VISAが激推しのタッチ決済の普及に向け・・今年もドトールとのタイアップキャンペーンを開催です(笑)。
今年は、2022年7月1日(金)~31日(日)の間、ドトールグループの店舗でVISAタッチ決済でお買い物すると・・。
最大20%キャッシュバック(上限700円まで)なんですよね!
つまり、期間中3,500円までのドトールでの飲食が、なんでも20%オフになる!ってことですね。
これ、正直社会現象レベル(笑)になった2021年の最大2,000円まで全額ポイントバック!キャンペーンにはかなり、いや相当劣るのは事実です(笑)。
ただ、2021年のキャンペーンが、Vポイントでポイントバック!ということで、別途2,000円分のVポイントを使う必要があったのに対し、2022年のキャンペーンは勝手に20%割り引かれる(キャッシュバック)ことと・・。
VISAブランドのカードであれば発行会社を問わず対象になるので、使いやすさは、2022年のキャンペーンの方が上ですね!
どうせ毎日コーヒー買う!とか、休日のランチはドトールで・・なんて方は、これは使っておかないと損というものです(笑)。
早速、ご紹介します。
スポンサーリンク
キャンペーン詳細

では、超絶簡単にこのキャンペーンの詳細を見ていきましょう。
まず、概要は冒頭ご紹介したとおり、「ドトールグループの店舗でVISAタッチ決済すると、もれなくもれなく20%キャッシュバック」・・ってキャンペーンですね(笑)。
あ、2021年は三井住友VISAカード主催キャンペーンでしたが、2022年はVISA主催のキャンペーンになっていますので・・。
後述しますがVISAブランドのカードであれば発行会社を問わず対象になるので、かなり対象カードが多いのが特徴ですね。

そして、対象となるドトールの系列店舗ブランド全9ブランドがこちら。
ふーん・・これ全部ドトールの経営する店舗なんだ・・という感想はさておき、これら9店舗で「VISAタッチ」決済で決済することにより、支払い総額の20%がキャッシュバックの対象になります。

なお、キャッシュバックの上限はカード1枚あたり700円ですので・・。
期間中3,500円までの飲食が、20%キャッシュバックの対象ってことになりますね。
あ、カード1枚あたり700円ですから、VISAブランドのカードを複数所有している方は、カードの枚数×700円分キャッシュバックがもらえます。
なお、決済の期間は2022年7月1日~7月31日の1か月となっています。
そして、ここで重要なポイントは、VISAタッチ決済でないとキャッシュバック対象にならないことですね。

「VISAをタッチで」とお願いして、カードかスマホをカードリーダーにタッチして決済する方法(VISAタッチ)決済のみが、キャッシュバックの対象になります。
あ、ちなみにVISAタッチ決済とは、VISAカードに付帯したiDなどの電子マネー機能で決済することや、普通にクレカ決済することとは違いますからね。
クレジットカード決済を、カードリーダーへのタッチで行うのが「VISAタッチ決済」です。
ただ、店舗によってはVISAタッチ決済に対応していないことがあり、その場合は対象外ですし・・さらなるハードルはお店の方がVISAタッチについて知らないこと。
ま、これがVISAがこのキャンペーンで「VISAタッチ」を大量の販促費を掛けてPRしている理由でもあるんですけどね。
店員さんによっては、カードでタッチ決済→iDに誘導されたり、普通のクレカ決済でお茶を濁そうとされる可能性もあるので、ここは注意してください。
「VISAをタッチで」で通じない場合、「端末でクレジットカード決済、VISAを選んだら、タッチ決済って表示されませんか?」などと聞いてみましょう。

あ、これは当然ですが、VISAブランドのカードでも、上記のタッチ決済対応のマークがないカードは・・。
そもそもタッチ決済できないので対象外です(笑)。この点はご注意を。
スポンサーリンク
特典内容

そして、これまた重要な「特典」の内容がこちらです。
上記でご紹介したドトール系の9ブランドでの利用金額の合算で、1枚のカードで上限700円まで20%キャッシュバックがもらえます。
すぐにお気づきかと思いますが、これ最もお得なのは、1枚のカードで3,500円(税込)きっちり利用して、20%分のキャッシュバックをもらうことです。

キャッシュバックは、多くの場合カード利用金額との相殺で行われ、原則として8月下旬以降になります。
キャッシュバックに際しカード利用金額がない場合は、現金キャッシュバックとなりますが・・カードによってはカード利用金額との相殺のみのこともあるそうですので、ここは注意してください。
スポンサーリンク
対象カード、エントリー

なお、このキャンペーンですが、対象カードは上記のとおり、VISAブランドのVISAのタッチ決済が使える個人カード全てが対象になっています。
発行会社は問いません。

VISAのタッチ決済対応のカードには、上記のような独特の目印があるので、この印の有無で、VISAタッチ決済の対応有無を判断してください。
なお、繰り返しですがVISAブランドのカードであっても、ちょっと前に発券された・・具体的にいうと有効期限が比較的短いカードではこのVISAタッチ決済に対応していない場合もあります。
その場合、このキャンペーンには参加できませんが・・例外的にiPhoneユーザーの方は、ApplePayにカードを登録することで、VISAのタッチ決済が利用できます。
ApplePayでVISAのタッチ決済・・。ちょっと混乱しますが(笑)、この方法なら利用が可能です。
また、このキャンペーン、特段のキャンペーンエントリー等は不要となっています。
スポンサーリンク
カード1枚ごとに特典をもらうことが可能!

そして・・超朗報としては、なんとこのキャンペーン、カード毎にキャンペーンの対象になるんです。
実は私自身、VISAブランドのカードは多分10枚は余裕で持っていますが・・。
10枚なら、最大7,000円分キャッシュバックになります(笑)。
ただ、勘違いしちゃいけませんが、キャッシュバック額というより・・このキャンペーンあくまでドトールの飲食が20%オフになる!ってことですからね。
2021年のように100%キャッシュバック!ってわけではないので、「どうせドトール行くならVISAタッチで」くらいの気持ちで利用するのが正解だと思います。
スポンサーリンク
まとめ

以上、2022年もかなりお得な・・・。
7月限定でドトールのVISAタッチ決済で20%(上限700円)キャンペーンをご紹介しました!!
2021年は三井住友カード主催だったのですが、今年はVISA主催キャンペーンとしてカード発行会社問わず対象になるのが超魅力的ですが・・。
一方で、2021年は2,000円まで100%還元だったので、破壊力は相当落ちてます(笑)。
ただ、どうせドトールで飲食するなら・・そして毎日暑いのでドトールでちょっと一息アイスコーヒーでも飲む!って時には・・。
財布に忍ばせておいたVISAカードでタッチ決済!が、間違いなくお得です!!
このキャンペーンの詳細は、こちらの公式特設ページからご確認いただけます!
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。