マイナポイント、もう受取はされましたか?
受取がまだのANAマイラーの方(笑)に、10月限定でお得なマイナポイントの受け取りのチャンスが到来しています!
なんと、10月限定で・・nanacoポイントからANAマイルへの交換率が40%増量中なので、マイナポイントとして受け取れる最大額である5,000nanacoポイントを、なんと3,500ANAマイル(0.7倍)に交換できるんです。
これ、正直何じゃこれは・・ってくらい、強烈なマイル交換率です。
何しろ、nanacoカードは15歳以下でも親権者の同意(署名)があれば作成することができるので、親子4人の場合なんと14,000ANAマイルが手に入ることになりますからね?
14,000ANAマイルですよ?
なんと、国から無料でもらえるマイナポイントを「nanacoポイント」として受け取るだけ・・つまり完全無料で1人あたり3,500ANAマイルがもらえるんです。
これ、貰っておくほかないと思います。
早速、内容をご紹介します。
スポンサーリンク
目次
10月限定でnanacoからANAマイルへの交換率が0.7倍!

さて、今回ご紹介する一撃3,500ANAマイル!獲得の肝となるキャンペーンがこちらですね。
10月1日~31日の間、セブン&アイホールディングスの電子マネー&ポイント「nanacoポイント」からANAマイルへの交換がなんと40%増量となり、交換率0.7倍でANAマイルへの交換ができるんです。
このキャンペーンにより、nanacoポイントからANAマイルへの交換率は通常の0.5倍から、40%増となる0.7倍になるので・・。
マイナポイントとして受け取れるnanacoポイント最大5,000ポイントは、3,500ANAマイルに交換できる計算になりますね!
しかし・・東京ー札幌の国内線往復マイル(100%積算時)でやっと1,000ANAマイルなので、その3.5往復分ものANAマイルが、国から完全無料、しかも一撃でもらえるって・・。
これがどれだけぶっ壊れているのか、お分かりいただけるのでではないかと思います。
マイナポイントをnanacoでもらう方法

ではマイナポイントをnanacoポイントで貰うにはどうすればよいのか?ってことですが・・。
これは、笑っちゃうくらい超簡単です。

- nanacoカードに入会&マイナンバーカードを発行する(通知カードは不可)
- マイナポイントに申し込む
- 20,000円チャージ → 5,000nanacoポイントゲット!
マイナポイントをnanacoポイントでもらう方法がこちらです。
まず、①nanacoカードとマイナンバーカードを発行します。
なお、nanacoカードは子ども名義でも作成することができるので、子どもの分のnanacoカードも作っておけば、子ども分のマイナポイント・・つまりANAマイルもがっちりゲットできます。
その後、②マイナポイントに申込をするのですが・・これ、セブンイレブンの店舗にあるセブン銀行ATMからの手続きがおススメです。
一応、スマホや自宅PC等からもできるのですが、これ「何かの罰ゲームなの?」ってくらい、滅茶苦茶申込方法が難解です。
一方、セブン銀行ATMからの手続きならATMから超簡単にできるので、どうせチャージでセブン・イレブンの店舗に行くのならその方が絶対に楽だと思います。
最後に、③20,000円のチャージをすれば、25%分となる5,000円分のnanacoポイントをゲットできます。
スポンサーリンク
nanacoポイントをANAマイルに交換する

20,000円をnanacoカードにチャージ完了すると、2~3日後に、上記「センターお預かり分」として、獲得した5,000マイナポイント(nanacoポイント)が反映されます。
このセンターお預かり分は、実店舗で残高確認したりチャージすることによって「カード内残高」に積算されるのですが・・。
実は、ANAマイルへの交換は、この「センターお預かり分」からでも可能です。特にカード内残高への反映は必要ありません。

後は、ポイント交換をクリックし・・・

ANAマイルへの交換をクリック。

すると、キャンペーン中にも関わらず上記のように通常の500nanaco→250ANAマイル(0.5倍)の倍率表示がされるのでちょっと焦りますが、気にせず交換手続きを続けていくと・・。

無事、このように0.7倍でのANAマイルへの交換が可能です。
当然ながら、nanacoチャージした20,000円は、20,000円分のnanacoとして普通に利用ができるので、完全無料かつ全くのノーリスクで3,500ANAマイルがもらえてしまいます。
何しろANAの国内線マイル特売(笑)「トクたびマイル」なら、片道3,000ANAマイルあれば国内線で旅行できてしまいますからね?
これ、マイナンバーカードさえ持っていれば赤ん坊でも誰でも必ず最大5,000円分のポイントがもらえるので、是非逃さず貰っておきましょう。
スポンサーリンク
マイナポイントで3,500ANAマイルをもらおう!

いかがでしたでしょうか?
GoToトラベルキャンペーンやGoToイートキャンペーンの影に隠れてしまった感のあるマイナポイント事業ですが、何しろ国民なら誰でも必ず最大5,000円分のマイナポイントがもらえるので、貰わないと単純に大損です。
そして、折角もらえる5,000円。ただ5,000円として使ってしまってはそれでおしまいですので・・このようにANAマイルに交換するのは個人的には滅茶苦茶「あり」だと思います。
ANAマイルがあれば、例えば国内旅行にも使えますし、コロナ終息後の海外旅行なんかにも使えて・・夢がありますもんね。
実は、他にもANAマイルに交換できるポイントとしては三井住友カード「Vポイント」があるんですが、Vポイントは交換率が0.6倍なんです。
0.7倍に交換できるnanacoポイントが圧倒的にお得ですからね!?
まだマイナポイントもらってない!って方は、是非この機会にnanacoポイントをもらって・・ANAマイルに交換してみてください!!
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。