ・パス」の準備万端!!

この特別チケット、まずは1デイ・パスのチケットがGoToイベントキャンペーンで20%オフになり・・。

さらに、パーク内のフードやグッズで使える、1,500円オフの割引クーポンがついてくるという、ぶっ飛んだ内容になっています。

つまり、大人1名の場合、元々の価格7,800円(税込)が20%オフで6,240円(税込)と1,560円引きになり、さらに1,500円の割引クーポンが付くため、この1デイ・パスは実質4,740円・・

なんと、衝撃の約40%オフです。

これ、開始されたら凄まじい破壊力を秘めたキャンペーンになりそうです。10月30日から発売開始ですので、お見逃しなく!!

あ、USJのGoToイベントキャンペーンチケット販売ページはこちらからご覧いただけます。

スポンサーリンク

GoToイベントキャンペーンとは?

では次に、GoToイベントキャンペーンの概要も再確認しておきましょう。

キャンペーンの概要
  • 目的:割引・クーポン等を消費者に付与すること等により、イベント・エンターテイメント業の需要を喚起すること
  • メリット:①2割引きでのチケット購入、もしくは②購入価格の2割相当のクーポンを獲得

超絶簡単にこのキャンペーンを解説したものがこちらですね。

私たち消費者は、このGoToイベントキャンペーンに参加することにより、イベント・エンターテイメントに①2割引き価格でのチケット購入での参加、もしくは②イベント会場で利用できる購入価格の2割相当のクーポンがもらえます。

なお、この2割相当の割引は、上限額として2,000円が設定されています。

そして、このキャンペーンで超絶特徴的なのが、このGoToイベントキャンペーンの対象となるイベント・エンターテイメントです。

イベント・エンターテイメントの例
  • 音楽コンサート
  • 美術館
  • 遊園地
  • 博物館
  • 映画館
  • スポーツ試合観戦
  • スポーツイベント
  • 無観客ライブ配信等新たな形式のもの

音楽コンサートとかスポーツ観戦は、文字通りの「The イベント」なので特に違和感はないのですが・・なんと遊園地や、ここでは例示されていませんが水族館や動物園も対象なんですよね。

遊園地や水族館は・・正直イベントという印象は無いんですが、これ、キャンペーンの割引対象施設なんです。

遊園地、動物園、水族館が対象・・ということについては、こちらの経済産業省公式発表のPDFに動物園や水族館、遊園地の事例が掲載されているので、間違いありません。

つまり、コンサートやスポーツ観戦がお好きな方も、そして遊園地や動物園に子連れで行かれる方も、幅広く利用できるキャンペーンなんですよね。

また、もう一つ特徴的なのが、無観客ライブ配信等新たな形式のイベントも補助対象なんです。

例えば格闘技などの無観客PPV(ペイ・パー・ビュー)なども、今後の事業スキームによっては対象とすることが想定されているんですよね。

GoToイベント・・自分には関係ないな・・・と思われるのは早計ですよ。

かなり多様なイベントが対象になりそうですので、是非、今後もウォッチしてください。

割引方法

そして、肝心の割引方法がこちらですね。

2割引きでのチケット購入(上図の上)、もしくは②購入価格の2割相当のクーポンを獲得(上図の下)の形で、割引がなされます。

これ・・どっちでも2割の還元という点では同じですし、当然還元額的にも同一金額です。

が・・①の割引チケット購入は確実に最大割引がなされるのに対し、②クーポンの場合はクーポンを全額使い切らないと満額のメリットが得られません。

確実にメリットを享受したい方は、①割引チケット購入がおススメ・・と言えそうです。

ただ、②の場合でも例えばイベントで飲食したりすれば普通にクーポンは使い切れると思いますので、大きな違いはないでしょう。

このGoToイベントキャンペーンの詳細は、こちらの経済産業省公式公募ホームページ下部「補足説明資料」も併せてご参照ください。

スポンサーリンク

割引金額は最大2,000円が上限

そして、この割引金額ですが、1回の割引額最大2,000円となる見込みです。

つまり、最大である2,000円の割引が受けられる10,000円までのチケット購入が最もお得になりそうですね。

いつから開始される?

そして、このGoToイベントキャンペーン・・一体いつから開始されるのでしょうか?

経済産業省の公式FAQでは、公募当時「8月下旬から開始できるよう準備したい」との記載があります。そして、事業者の公募などもこの「8月下旬スタート」というスケジュールで動いてはいたのですが・・。

スケジュール通り行かなかったのが、新型コロナの感染拡大の収束です。

このため、冒頭にもご紹介のとおり現時点では最短でも10月下旬~11月以降からの開始になりそうです。(※USJを皮切りに、10月30日からスタートしました!)

ただ、繰り返しですがコンサートやスポーツイベントだけでなく遊園地や動物園、水族館も入園料2割引きは相当デカいですからね。

行楽の秋、11月以降にしっかり利用できるよう、このGoToイベントキャンペーンも・・かなり影は薄いですが継続してウォッチを続けた方が良いと思います。

スポンサーリンク

まとめ

以上、GoToイベントキャンペーンの詳細と、いつから開始されるのか?など今後のスケジュール等の最新情報をご紹介しました。

まず、このGoToイベントキャンペーン、「イベント」の名称どおりコンサートやスポーツなどの大人数集客「イベント」だけが対象だけかと勘違いしがちなんですが・・実はそんなこと無いんです。

映画館、遊園地、博物館、動物園、水族館などの入園(館)料も割引対象になる、かなりすそ野の広いキャンペーンなんですよね。

さらに、予算規模はなんと約917億円(別途事務委託事業費280億円)というかなり巨額のキャンペーンです。このキャンペーン、絶対に利用した方がお得だと思います。

そして、おススメはGoToトラベルキャンペーンやGoToイートキャンペーンとの併用ですね。

例えば旅行先(GoToトラベル)で遊園地、水族館・・また近場で食事(GoToイート)して映画館、コンサート・・なんてのも「あり」です。めちゃお得ですよね。

今のところ本格的には11月以降スタートが濃厚なGoToイベントキャンペーン。

このブログでは、今後もその動向を注視したいと思います。

【東京の食事券も開始!】Go To EAT(イート)キャンペーンとは?いつから開始される?

GoToトラベルキャンペーンの事後申請方法徹底解説。宿泊施設への申請書類発行依頼を忘れるな!

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ



 

AD