ちょっと小粒ですが、なかなかお得な案件のご紹介です。
なんと、スマホフリマアプリ「モバオク」の会員登録だけで500円がもらえるんですよね。
もちろん、モバオクの会員登録は初月無料なので、完全無料でポイントがゲットできます。
そしてこの登録に掛かる時間は慣れた方なら30秒~1分くらい。しかもポイントも即時加算なのでものの数分で楽勝500円もらえちゃう案件なんです。
時給換算すると多分2~3万円くらいの、しかもその日払いという超絶太っ腹案件だと思います。早速、ご紹介します。
スポンサーリンク
モバオク案件の相場情報

まず、ポイントサイト案件ご紹介時恒例の「どこ得」でのポイント相場チェックを見てみましょう。
トップはポイントインカムの600円ですが・・実はこの案件、各ポイントサイトごとに微妙に?条件や書きっぷりが違っています。
例えばちょびリッチの場合ポイント獲得まで2週間くらい掛かりますし、ポイントインカムは案件が2つあったりするんですよね。
そこで私は、ポイント付与が「30分程度」で、かつ「お試し初月無料」と明確に記載のある「モッピー」の500円案件を利用しました。
実際に初月無料のお試し会員登録で、ほぼ数分で500円ゲットできたので、どの案件を利用すればよいかわからない・・という方は、モッピーが安心だと思います。
モッピーの案件詳細

では、早速案件の詳細を見ていきましょう。
モッピーの案件がこちらですね。DeNAグループの(株)モバオクが運営するスマホフリーマーケットサービス「モバオク」への初月無料の会員登録で、なんと500円分のモッピーポイントがもらえてしまいます。
なお、この案件はスマホ限定案件ですので、スマホからしかアクセスはできません。ご注意ください。
このモバオクに登録するのは滅茶苦茶簡単、ものの30秒~1分もあればできてしまうので、登録1分と考えても時給3万円案件です。これはサクッとこなしておくべきでしょう。
しかも、ポイント付与は「30分」と書かれていますが、実際にはほぼ「即時」です。滅茶滅茶速いです。

ポイント獲得条件はこちらですね。
はじめてモバオクに登録する方のみ、そして1世帯1回までの条件付きです。ただ、モバオクの登録には住所は必要ないので、どうやって同一世帯1回までを判断するのかは・・謎です。
多分、「却下条件」に表示されている同一IPからの申込かどうかで同一世帯を判断しているのではないかと思います。
ただ、モッピーは夫婦でそれぞれアカウントを保有するのが非常に困難なポイントサイトですので、必然的に1世帯1回になるでしょうか。

獲得対象外条件がこちらですね。
Web経由で登録済みの方は対象外になりますので、この点はご注意ください。また、「同一IPからの2回目の以降の申込」は前記の通り「同一世帯」と見なされ不可となっていますので、この点にもご注意を。
その他、特段難しい条件はありません。

このように、登録完了後ものの数分で500円分のポイントが付与されていました。
こんな簡単に500円もらっていいの?ってくらい、超絶お得案件だと思います。
スポンサーリンク
モバオクとは?

モバオクは、DeNAグループが運営する、誰でも超カンタンに出品・入札・落札が楽しめる、日本最大級のオークションサイトです。
使ってみた感じでは、メルカリとヤフオクの良いところ取り・・ややメルカリ寄り?って感じのオークションサイトでしたね。
最大の特徴は、月額330円の会員料金さえ支払えば、後は出品・落札の手数料が完全無料ということです。ヤフオクなんかだと特に出品に滅茶苦茶手数料が掛かるので、この手数料が安い!というのは大きなメリットだと思います。
初月は無料会員登録ができるので、この1か月間使い倒してみて、サービスが気に入ったら是非継続してみたいと思います。
スポンサーリンク
まとめ

いかがでしたでしょうか?
確かに少々小粒ではありますが、超簡単な手間で、ものの数分以内に500円もらえる!というお得案件をご紹介しました。
例えば以前の記事でご紹介した下記の案件・・これ確かにゲームで遊んで5,000円超ってすごい!と思うんですが、手に入れるまでの手間も凄いんです。
試しに「ロードモバイル」ってゲームが2,600円もらえるらしいんでやってみてますけど、2週間経っても「城レベル15」には全然たどり着けません。2週間ですよ?もう諦めたいですよ・・。
それに引き換え、この案件はスマホの簡単操作でたった数分で500円が即時にもらえるわけです。見た目の金額ではなく、この「案件に掛かる手間と時間」も重要なファクターです。
その観点から、間違いなくおすすめできる案件だと思います。
モッピーのモバトク案件はこちらから利用ができます。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。