【過去最高水準】三菱UFJ銀行「外貨つみたて」ポイントサイト案件で7,100円!3/31までの期間限定!

※この案件は残念ながら終了しました。

超絶お得な三菱UFJ銀行の「外貨積立(つみたて)」ポイントサイト案件が、過去最高水準に爆騰です!!

1,000円からつみたて可能な三菱UFJ銀行の外貨つみたての申込「だけ」で7,100円ももらえる案件が、超優良ポイントサイトであるライフメディアでポイント爆発中なんですよね!!

何しろ、外貨つみたての申込「だけ」でポイント獲得ですからね?

しかもつみたては1,000円から可能、簡単に言うと外貨つみたて貯金なので、損失目安は・・出たとしても為替差損が数十円出るかどうか?ってくらいの、超絶低リスクな案件です。

はっきり言って、本当にこれで7,100円ももらっていいの?って案件ですから、絶対に逃さないでください!!

さらに、三菱UFJ銀行の口座をお持ちの方であれば超絶簡単に口座開設&申し込みできるので、ポイント獲得条件が楽々クリアできてしまいます。

さらにさらに、ライフメディアでは現在紹介キャンペーンを実施中なので、なんと新規入会で2,500円分のポイントがもらえます。あわせて9,600円分のポイントですからね??

外貨つみたてだけで約10,000円って・・マジか!ってくらいの超お得案件です!!

早速、ポイントサイトで過去最高水準を叩き出している、この三菱UFJ銀行外貨つみたて案件の詳細を解説します。

スポンサーリンク

恒例のどこ得チェック

この「三菱UFJ銀行外貨つみたて」案件の恒例のどこ得チェックの結果がこちらです。

ご覧のとおり、超優良ポイントサイトライフメディアさんが、7,100円の過去最高水準を叩き出しています。

冒頭ご紹介したとおりライフメディアさんは現在新規入会キャンペーンを実施中なので、新規入会の方はなんとこの案件で9,600円も貰えてしまいます。

この案件、過去の最高水準は6,000円超でしたので、過去最高水準です。しかも、たった1,000円の外貨つみたてでOKなので、リスクも超極小ですからね。

つまりこの案件、超絶低リスクで約7,000円もらえる超絶お得案件ってことです。

ここから攻略法をご紹介しますが、超簡単&超低リスクのお得案件、かつ納得の高ポイント水準ですので、気になる方は是非利用しちゃいましょう!

スポンサーリンク

案件詳細&ポイント獲得条件

では、過去最高還元額を叩き出している、ライフメディアの三菱UFJ銀行外貨つみたて案件の詳細を解説していきます。

実際の案件はこちらですね。

上記のとおり、三菱UFJ銀行の「外貨預金口座」の新規口座開設+外貨つみたて(外貨貯蓄預金「継続預入プラン」)の申込完了(つみたて完了)だけで、7,100円分のポイントがもらえます。

なお、三菱UFJ銀行の各種口座を既にお持ちであっても、外貨預金口座の開設が初めてかつ外貨つみたてが初めてであれば、ポイント獲得対象です。

ライフメディアのポイントはドットマネーにも交換ができますので、TOKYUルートで5,325ANAマイルに交換ができる計算です。

しかも、この外貨積立は1,000円からの申込が可能です。そしてもちろん、積み立てた1,000円は外貨として積み立てただけですので、積み立てをやめれば日本円として手元に戻すことが可能です。

要は、外貨貯金(預金)ですね。

このため、この案件実質的にほぼノーリスク・・損失が出たとしても数十円単位の損失で7,100円もらえる案件、なんです。

ちなみに、1,000円の外貨預金に掛かる為替差損リスクは、後述しますが最大でも50円程度だと思いますので、正直、お得すぎる案件だと思います。

ポイント獲得条件

勢い余って上記で既に少しご紹介してしまいましたが(笑)、ポイント獲得条件の詳細がこちらです。

既にご説明の通り、新規外貨つみたて(外貨貯蓄預金「継続預入プラン」)の申込完了で、ポイント獲得条件はクリア可能です。記載があるとおり、「取引金額は問いません」ので、つみたての申込は最低金額である1,000円の積立の申込完了でOKです。

この超絶簡単な取引の完了で、ポイント獲得条件はクリアできます。

ただし、ポイント獲得には30日~60日程度は必要なので、ポイント付与時期によっては1,000円×2か月、つまり2,000円のつみたてが必要となる場合があります。

その場合でも、リスクはほぼ変わりませんけどね(笑)。

そして一応、ポイント却下条件も確認しておきましょう。一つ目の却下条件「過去利用したことがある場合」は・・まあ当然の却下条件ですが、ポイントは二つ目の却下条件ですね。

「重複」はNGとの記載がありますが、他のサイトでは同一IP・同一ユーザーからの2回目以降の申込は、ポイント獲得対象外となっています。

夫婦申込で14,200円分のポイントをもらうことも可能な案件ですが、同一IPの場合、重複と見なされ却下されてしまう可能性があるので、この点はご注意ください。

夫婦申込の場合は同一IPとならないよう、夫は自宅Wifiから、妻はスマホの4G回線からなど、IPアドレスを別々にする工夫をされることをおすすめします。

スポンサーリンク

案件攻略方法

さて、では超簡単にこの三菱UFJ銀行外貨つみたて案件のポイント獲得条件達成方法を解説します。

まずは、ライフメディアの案件をクリックした後、遷移した画面に表示される、三菱UFJダイレクト所有者専用の申込リンクがこちらです。

「三菱UFJダイレクト」は、三菱UFJ銀行をお持ちの方が利用できるインターネットバンキングサービスです。このサービスを既に利用できる(口座開設済み)の方は、超絶簡単に条件がクリアできます。

・・多分、多くの方が三菱UFJ銀行口座をお持ち&三菱UFJダイレクトを利用開始済みと思いますので、ここからの解説は既に三菱UFJダイレクトを利用できる方を前提に解説していきます。

もし、まだ三菱UFJダイレクトの申込をしていない&三菱UFJ銀行の普通預金口座を持っていない!という方は・・。

上記の「円普通預金の口座開設はこちら」「三菱UFJダイレクトの申込はこちら」のリンクから、まずは三菱UFJダイレクトの申込&普通預金口座を開設し、同時に「外貨預金口座」を開設してください。

そして、三菱UFJ銀行口座をお持ち&三菱UFJダイレクトを利用できる方は、早速上記のとおり「外貨預金口座の開設」メニューが表示されるので、青矢印の「外貨預金口座を開設する」をクリック。

ログイン後、「通貨を選択」が表示されますが、ここは安定の「米ドル」を選択しておきましょう。

次に表示されるのが、開設する口座の種類です。

ここでは、上記の一番下「外貨貯蓄」口座を選択してください。赤枠内のとおり、つみたて(継続預入プラン)の利用も、こちらの口座で可能になります。

外貨つみたては、この口座の開設が必要なんです。

申込みをすると上記メニューが表示されるので「継続預入プランの申し込み」をクリック。

次のページで振替金額の指定が必要になりますが、振替金額は最低額である1,000円でOKです。

振替日は例えば給料日の翌日とかにしておけば、まず引落不能等になることは無いと思います。

これで外貨預金つみたての申し込みは完了です。

三菱UFJ銀行のインターネットサービスである「三菱UFJダイレクト」をお持ちの方にとっては、口座開設に掛かる手間もWeb上のものの5分で可能な超絶簡単な手続きで完了しますので、本当に「サクッ」と7,100円がもらえる条件がクリアできることになります。

ポイント付与は?

私の場合、2019年の12月末にモッピーでこの外貨つみたて案件を利用しましたが、2020年1月6日にはポイントが確定していました。

ポイント付与もかなり早めの案件ですので、案件が無くなる前の利用をおすすめします。

スポンサーリンク

リスクについて

この三菱UFJ銀行外貨つみたてですが、外貨での預金になりますので、当然ながら為替変動リスクはあります。

とはいえ、例えば2か月くらいの外貨の保有の場合、最大限リスク側に為替が変動しても5%程度(1ドル=110円の場合で5.5円程度)ですので、1,000円預入時の為替損の最大限の目安は55円程度・・ということになります。

ただ、米ドル/円が1か月で5%・・つまり5円動くって、とんでもないことですからね?こんな為替の動きがあったら、日本社会が驚天動地のことになります。

このため、そもそも預け入れした1,000円が元本喪失するリスクはほぼ0です。最大限の損失でも50円程度だと思います。

このように最大限リスク側に振っても為替変動は5%・・つまり投資した1,000円のうち、必ず950円程度は戻ってくる計算になりますので、このリスクを含め、案件の申し込みをしていただければよいのではないかと思います。

実際の為替リスク

ちなみに、私はつみたての申込額は最低額の1,000円でしたが、ポイント付与のタイミングの関係で、1,000円×2か月=2,000円を積立。

その後、ポイント獲得した2020年1月初旬時点での損益は・・▲8円でした(笑)。

たったの▲8円の損失で7,100円(5,325ANAマイル)貰えるなら、これは早めにトライしておくしかありませんよね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ライフメディアで過去最高水準にポイント爆発している超絶お得な三菱UFJ銀行の外貨つみたて案件をご紹介しました。

正直、たったの1,000円から外貨のつみたてが可能(=ポイント獲得条件クリア可能)で、しかももれなく7,100円分のポイントがもらえる!という条件は個人的には「貰っておくほかない」と言える超絶お得案件だと思います。

しかも、リスクは超絶限定的です。最大限見積もっても10円単位だと思います。

是非この機会にお早目のお申し込みをおすすめします。ライフメディアの三菱UFJ銀行の外貨つみたて案件はこちらからどうぞ。

なお、この案件、ポイントサイト「ライフメディア」さんにまだ登録していない!って方は、さらにチャンスです!

なんと、驚異の新規入会キャンペーンでなんと2,500円もらえる!んですよね。

ライフメディアさんは3月限定で超絶入会キャンペーンを開催中なので・・・。

以下もしくは上記バナーからのライフメディアさんへの登録で、なんと最大2,500円分のライフメディアポイントがもらえるんです!!

入会ポイント獲得条件
  1. 新規登録で【100円】分ポイント
  2. ~3/31までに合計5,000P以上の広告を利用で【2,000円】分ポイント
  3. ポイント交換完了で【400円】分ポイント

ポイント獲得条件がこちら。まず、新規登録だけで100円分のポイントがもらえます。

さらに、3月31日までに合計5,000P以上の広告を利用で2,000円分のポイントがもらえます。

この三菱UFJ銀行外貨つみたての広告は7,100円分のポイントなので、この広告を利用するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえるんです!!

さらに、登録月の翌々月の7日まで・・今なら5月7日までに獲得したライフメディアポイントを他社ポイントや現金などに交換することで、さらに400円分のポイントがもらえます。

超簡単に2,500円もらえるので、このチャンスをお見逃しなく!!

ライフメディアへ無料登録

会員登録後、ライフメディアの検索窓から「つみたて」で検索してみてください。

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2023年9月21日



 

AD