※この案件は先着500枚に達し、終了しました。 |
先着500枚限定ですが、ケンタッキーフライドチキンのデジタル商品券「デジタルKFCカード」1,000円分が・・。
なんと、衝撃の50%オフ、500円で販売されています!
有効期限は2023年の6月まで約1年もあり、さらにケンタッキーの全国の店舗で使えるので・・ケンタッキーでの飲食が単純に50%オフになってしまうという、まさに「お得しかない」案件です!!
さらに、なんとこれが凄まじいのですが、ポイントサイト経由で購入するとさらに5%ポイントバックがついてくるという・・正直、完全に意味が分からないくらいのお得案件になっています。
先着500名限定!のケンタッキー「デジタルKFCカード1,000円分」案件をご紹介します。
スポンサーリンク
デジタルKFCカードが衝撃の50%オフ

では、早速案件をご紹介していきましょう!
こちらですね。
優良ポイントサイト「ポイントタウン」さんと、同じGMO系列のクーポン販売サイト「くまポン」のコラボ企画で・・。
なんと全国のケンタッキーフライドチキンで利用できる1,000円分のデジタルKFCカード(デジタル商品券)が、半額の500円で販売されています。
半額ですよ、半額。その他、全く罠なんてありません。
本当に、単純に50%オフで買えるんです。

ポイントはこちらに書かれたとおりですが・・。
まず、デジタルKFCカードは、ケンタッキーで使えるプリペイド式のデジタルカードで・・会計の際にQRコードを提示するだけで、簡単に決済に利用できます。
当然ながら、ケンタッキーでの買い物全てに利用することが可能です。

また、利用期限も2023年6月まであるので使い切れない!なーんてことはありません。
さらに、利用できる店舗は「KFCカード取扱店」であれば、日本全国で使えます。
なにこれ、絶対にお得なんですけど・・。って感じの超得案件だと思います。
残念なのは、1アカウント当たり1枚(1,000円分)限定でしか購入できず、さらに、先着500枚限定!ってことです。
気になる方は、お早目の購入をおすすめします!!
スポンサーリンク
ポイントタウン経由でさらに5%オフ!

そして、既にこのデジタルKFCカード1,000円分が50%オフの500円!ってだけで滅茶苦茶お得なわけですが・・。
これだけじゃ・・無いんですよね(笑)。
なんと、優良ポイントサイト「ポイントタウン」さんを経由してこのクーポンを購入することで、さらに5%分のポイントがもらえるんです!!

ポイント獲得条件は上記のとおり、正直、難しいところは一切ありません(笑)。
簡単に言えば、ポイントタウンを経由してくまポンでデジタルKFCカードを購入すれば、5%分のポイントがもらえるんです!!

ちなみに、ポイントタウンさんとくまポンは同じGMOが運営するサイトですので、どちらかのサービスに登録すれば、会員情報が連携されます。
つまり、ポイントタウンに登録済みの方は、ポイントタウンを経由してポイントタウンのIDでくまポンに簡単に会員登録ができますし・・。
ポイントタウンにもくまポンにも登録してない!って方は、ポイントタウンに登録してからくまポンを利用すれば、IDとパスワードの入力だけで簡単にくまポンにも登録ができ、一石二丁ですからね。
確かにもらえるポイントは少な目ですが、どうせなら経由した方が絶対にお得だと思います。
スポンサーリンク
1,000円分のデジタルKFCカードが500円!さらに5%ポイントバック!

ということで、お得過ぎるため(笑)実際に私も購入しましたが・・。
本当に、1,000円分のデジタルKFCカードが購入できました!!
これ、1アカウント1枚(1,000円分)限定ってのが、超絶惜しいです・・。

当然ながら、お支払いは50%オフなので500円ぽっきり!
マジで・・50%オフだ・・。お得過ぎる・・。
ここに、さらにポイントタウンの5%ポイントバックが付くので、実質55%オフで購入できる!ってことになりますね。
繰り返しですが、このデジタルKFCカード先着500枚限定ですので、欲しい方はお急ぎください!

ちなみに、私がこの記事をアップする時点での購入枚数は・・まだ「8枚」ですから、十分余裕があります。
この「くまポン」ですが、ポイントタウン経由での利用が5%ポイントバックでおすすめです!ポイントタウンに会員登録済みの方は、こちらから案件のご利用をどうぞ。
また、ポイントタウンに登録がまだの方は、以下のバナーから登録が可能です。

会員登録後「ケンタッキー」で検索してみてください!!
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。