ホットペッパーの「夏のポイント還元祭2022」が、まさにGoToイートの再来状態(笑)で超絶お得です。
なんと、ディナーの場合1回の予約で最大4,800円分のポイントが、そしてランチの場合600円分のポイントがもらえるんです!!
1人あたり3,000円以上のコースの注文が必要(ディナーの場合)であったり、1人あたりの還元ポイントが15,000円上限(ディナーの場合約3回)であったりするなど、GoToイートの反省(笑)を踏まえた各種ルールはありますが・・。
それでも、12,000円のディナー(3,000円×4人分)の予約で最大4,800円分のポイント還元!ってことは・・。
理論値ですが最大40%オフ!ってことなので、これはどうせ外食するなら使っておくほかないキャンペーンの予感です(笑)。
早速、ご紹介します!!
スポンサーリンク
キャンペーン詳細

はい。
では早速、ホットペッパーがお届けする(笑)自社版GoToイート!と言っても過言ではない・・。
「夏のポイント還元祭2022」の概要を見て行きましょう!

と言ってもルールとしては非常に簡単です。
ホットペッパー経由で対象のお店を、ディナーの場合1人3,000円以上のコースを、そしてランチの場合1人1,000円以上のコースを予約することで・・。

人数分(1回の予約で最大4名分)のポイントがもらえる!ってキャンペーンになります。
あ、全てのお店が対象のお店とは限らないので、ポイント還元対象かどうかをしっかり確認してから予約するようにしてください。

また、ディナーの場合1人3,000円以上のコースを、そしてランチの場合1人1,000円以上のコースを予約する必要があるので、席のみ予約の場合対象外になります。
そして、ポイントがもらえるお店には「最大1,200ポイント還元対象店」と「最大1,000ポイント還元対象店」の2つがありまして・・。
同じく、ポイントがもらえるのは同一予約で最大4人分のポイントまでですので、もらえるポイントは以下のとおりとなります。
対象店舗 | 1人 | 4人(最大) | |
最大1,200P | ディナー | 1,200 | 4,800 |
ランチ | 150 | 600 | |
最大1,000P | ディナー | 1,000 | 4,000 |
ランチ | 100 | 400 |
最大1,200P還元店舗で、4人で予約した場合4,800円分のポイントがもらえるので・・。
この4,800円が最高還元ポイント!ってことになりますね。

イメージとしては上記のとおりとなります。
なお、もらえるポイントは期間中最大で1人あたり15,000P(円)までとなっているので、この点はご注意ください。
あ、正確にはこの上限15,000Pにはホットペッパーの通常(メイン)ポイントは含まない・・。
例えばディナーの1,200円分のポイントの場合、通常(メイン)のポイントは50P、特典ポイントは1,150Pになるので15,000P上限なのはこの特典ポイントだけなんですが・・。
あまり細かいことは気にしなくても大丈夫だと思います(笑)。
全体的には、過去のGoToイート等の各種キャンペーンをよく研究のうえ、同じ間違いはしない!という固い決意を感じるキャンペーンって印象ですね。
それでも、3,000円のディナー予約で最大1,200ポイントバック・・つまり理論値として最大40%ポイントバックですから、これはめちゃくちゃお得だと思います。
スポンサーリンク
注意点

そして、このホットペッパー「夏のポイント還元祭2022」の最大の注意点。
それが、予約にはエントリーが必要で、エントリー前の予約はこのポイント還元の対象外となるってことです。
これは本当に注意してください。

そして、予約〜実際の店舗訪問期間は2022年7月1日(金)〜8月24日(水)となっています。
繰り返しですが、2022年7月1日(金)からスタートとなるエントリー前の予約は全てポイント還元の対象外ですので・・。
必ず、こちらの特設ページからエントリーした後に、予約するようにしてください。
すでに予約をお持ちの方は・・お店にご迷惑にならない範囲で、予約の取り直しも検討するレベルのキャンペーンですね(笑)、これ。
スポンサーリンク
さらにお得に予約する方法!

そして、さらにお得にホットペッパーグルメを予約する方法が・・。
こちらですね。ポイントサイトを経由して予約する方法です。
ポイントサイトを経由しないと、ホットペッパーのポイント&クレカなどで決済した場合クレカの決済ポイントしかもらえませんが・・・。
ポイントサイトを経由すれば、ホットペッパーのポイント&クレカなどで決済した場合クレカの決済ポイントに加え、さらにポイントサイトのポイントまでもらえますからね。
当然ながら、ホットペッパーのポイントやクレカの決済ポイントなどの減額などはないので、これ、もらっておかないと大損です(笑)。

あ、当然ながらポイントサイトとの夏のポイント還元祭2022の併用は・・。
当然可能ですからね。

そして、ポイントサイトの相場ですが・・。
ワラウさんの100円(笑)が最高ポイントになっています。
ただ、経由して予約するだけで予約1回につき100円もらえるので、これは経由した方が絶対にお得ですからね(笑)。
同じようにネットショッピングなどもポイントサイトを経由すればポイント三重取り(ネットショッピングポイント、クレカ決済ポイント、ポイントサイトのポイント)ができるので・・。
ポイントサイトには、登録しておいて損はありません。
スポンサーリンク
まとめ

以上、かなりお得なホットペッパー「夏のポイント還元祭2022」についてご紹介しました!
正直、GoToイートの再来か?ってくらいにお得なキャンペーンなので、外食の予定がある方は、これは利用しておいた方がお得だと思います。
注意点としては、2022年7月1日(金)にエントリーして以降の予約でないと対象にならないってことと・・。
キャンペーン対象のお店は限られている、最大4名分のポイント/期間中最大15,000Pまでしかもらえない・・ってくらいで、その他難しいことはありませんからね。
あ、最後にどうせ予約するならポイントサイトを経由するとさらにポイントがもらえる!ってことは忘れないようにしてください。
最高還元額を叩き出しているポイントサイト「ワラウ」さんへの登録は、以下のバナーからどうぞ!
初回登録後、簡単な条件を達成するだけで最大300円分のポイントが、条件達成の翌日に速攻もらえます。

そして、ホットペッパーのキャンペーン特設サイトはこちらから確認いただけます。
「祭」(笑)への参加は、キャンペーンエントリー後の予約が必須なので、エントリーを忘れないようにしてください。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。