ANAの国内線特典航空券が減額マイルで発券できる、ANA国内線特典航空券減額マイルキャンペーンが・・。
かなりお得です。
2025年9月の減額マイルキャンペーンは、正直本気でなかなかお得な水準に仕上がっているので・・。
9月といってもまだ暑いことが予想されますが、8月の酷暑期を避けて9月に旅行したい!って方にとっては、かなり狙い目の水準感ですね。
なにしろ、最大減額率が約50%なのはすごいです。
その他の路線でも、普通に30%台の減額率を叩き出していますからね。
気づいた人だけ超絶お得!な、2025年のANA国内線特典航空券の減額マイルキャンペーンについてご紹介します。
スポンサーリンク
目次
キャンペーンの概要

では早速、ANA国内線特典航空券減額マイルキャンペーンの概要をご紹介します。
この減額マイルキャンペーンの条件は最近常に一定でして・・。
①インターネットからの特典航空券の予約限定で、②予約対象期間内に予約完了し、③搭乗対象期間内に搭乗が完了する場合に限り、通常の所要マイルから一定額の減額マイルで特典航空券の発券ができる、というものです。
・・ちょっと複雑なので、キャンペーンの概要を、もう一度以下にまとめますね。

- インターネットからの特典航空券予約限定
- 予約対象期間「2025年7月25日(金)~7月31日(木)まで」に予約完了
- 搭乗対象期間「2025年9月1日~9月30日」までに搭乗完了
ポイントとなるのは②③予約期間と搭乗期間の縛りがあることくらいですが・・。
予約期間が約1週間弱しかないのでこの点だけご注意を。
対象となる搭乗期間は2025年9月1日~9月30日までの約1か月ありますので、旅行や出張を計画中の方で、これからの発券を計画していた方にとっては・・。
このキャンペーンを利用した特典航空券での発券がかなりの狙い目になると思います。

なお、2025年9月はレギュラーシーズンになるので・・。
普通に予約した場合、国内線片道の所要マイルは上記のレギュラーシーズンの「改定後」の必要マイル数になります。

で、今回のキャンペーンでは一例として上記のように減額マイルが適用されるので・・。
東京(羽田)ー大阪(伊丹)便で、最大48%オフという脅威の割引率です。

ANAさんがプッシュしている東京(羽田)ー長崎/宮崎/鹿児島便の割引率も約35%ですので、こちらもなかなかお得です。
正直、ANA陸マイラーにとって往復約11,000マイルなんてのは1月もあれば余裕で貯められるマイルですから、簡単に旅行できてしまいますね。
長崎・・今年行きましたが、なかなか良かったです。
スポンサーリンク
対象路線

では、気になるこの減額マイルの対象路線と、減額後の所要マイルをご紹介します。
片道所要マイル別にご紹介していきます。
3,400マイル

まず、片道3,400マイルの減額路線がこちら。
特筆すべきが、羽田ー伊丹路線の3,400マイルですかね。なにしろ減額率48%は脅威的です。
どうせ陸で無料で貯めたANAマイルで、東京民は大阪に&大阪民は東京に遊びにいける!ってのは大きいですね。
名古屋民(笑)は、行き先が成田なので東京はちょっとあれ(笑)ですが、松山路線はなかなか狙い目です。
5,400マイル

5,400マイル路線は、ANA公式さんも推し(笑)の、東京ー鹿児島/宮崎/長崎路線がおすすめです。
宮崎とか鹿児島なら、9月なら普通にまだプールに入れます。
6,400マイル/7,400マイル


お次が6,400マイル/7,400マイル路線ですね。
そして、実質ここが勝負の路線(笑)となります。
函館や沖縄などのガチ観光地が含まれているので、週末とかに予約が取れれば超絶ラッキーかと思います。
減額率はそれほどでもありませんが、たとえば東京ー沖縄だと通常9,500マイルのところが、7,400マイルですので約20%強の割引率です。
旅行を計画されていた方にとっては、かなりおすすめかと思います。
スポンサーリンク
まとめ

いかがでしたでしょうか?
7月25日予約スタートの、ANA国内線特典航空券減額マイルキャンペーンについてご紹介しました。
対象となる予約期間は7月25日から7月31日まで、そして搭乗期間は9月1日~9月30日ですので、お早目のご予約をどうぞ。
なお、このキャンペーンの詳細はこちらのANAの公式サイトにてご確認ください。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。