ポイント無料宿泊が超お得!マリオット「オフピークキャンペーン」の全貌公開

この記事には広告が含まれています

マリオットが、新型コロナウイルス禍からのV字回復に向け、ついに本気を出してきましたね

なんと、全世界5,500ものマリオット系列ホテルでのポイント宿泊で、6月末までの予約限定、かつ7月末までの宿泊限定ですが全てオフピークのポイントレートで宿泊予約できるんです。

この全世界5,500のホテルの中にはザ・リッツカールトンなどの超高級ブランドホテルも含まれているので、なんと超高級ホテルへのポイントでの無料宿泊や、SPGアメックスの宿泊特典(50,000P=オフピークの場合カテゴリー7まで)をお得に利用することもできるんです。

早速、この超絶お得な「6~7月限定オフピークキャンペーン」を解説します。

スポンサーリンク

オフピークキャンペーンの概要

この記事でご紹介する、マリオット・ボンヴォイの超絶お得なキャンペーンがこちらですね。

思いっきり英語で申し訳ないのですが、このキャンペーン、まだマリオット・ボンヴォイの英語版のHPでしか公開されていないんです。

というか・・これ、日本語のHPにはいずれ公開されるんでしょうかね?

このキャンペーンに限らず、正直、マリオットの日本語版公式HPでは、様々なお得キャンペーンのプロモーションを・・見つけるのが滅茶苦茶難しいんですよね。

ということで、時間がたっても日本語版HPには公開されないかもしれないのですが、ご安心ください

このキャンペーンは既に全世界5,500のマリオットホテルで適用されています。

既に現時点でも、この超絶プロモーションでのポイント無料宿泊が可能なんです。

プロモーションの内容
  • 2020年6月15日から30日までの間に予約し、同じく2020年6月15日から2020年7月31日までに滞在するポイント宿泊は、全てオフピーク料金を適用
  • このプロモーションは、世界中の5,500超のホテルで適用

そして、このキャンペーンを日本語訳した内容は上記のとおりです。

2020年6月15日から30日までの間に、7月末までに滞在する宿泊をマリオット・ポイントで予約すると、全てオフピーク料金で予約できるんです。

このプロモーションの対象は、全世界約5,500のホテルです。

公式HPによるとマリオット・ボンヴォイブランドのホテルは全世界で約7,000を数えるということですので、約80%のホテルで、オフピーク料金での宿泊が可能ということになります。

ザっと調べた感じでは、日本国内なら沖縄のホテルは対象外のホテルがほとんどですが、いわゆる都市部のホテルは含めたその他のホテルはほぼ、このオフピークポイント宿泊の対象になっています。

そしてこれ、正直かなりお得なんですよね。

スポンサーリンク

ポイント無料宿泊レート

カテゴリー 標準 オフピーク ピーク
1 7,500 5,000 10,000
2 12,500 10,000 15,000
3 17,500 15,000 20,000
4 25,000 20,000 30,000
5 35,000 30,000 40,000
6 50,000 40,000 60,000
7 60,000 50,000 70,000
8 85,000 70,000 100,000

では、どれくらいお得なのか?検証してみましょう。

まず、マリオット・ボンヴォイ加盟ホテルのポイント無料宿泊レートがこちらです。

真ん中の赤字がオフピークレートです。ぶっちゃけ、通常時に比べると滅茶苦茶安いですよね。

特に、SPGアメックスカードホルダーの方で、無料宿泊特典(50,000Pのホテルまで)をお持ちの方はこのチャンスは逃してはいけないと思います。

なんと、今ならこのSPG無料宿泊特典(50,000P)でマリオット・ボンヴォイ加盟ホテルのうちカテゴリー7のホテルまで、無料宿泊ができるんです。

これ、正直なかなか無いチャンスだと思います。

カテゴリー7のホテルには、例えばザ・リッツカールトン大阪や、ウェスティン東京、セントレジスホテル大阪などが含まれます。

これらのホテルにまさかのSPGアメックスの無料宿泊特典で宿泊できるんですから、これは要チェックのキャンペーンと言えそうです。

スポンサーリンク

事例紹介

では、実際の事例で確認してみましょう。

例えば、7月のカテゴリー7のホテルであるザ・リッツカールトン大阪の予約状況がこちら。

すげえ・・確か7月中は全てオフピーク(50,000P)で無料宿泊ができますね。

しかも、この記事執筆時現在は7月末の海の日~スポーツの日4連休にも空室があります。

この日は本当は東京オリンピックの開幕でしたからね・・・。本当に諸行無常とはこのことです。

そしてもちろん、50,000P以下ですのでSPGアメックスの無料宿泊特典でも宿泊が可能です。

そしてこのお部屋、まともに宿泊すると約50,000円はしますので、SPGアメックスの年会費なんて一撃で回収可能なんですよね。

また、ある程度マリオット・ポイントを持っている方は、現在開催中のマリオット・ポイントの60%増量キャンペーンを利用して、一部足りないポイントを購入して予約するのももちろん「あり」だと思います。

【2022年最新】マリオットポイント割引セール開催中!ポイント割引と増量はどっちがお得?

購入ポイントで宿泊は安い?

この確かにお得なポイント無料宿泊キャンペーンですが、ではポイントを全額購入して予約するとお得なんでしょうか??

これは、上記関連記事でも詳細に解説しているのですが、いくらオフピークでポイント宿泊がお得&ポイント購入でポイント60%増量中とはいえ、全額をポイント購入してポイント宿泊するのはおすすめできません

上記のとおり、カテゴリー7のホテルの宿泊に必要な50,000Pを全額購入しようとすると、約4万2千~4万4千円のポイント購入費用が掛かります。(約390~400ドル)

また、カテゴリー5のホテル・・例えば伊豆マリオットホテル修善寺、富士マリオットホテル山中湖や名古屋マリオットへの宿泊に必要な30,000Pの購入には、約25,000円かかってしまいます。

このポイント購入費用なら、普通に宿泊するのと大きな違いはありません

あくまで狙いは手持ちのマリオットポイントでの宿泊+ちょっと足りないポイントの購入、もしくはSPGアメックス無料宿泊特典(50,000Ptまで)をお得に使うことだと思います。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ここまで、日本ではまだ未発表の、マリオット・ボンヴォイの「本気」

7月末までの期間限定ですが、約80%のホテルでポイント無料宿泊が全て「オフピーク」料金で宿泊可能!大盤振る舞い大セールについてご紹介しました。

そしてこれ、ちょっと検索してみていただけるとお分かりになるんですが、この期間であっても実は普通に宿泊予約するとオフピークですが宿泊料金はそんなに激安!ってわけではないんですよね。

このあたりに、既存顧客優遇&感染症拡大防止に向けたマリオット・ボンヴォイの戦略が見え隠れするような気がしてなりません。価格が安くなると、どうしてもホテルの格が下がる&感染症拡大にもつながりますからね。

あくまで、既存の優良顧客を優遇したい・・というその意図も理解できるところです。

そして、何よりも・・7月一杯ずっとオフピークですからね。

本来なら東京オリンピック一泊ウン十万円はしたと思われる高級ホテルとは考えられない大盤振る舞いです。SPGアメックスの無料宿泊特典をお持ちの方で、同一県内にお目当てのホテルがある方などは、積極的に狙って行っても良いんじゃないでしょうか。

コロナ後の新たな旅行に、まずは同一県内もしくは近県の高級ホテル!ってのは十分ありだと思います。

マリオット・ボンヴォイ・アメックスの特典とメリットを完全解説。超絶お得な3つの理由!

マリオットボンヴォイアメックスへの入会方法を徹底図解。審査期間とカード入会後の手続き

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2023年9月21日



 

 

 

 

AD