ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

この記事は、当ブログでご紹介している大量ANAマイルの貯め方、上手な使い方、特典航空券の取り方など、ANAマイルに関する記事のまとめページです。

陸マイラー活動の疑問点
  1. ANAマイルを貯めるのって、そんなに簡単なの?
  2. 1円=0.75ANAマイルに交換できるって言うけど、実は損してるんじゃないの?
  3. マイルを貯めても、特典航空券ってとれるの?

そもそも、ANAマイルって本当にそんなに貯まるの?そして、マイルを貯めても特典航空券ってとれるの?(実際に旅行に使えるの?)

こんな陸マイラー活動への疑問にお答えするとともに、順番に読んでいけば大量マイルを貯める方法が簡単に分かるよう、リンク先を網羅して紹介しています。

こちらは、私が2020年8月~2021年1月の半年間で実際に貯めたマイルです。

ANAマイルの有効期限は3年なので、期限を迎えるマイルからの表示になっていますが・・。半年間でなんと20万ANAマイル貯めています。

このブログにアップされているリンク先の記事を参考にすれば、このくらいのマイルは簡単に貯めることができます

ANAマイルの貯め方(総論)

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

まず、とにかくこの記事からご覧ください。とにかく超重要まとめ記事です。

大量ANAマイルを貯める方法の総論は、こちらの記事に詳しくまとめています。

この記事を読んでいただければ、大量ANAマイルを貯める2つの方法、そして私がANAマイルを貯める理由について、完璧にご理解いただけることと思います。

スポンサーリンク

ANAマイルの価値

マイルの価値を徹底解説。1ANAマイルは一体何円なのか?

ANAファーストクラス搭乗記。NH223羽田ーフランクフルト12時間の快適フライトの全貌公開

そして、陸マイラーが真っ先に感じる疑問は・・。

ANAマイルを貯めるのはいいけど、ANAマイルって本当にそんなに価値があるの?ってことではないかと思います。

そんな疑問に、正面から回答しています。

ちなみに私は往復約300万円もするANAのヨーロッパ便ファーストクラスに、実際に搭乗しました。ファーストクラスの特典航空券に交換すれば、1ANAマイル=10円以上で使うことも可能です。

エコノミークラスとビジネスクラスの違いとは?差額分の価値がある「究極のサービス」を解説!

マイルを貯めると、これまでの万年エコノミークラス生活から脱却し、なんと国際線ビジネスクラスに搭乗することなど本当に簡単にできてしまいます。

エコノミークラスとビジネスクラスでは、旅の快適度が雲泥の差です。

ファーストクラスとビジネスクラスの違いとは?実際に乗り比べた結果!

そして、その超絶サービスを誇るビジネスクラスをさらに上回るのが、ファーストクラスです。陸マイラーなら、ファーストクラスに搭乗するのも、夢でもなんでもありません

タイ国際航空A380ファーストクラス搭乗記。バンコク~成田/TG676便

ANAビジネスクラス搭乗記。NH841便羽田ーシンガポールの機内食の全て

ANAビジネスクラス搭乗記。NH210デュッセルドルフー成田便の機内食とアメニティをご紹介

タイ国際航空A380ファーストクラス、ANAビジネスクラスの超絶快適フライトの搭乗記をご紹介しています。

「陸マイラーなら、実際にこのサービスを受けられる」んです。

是非、妄想を膨らませてください。

スポンサーリンク

ポイントサイトでANAマイルを貯める方法

ポイントサイトで大量ANAマイルを貯める方法

そして、これまた超重要な記事です。

ポイントサイトで大量ANAマイルを貯めるメソッドを完全解説していますので、是非上記まとめ記事と併せ、この記事もご覧ください。

この記事さえ読めば、ポイントサイトで大量ANAマイルを貯める方法は完璧に理解できると思います。

【会員ランク制度リニューアル!】ハピタスは安心・安全なおすすめポイントサイト!陸マイラー必見!

ちょびリッチでのポイントの稼ぎ方とANAマイルへの交換方法を徹底解説!

ライフメディアでのANAマイルの稼ぎ方!陸マイラー必須登録の魅力とは?

そして、具体的なおすすめポイントサイトのまとめ記事がこちらですね。

陸マイラーにとって最重要となるポイントサイト、ハピタスちょびリッチライフメディアでポイントを貯める方法を解説しています。

どのポイントサイトに登録すればよいのか?そして、どうやったらポイントを貯めれば良いかわからない!という方は、まずはこの3つのポイントサイトが強烈におすすめですので・・。

まずは、この記事を読んでみてください。

【ハピタス修行】ハピタスゴールド会員に最短でなる方法!ゴールド会員のメリットも!

そして、中でも重要ポイントサイトである「ハピタス」さんでハピタスゴールド会員になると、なんとボーナスポイントがもらえる制度があるので、ハピタスを利用する方は、ゴールド会員になっておきましょう!!

ポイントサイトの家族登録のルールと注意点総まとめ。家族紹介可能で安心なサイトはここ!

さらに、ポイントサイトは夫婦2馬力で利用するとポイント獲得量が単純に2倍・・いや、それ以上になります。夫婦紹介の注意点は、上記の関連記事をご覧ください。

ポイントサイトでポイント否認/つかない場合の対処法。ハピタス・チョビりっち・モッピーの事例で解説!

ポイントサイトを利用してもポイントが付かない!そんなときはこちらの記事をご参照ください。

クレジットカードで貯める方法

【完全解説】クレジットカードの入会キャンペーンで大量ANAマイルを貯める方法

そして、お次の重要まとめ記事がこちらですね。

クレジットカードの新規入会キャンペーンで大量ANAマイルを貯める方法です。

クレジットカードの利用では大量ANAマイルを貯めることはできないと考えている方も多いんですが、それは大きな誤解です。このクレジットカードの入会キャンペーンでも年間10万マイル程度は楽にためることができます。

【2023年最新】アメックス・ゴールドカードの入会キャンペーンが激得!最大41,000ANAマイルもらえる!【還元率10%超】

【2023年最新】ANAアメックスの入会キャンペーン徹底解説!最大93,000ANAマイルもらえる!

【2022年最新】ANAダイナース入会キャンペーン徹底解説!ANAマイル還元率8.5%&最大88,000マイルもらえる!

大量マイルが貯まるクレジットカードである「アメックスゴールド」「ANAアメックス」「ANAダイナース」の入会キャンペーンは、上記の関連記事で最新のキャンペーンを随時更新しています。

アメックスゴールドカードで人生が一変!?陸マイラー驚きの8つのメリットを徹底解説

入会キャンペーンで大量マイルを貯めるには、まずどのカードから発券すればよいの?って方は、上記のアメックスゴールドの記事をご覧ください。

アメックスゴールドはファストパス的に大量ANAマイルを貯めることができる、まさに「人生が変わる」カードです。

クレジットカード発行の注意点

クレジットカードを審査落ちせず継続的に発行する方法。クレヒスの重要性を徹底解説

クレジットカード発行は、陸マイラー活動の生命線です。

クレジットカードには、発行しすぎると「審査落ち」のリスクがあります。そして、一度審査落ちすると半年間は審査に通過することができません

このため、クレジットカードの審査の内容を理解し、毎月1枚ずつ、確実に継続して発行していくための注意点をまとめています。

スポンサーリンク

貯めたポイントをANAマイルに交換する(超重要)

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ニモカルートでANAマイルを貯める方法。交換率0.7倍/陸マイラー必須の交換ルート

2022年4月以降、陸マイラー界最高倍率でのポイント交換ルートの「基本」となるのが、上記「みずほルート」「ニモカルート」です。

0.7倍の交換率でANAマイルに交換できますので、ANAマイラーならこのどちらかを開通させておくべきです。

このANAマイルに最大倍率で交換できるポイント交換ルートを理解していないと、マイルを貯める効率が極端に落ちます。このマイル交換ルートをしっかり理解することが、陸マイラーとして大量マイルを貯めるための「肝」の部分です。

みずほルートに必要なクレジットカード

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

JQカードセゾンは陸マイラー必携カード!3大メリットを徹底解説!

このTOKYUルートを開通させるには、「みずほマイレージクラブカード/ANA」「JQカードセゾン」という2枚のカードが必要です。

カード作成には1か月はかかりますので、とにかくこの2枚のカードを早めに発行しましょう。

この2枚のカードなくして、陸マイラー活動は成立しません

期間限定キャンペーンも狙い目

【爆得】nanacoからANAマイル・スカイコインへの交換が40〜50%増量!マイナポイント・陸マイラー必見!

また、年2回程度行われるnanacoからANAマイルへの交換増量キャンペーンを狙うのも実はおすすめです。

50%増量セール時であれば、なんと0.75倍でANAマイルに交換することができます。

スポンサーリンク

大量ポイントの貯め方(ポイントサイトの広告利用編)

ポイントサイトの広告には、さまざまな種類のものがあります。

この中でANAマイルを貯めるために積極的に取り組むべきポイントサイトの広告を解説します。

クレジットカードの発行でマイルを貯める

三井住友プラチナプリファードのポイントサイト案件が最大35,000円黒字で超得!SBI証券積立5%還元!

【200名限定】JFRカードのポイントサイト経由発行で10,000円!合計最大16,000円!納得のカード案件!

クレジットカードの発行は、1枚につき1万円以上のポイントがもらえるまさに「ドル箱」案件です。このクレジットカード発行が、ポイントサイトでポイントを貯める主力になりえます。

FX口座の発行×利用でマイルを貯める

FX案件でポイントを貯める。具体的な方法を完全解説

FX案件の陸マイラー的相場情報まとめ【2023年最新】お得な口座開設のタイミングと難易度を解説

ポイントサイトの広告で大量マイルを貯めるのに絶対に必要なのは、FX広告を利用することです。1回の広告利用で1万円以上のポイントが狙えます。

FXというと怖いイメージがありますが、リスクをほぼ限定してポイント獲得条件を達成する方法を解説しています。また、ポイントサイトのFXの広告にはポイントの「相場」があります。この相場を詳しくまとめています。

外食でマイルを貯める

外食モニターとは?おすすめ「ファンくる」の覆面調査でANAマイルを貯める&ポイ活する方法!

外食でも、「覆面モニター」として、ポイントを貯めることができます。外食モニターサイト「ファンくる」を利用して、マイルを貯める方法を解説しています。

バイマイルでマイルを貯める

バイマイルとは?ANAマイルを買うことはお得なのか

マイルは買うこともできます。バイマイル(Buy Miles)でマイルを貯める方法を解説しています。

スポンサーリンク

マイルの利用方法

ANAマイルの使い方を徹底解説!全14の交換先とマイル単価の検証結果!

ANAマイルの使い方の醍醐味は、なんといっても国際線ビジネスクラス以上の特典航空券を発券して、優雅に旅行することです。

ANAファーストクラス搭乗記。NH223羽田ーフランクフルト12時間の快適フライトの全貌公開

ANAをはじめとしたスターアライアンス便のビジネスクラス・ファーストクラスに乗り放題ですよ。

アシアナ航空OZ231ビジネスクラス搭乗記。機内食が凄い!

アシアナ航空仁川-ホノルルOZ232便ビジネスクラス搭乗記。親子4人の初ハワイフライト!

羽田空港ANAラウンジが凄い!食事&ドリンクの内容&ラウンジの場所をご紹介

羽田空港ANAスイートラウンジ(国際線)訪問記。スイートラウンジを120%満喫する方法を徹底解説!

ファースト/ビジネスクラスの醍醐味は、搭乗前のラウンジにも詰まっています。こういうラウンジを利用できるのも、ビジネスクラスの特権です。

プライオリティパスとは?空港ラウンジが使える超絶メリットを徹底解説!

番外編ですが、空港ラウンジはプライオリティ・パスでも利用することができます。プライオリティ・パスは陸マイラーなら簡単に発券できます。

スポンサーリンク

国際線特典航空券の取り方・予約変更の方法

【完全版】ANAマイルで国際線特典航空券を予約する7つの方法。もう取れないとは言わせない!

ANA国際線特典航空券の空席をカレンダー検索する方法。ユナイテッド航空なら約1年分確認できる

国際線特典航空券は、あらかじめ開放されている座席数が決まっているので確かにとりにくさはありますが、まったく取れないわけではありません。上記の方法を使えば、ほぼ確実に確保することができるでしょう。

また、国際線・国内線特典航空券の予約変更の方法は下記の記事で詳しく解説しています。

ANA特典航空券予約変更ルールと変更方法・回数・手数料まとめ

国際線特典航空券の裏技

ANA特典航空券発券の裏ワザ!覚えておくべき2つの発券ルールとは?

国内線特典航空券の取り方

【完全版】ANAマイルで国内線特典航空券を予約する6つの方法(裏技あり)

国内線特典航空券の場合、3大都市圏の空港の特定の時期の発着便を除き、非常に予約は取りやすいです。一部激戦の便も、大量マイル保有者なら「スカイコイン」を利用すれば確実に予約できます。

ゴールデンウィーク期間中であっても同様ですので、空席さえあれば簡単に発券できます。

スポンサーリンク

ANASFCも無料で取得できる!

ANAプラチナ会員に到達!完全無料でSFC修行「解脱」完了!

そして、大量ANAマイルがあれば、取得に50万円はかかるけど・・一生続くANA上級会員資格が獲得できるANAスーパーフライヤーズカード(SFC)も無料で獲得できてしまいます。

ANA SFC修行とは?スーパーフライヤーズカードのメリットを徹底解説!

ANAプラチナ会員として宮古島へ!一生続くSFC会員特典が凄い!

SFCは、本当にこれ無料で取得しちゃっていいの?ってくらい超絶メリットのあるカードですからね??

名古屋ー石垣ANA579プレミアムクラス搭乗記!初プレミアムクラスを実体験!【SFC修行1-1】

名古屋ー宮古ANAプレミアムクラス搭乗記【SFC修行4-1】

そして、ANA-SFC修行が・・これが滅茶苦茶楽しいんです。

ANA陸マイラーなら、ファーストクラスへの搭乗も、完全無料のSFC修行も、余裕で完遂できますよ!!

スポンサーリンク

ホテルポイ活も!

陸マイラー貧乏を防ぐ「ホテルポイ活」のすすめ

そして、陸マイラーが軌道に乗ると必ず直面するのが・・旅行の回数が増えることによる「陸マイラー貧乏」状態です。

陸マイラー貧乏を防ぐ、ホテルポイ活の重要性をご紹介しています。

マリオットボンヴォイアメックスの紹介入会キャンペーンが爆得!最大88,500ポイントもらえる大チャンス!!

マリオット・ボンヴォイ・アメックスの特典とメリットを完全解説。超絶お得な3つの理由!

12歳以下の子ども朝食がマリオット一般会員でも無料に!子連れならマリオットボンヴォイアメックスで十分!

そして、ポイントがバンバン貯まり、高級ホテルに無料宿泊しまくれるのが・・こちらのSPGアメックスカードです。

マリオットゴールド会員資格が付帯する超得カードですので、こちらも陸マイラーなら持っておくべきカードです。

スポンサーリンク

陸マイラーをはじめてみよう

以上、当ブログにアップされているANAマイルを大量に貯める方法にかかわる記事を、まとめて紹介しました。

さぁ、あなたも是非実践してみてください。



AD