インヴァスト証券トライオートFXで12,000円!損失目安900円!裁量取引ポイントサイト案件がお得!

この記事には広告が含まれています

ポイントサイトのFX案件は、高額ポイント案件も多くポイ活ユーザー/陸マイラーが積極的に狙っていきたい案件です。

ただ、正直システムトレード案件はかなり難易度が高いので、私のブログでも積極的にはおすすめしていません。

ということで、この記事でご紹介するインヴァスト証券トライオートFX案件システムトレード案件ということで永らくご紹介はしてこなかったのですが・・。

ここに来てついに!!裁量取引(手動取引)案件がポイントサイトに登場したので、これは狙っていきましょう!!

システムトレード案件を真正面から取り組むと損失リスクが運任せで超怖いのですが、手動取引ならリスクをほぼ限定できますからね!

多分、多くの方が「気になってはいたけどちょっと怖くて手を出したことが無い」と思われる、このインヴァスト証券「トライオートFX」ポイントサイト案件の裁量取引案件攻略法を解説します。

ご注意
  • 案件相場は日々変動します。
  • 9,000円〜12,000円水準が狙い目です。

スポンサーリンク

ポイント相場

では、ポイントサイト案件紹介時の「お約束」、インヴァスト証券「トライオートFX」のどこ得でのポイントサイト相場を確認してみましょう。

えっと、上の方に17,000円案件・・合計23,000円!なんて案件もありますがこれは全部自動取引案件ですので、華麗にスルーが吉です(笑)。

自動取引の恐ろしさは・・後程ちょっとだけご紹介しますが、はっきり言ってポイ活で勝負するようなレベルではないです(笑)。

ということで、狙いは赤枠内のハピタスさん、ちょびリッチさんなどの・・12,000円水準案件ですね。

こちらの案件は、FXの自動取引では無く、裁量(手動)取引でOKですので、リスクが限定できおすすめです。

また、トライオート案件には「トライオートETF」などのバリエーションもあるのですが、FX案件よりはポイントが低めですし、利用できるのはFX、ETFいずれか1つのサービス限りなので、迷わずトライオートFX案件を申し込んでおくべきです。

この記事ではハピタスさんの案件を題材に解説を続けます。

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ウエル活とは何か?ウエル活のやり方・はじめ方を徹底解説

スポンサーリンク

案件詳細

では、早速案件の詳細を確認していきましょう。

ハピタスさんの「トライオートFX」案件こちらですね。バッチリ、裁量取引でOKなのでご安心を。

あ、当然ですが自動取引案件もありますので、自動取引案件と間違わないようご注意を。

ポイント獲得条件の詳細がこちらですね。

ポイント獲得条件
新規口座開設+合計入金10万円以上+裁量取引30万通貨以上完了
・「トライオートFX」にて初めて口座開設申込みをされる方が対象
・口座開設申込み日後、90日以内に合計入金10万円以上、裁量取引30万通貨以上された方が対象
※広告主側で実施している新規口座開設者対象のキャンペーンは対象外
【新規取引数量(30万通貨)のカウント除外対象について】
※南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、ノルウェー/スウェーデンの取引数量を1/10してカウント

上記のとおり、新規口座開設後90日以内に10万円入金+裁量取引30万通貨の取引でポイント獲得条件達成です。

裁量(手動)取引がOKなのが嬉しいところです。

ちなみに、損失目安は900円ですので、挑戦する価値は十分にあります・・というか、自動取引が怖かった方には、超絶狙い目といえますね。

10万円以上の一括入金が必要ですが、これは自動取引案件も同様ですのでサクッと入金しましょう。

また、ここ非常に重要ですが、メキシコペソ/円は取引数量が1/10になってしまうので、実質取引通貨から除外されるので・・。

ここはおとなしく米ドル/円での取引がおすすめです。

そして、同じくポイント却下条件がこちらです。

まず、インヴァスト証券で既に口座を持っている方は対象外となります。ETFなど別案件をこなしたことのある方は対象外ですね。

もう一つこれまた重要な表記なのですが、承認前に出金をした場合は不可になる可能性があります

これは他のFX案件等でも同じですが、ポイント承認まで必ず出金はしないようにしてください。

公式サイトの入会キャンペーン
  • 広告主側で実施している新規口座開設者対象キャンペーンは対象外

そして、もう一つ超重要な注意点がこちら。

広告主側で実施している新規口座開設者対象キャンペーンは対象外です。

この公式サイトの新規口座開設キャンペーン結構大きいキャンペーンなんですが・・。これはちょっと残念ですが、やむを得ませんね。

その他、同一住所不可条件などもないので、夫婦別々に口座開設して、それぞれポイントをもらう!ってこともできてしまう案件です。

ただし、同一データ重複は不可となっているので・・1人目は自宅Wifi+自宅PCから、2人目はスマホ回線+スマホからなど、申し込みに使用する通信回線と端末を分けるようにしてください。

スポンサーリンク

インヴァスト証券の取引条件攻略法

では、インヴァスト証券での裁量取引「30万通貨」取引の方法を解説していきます。

なお、FXの用語等が分からなくてもとりあえずこの手順通りやればOKですので、用語等が分からない場合はもう無理に考えようとせず機械的にこなしてください

口座開設後、インヴァスト証券の口座にログインし、まずは赤矢印「トライオートFX/ETFログイン」のバナーをクリックします。

トライオートFX以外での取引は対象外になりますのでご注意ください。

すると、このようなトライオートFXの取引画面が出てきます。

しかし・・これ一体どうすればいいの?って感じの画面なんですよね・・・。UI(ユーザーインターフェース)的にはかなり上級者向けです。

昔のファミコンゲームみたい・・って感じですね。いきなりその世界に放り出されて、何をすればよいのかさっぱりわからない、あの感覚が追体験できます(笑)・

ということで、あまり深く考えずここからの手順をそのまま辿ってください。

まずは入金しましょう。画面中央の入金ボタンから、10万円入金してください。10万円未満の入金はNGですので、必ず10万円以上入金してください。

なお、即時入金の場合入金手数料は無料です。

ということで、即時入金をクリックして・・。

振込元銀行を選び振込先は「トライオートFX」に初期値でなっているので・・。

あとは入金額を10万円を入力し、確認するボタンからカチカチと本人認証等を行っていきます。

10万円の入金が完了したら、早速取引に入ります。

画面左のバナーから、「トレード」をクリック

この「トレード」からの取引が裁量取引になります。

そして、ここでFX(外国為替証拠金取引)のポイントサイト案件の基本的な攻略法ですが・・

FXの最大のリスクは、為替変動リスクです。

ですので、ポイントサイト案件でとりあえずポイントを確保したい!!って場合は、為替変動リスクを避けるために「買ったら即売る」のが基本になります(笑)。

ただ実は外国通貨を購入して瞬時に売却しても、同価格では売れません。

この、外国通貨を取引する際の「買い」と「売り」の価格差のことをスプレッドと言います。

例えばFXで米ドルを150円で購入し、すぐに売ろうとしても150円では売れないんです。

多くのFX業者では0.3銭程度のスプレッド(価格差)があり、例えばスプレッドが0.3銭の場合だと149.997円でしか売れないんですよね。

このため、例えば10,000米ドルを1ドル150円で購入し、すぐにスプレッド込みの1ドル149.997円で売却すると、差額は30円(0.003円×10,000=30円)ですね。

このスプレッドが、基本的なFX業者の儲けとなります。

つまり、FXで取引をすぐに終わらせた場合、1回あたりの損失は大体このスプレッド×取引通貨の数量になるんです。

上記にも書いたとおり、0.3銭のスプレッドの場合、1万通貨の取引での損失目安は・・0.3銭×1万=30円という計算式ですね。

そして、このインヴァスト証券FXでも最もスプレッドが小さいのは米ドル/日本円の取引0.3銭なので・・。

ポイント獲得条件である30万通貨の損失目安は900円(0.003×300,000=900円)ということになります。

あ、ここまで読んで「よくわかんない」と言う方は、無理に理解する必要はありません(笑)。

このあとご説明する方法を忠実に守って取引すれば約900円程度の損失で30万通貨の取引は完了しますので、機械的にこなしてください。

スプレッドは、基本的に0.3銭ですが、相場によって大きく振れることがあります。下記の注意書きをよくお読みの上取引ください。

ご注意
  • 為替の状況によっては、スプレッドが0.3より大きいことや、大きく変動していることがあります。
  • その場合、無理に取引はせず時間をおいて再度「0.3」から大きな変化がない時期を狙って取引してください。

ちなみに、10万円入金すれば取引1回あたり1万米ドル/円の取引が可能です。

計算式としては、150円(米ドル)×10,000通貨➗25(レバレッジ)=最低入金額60,000円・・ですので、余裕で1回1万米ドルの取引が可能です。

10万円入金したら、サクッと取引していきましょう!!

まずは・・①取引通貨がUSD/JPY(米ドル/日本円)になっているかを確認してください。初期値はUSD/JPYですので、確認するだけでOKです。

次に②取引数量は1万通貨ですね。これも、初期値は1万通貨ですので確認するだけです。

そして、③④として、「両建」をOFFにし、「確認省略」をONにします。

③④はいずれも初期値は両建/ON、確認省略/OFFなので、それぞれ反対にチェックしますが・・めんどくさければ、そのままでも大丈夫です(笑)。

で、ここまで確認できたら・・あとは⑤「BID(売)」か「ASK(買)」をクリック

あ、BIDかASKかはどっちでも良いです(笑)。ボタンを押して買って(売って)からすぐに決済するまでのスピードの方が重要です。

これで、アメリカドル/円(USD/JPY)の1万通貨が購入/売却されました。

ここまでご紹介のとおり、これ、ほっておくと・・為替差損が広がっていく可能性があります。

ということで、この為替差損が広がる前に、速攻で手動で決済するのが、このFX案件の最大の攻略法です。

といっても、簡単でして・・。

画面下部に上記赤枠内「建玉照会」ってタブがあるので、こちらをクリックします。

すると、白矢印のとおり今取引したUSD/JPYの取引に対する「決済」ってボタンがあるので、サクッとクリック

上記赤枠のとおり、「成行」になっているか1万通貨になっているかくらいをサクッと確認して・・。

注文確認をクリックします。

なお、初期値で「成行」「1万通貨」になっているはずなので、軽くチェックするくらいでOKです。

あとは、決済注文確定をクリックすれば、取引は完了です。

これで、1万通貨の取引が完了です。素早くやれば、損失は約30円程度で収まっていると思います。

あとは、この取引をあと29回(笑)行ってください。

全30回取引が完了したら・・最後に確認です。

上記のとおり、「約定照会」タブをクリックし、USD/JPYの1万通貨「決済」の取引が、全部で30個あるかを確認してください。

30回の1万通貨の決済取引が完了していれば、ポイント獲得条件は達成です。

スポンサーリンク

自動売買の怖さとは?

FXの自動売買(システムトレード)案件の怖さは下記の関連記事に詳しくまとめていますが・・。

一言で言うと、設定できる最低の得or損が発生するまで自動取引での利益/損失確定をしないんです。

ちなみに、このインヴァスト証券案件の場合、米ドル/円の1万通貨の自動取引で設定できる最低の得は500円最低の損は2,000円です。

つまり、このインヴァスト証券の場合、全て自動売買で取引すると、下手すると2,000円×10回(10万通貨)20,000円の損失を出す可能性もあるんです。

一方、手動決済なら自動取引ではなく自分で任意のタイミングで取引できるので、30万通貨の取引の損失を約900円に抑えられます。

FXシステムトレードの100万通貨取引で63万円大損。シストレ案件の危険性に迫る【デモ取引】

スポンサーリンク

インヴァスト証券について

さて、この記事でご紹介したインヴァスト証券FXですが・・。

実際に利用してみた感想としては、かなり難しいFX口座という印象です。

他社でのFXの経験が十分にあり、基本的なFXの仕組み、またシステムトレードの仕組み等が分かっている方向け、つまり上級者向けの口座ですね。

特に自動売買の「セレクト」機能がめちゃ分かりにくくて・・ハイブリッドとかコアレンジャーとか・・もう全然分かんないですもん。

ただ、こういった高度な設定のシステム取引がほぼ全自動で行える・・というのは魅力的といえば魅力的だと思います。

使ってみて気に入った方は、是非継続して利用してみていただければと思います。

スポンサーリンク

インヴァスト証券案件は今がチャンス!

いかがでしたでしょうか??

インヴァスト証券FX案件の、陸マイラー的裁量案件攻略法を解説しました。

裁量取引案件なら、システムトレードと違い手動でやればリスクが限定できますので、損失目安は約900円程度で済みますからね。

それで12,000円もらえるなら正直運任せのシステムトレード案件に比べて、超狙い目だと思います。

FX案件の条件は改悪が付きものですので・・。

是非、お早目のご利用をどうぞ。

この記事でご紹介したハピタスのインヴァスト証券案件はこちらからご利用いただけます。

また、まだハピタスさんに登録していない方はさらなる大チャンス到来ですよ!!

現在ハピタスでは友達紹介からの入会キャンペーン中なんですよね!!

上記、もしくは以下のバナーから8月31日までにハピタスへ新規登録を行い・・・。

広告を利用してキャンペーン期間中である9月末まで1,000円分以上のポイントを獲得すると1,500円分のポイントがもらえます!!

さらに、上記のスタンプラリー(笑)条件を登録後7日以内に達成するだけで500円・・。

合計最大2,000円分のポイントがもらえます!!

ぜひお早めの口座開設をどうぞ!!

登録後、「インヴァスト証券」で検索するか、案件はこちらからご利用いただけます。

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ



 

AD