国(農林水産省)主催のGoToイートキャンペーンのうち、飲食予約ポイント付与事業は全ての飲食予約サイトで予算達成で終了したわけですが・・。
まさかの、国の予算によらない飲食予約ポイント付与キャンペーン「GoToヒトサラキャンペーン」が爆誕です。
付与ポイントは、新型コロナ感染症拡大予防の観点から4人以下の予約に限定ですが、飲食予約サイト「ヒトサラ」経由のディナー予約で一人1,000円分のポイント、最大4,000円分のポイントがもらえるんです。
つまり、ほぼ国のGoToイートキャンペーンと同じ仕組み・ポイント付与率なんです。
すげえ・・これ予算って一企業の予算から出しているんですかね?本当に凄すぎです。
早速、この凄すぎる「GoToヒトサラキャンペーン」を解説します。
スポンサーリンク
キャンペーン概要

では、早速この衝撃の「GoToヒトサラキャンペーン」の詳細を解説します。
上記のとおり、飲食予約サイト「ヒトサラ」を経由した4人以下の飲食店オンライン予約で、最大4,000円分のヒトサラポイントがプレゼントされます。
4人以下の予約というのは、多分新型コロナ感染拡大防止に向けた国の方針に沿ったものだと思うんですが・・実は、予算の出どころは国じゃないんです。
税金投入ではなく一企業がこのキャンペーンを繰り出すって・・かなり太っ腹のキャンペーンだと思いますよ!
なお、もらえるポイントはディナーは前述のとおり一人1,000円(最大4,000円)、ランチの場合は一人200円(最大800円)相当のポイントとなっています。
国主催のGoToイートキャンペーンに比べるとランチのポイントが若干少ないですが、ディナーはGoToイートキャンペーンと同額です。
GoToヒトサラというネーミングはさておき、本当にGoToイートキャンペーンの後継ともいえる大型キャンペーンですね!
正直、どれだけ予算を突っ込んでいるのか知りませんが一企業のキャンペーンとしたらあまり予算が保たない気もしますので、早めの予約をおすすめします!
スポンサーリンク
キャンペーン詳細

では、キャンペーンの詳細も見ていきます。
飲食店の予約期間は、2020年12月1日(火)11:00~2021年1月31日(日)まで、そしてポイントの利用期間は2020年12月1日(火)11:00~2021年3月31日(水)23:59までの予約分までとなっています。
正直、2021年1月末まで予算が残っている気がしないので、早めの利用がおススメです。

キャンペーン利用条件がこちら。
- ヒトサラ会員IDをお持ちのユーザー
- ログインの上「Go To Eat キャンペーン対象店」のラベルが表示されたお店にネット予約の上、来店をされた方
- 4名以下でのオンライン予約の方
- 20時までのオンライン予約の方
- Web予約のみ(電話は不可)
- お食事のお会計料金が、付与予定ポイント以上であること
- 1ユーザーにつき1日1回、最初の対象予約のみに適用
- 同日同店舗の予約の場合不可
ちょっと細かいので、ポイントをまとめたものがこちらですね。
「GoToイートキャンペーン対象店舗」に限ることや、4名以下、20時までのオンライン予約限定など、新型コロナ感染症予防対策に最大限配慮したキャンペーンであることが分かります。
また、Webによる即時予約のみが対象となり、電話予約は不可である点にはご注意ください。
その他、会計料金が付与予定ポイント以上であることなど、「無限〇〇」への対策も万全ですね。
なお、キャンペーンのポイントは来店日の翌日に以降に付与されます。

なお、通常時のヒトサラポイントは実は他社ポイントにも交換ができるのですが、キャンペーンの獲得ポイントは次回の飲食予約の食事の割引にしか利用できないので、ご注意を。
スポンサーリンク
ポイントサイトでさらに350円!

そして、これだけでも既に超絶お得なわけですが・・。
実は、さらにお得なのがポイントサイトを経由した予約です。
例えば、上記ポイントサイト「ライフメディア」を経由すると、Web予約後の来店確認・・つまりヒトサラの利用で350円分のポイントが、GoToヒトサラキャンペーンとは全く別にもらえてしまいます。
ちなみに利用方法は超絶簡単で、こちらのライフメディアの広告の「ポイントGET!」ボタン経由で「ヒトサラ」の公式HPに遷移し、実際にWeb予約、訪問するだけです。

ちなみに、「ヒトサラ」の飲食予約でもらえるポイントは、主要ポイントサイトで350円で横並び状態です。
そして、この同額のポイントサイトの中なら、老舗ポイントサイト「ライフメディア」さんが圧倒的におすすめのポイントサイトですからね!!
是非、ライフメディアさんを通じてヒトサラでグルメ予約しちゃいましょう!!

ただし、ポイントがもらえるのはディナー予約のみ、さらに「ヒトサラポイントが貯まる(即時予約)」と記載がある店舗のみとなっているので、ご注意ください。
スポンサーリンク
まとめ

以上、正直「あり得ないくらいお得」な、飲食予約サイト「ヒトサラ」独自の施策「GoToヒトサラキャンペーン」について解説しました。
国の予算終了で完全に終わったと思っていたGoToイートキャンペーンの飲食予約ポイント補助事業が、まさかほとんど同じ形で華麗に復活!ですからね!?
しかも、感染症予防に向けた国の呼びかけにも最大限配慮しているのも・・かなり好感度高いので、いきなり怒られて打ち切り!ってこともなさそうです。
これ、一企業の予算で一体どれくらい続くのか全く分かりませんので・・GoToイートは終わったけどまだまだ予約したい!って方は、是非積極的に狙って行っちゃいましょう!!
よし!早速予約しよう!!って方は、こちらのヒトサラ公式HPから予約をどうぞ!
いや、折角ならポイントサイトを経由する!って方は、ライフメディアに登録済みの方はこちらからヒトサラ案件の利用が可能です。
ライフメディアの登録がまだの方は、以下のバナーから登録をどうぞ。今なら、登録するだけで100円分のライフメディアポイントがもらえます。登録後、案件の検索窓から「ヒトサラ」を検索してみてください。

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。