- 速攻終了しました
勤労納税者なら絶対に1枚持っておくべき「セブンカード・プラス」のポイントサイト経由発券ポイ活案件が激ヤバです。
なんと、ポイントサイトのポイント+公式サイトのキャンペーンで、総額最大17,000円がもらえてしまうんですよね。
まず、セブンカード・プラスの発券だけで11,000円は納得の過去最高水準!!
さらに、公式キャンペーンでセブンカード・プラスの発券+1回の利用+nanaco紐付け型での登録+オンライン支払い口座設定だけで3,000円!ということで、ポイントサイト+公式キャンペーンで楽勝14,000円もらえるので、破格の条件だと思います。
まず、何といってもポイントサイト案件の11,000Pという水準がまずは超得水準です!!
さらに、公式サイト側のキャンペーンも久々に(笑)超簡単になっているので、簡単に最大14,000円を狙っていけます!!
あ、理論上は最大17,000円ですが、14,000円狙うのがお得かと思います。このあと詳しく解説します。
さらに、当然ながらセブンカード・プラスは年会費無料のカードですからね!?
年会費無料カードの発券でポイントサイトで11,000円+公式最大6,000円は、完全にぼろ儲けです。
そして、セブンカード・プラスはなんと納税でポイントを貯めるのに超絶便利という勤労者必携のカードでもあります。
まだ持っていない方は、ポイントサイトのポイントとしては過去最高水準ですので、迷わず発券しておきましょう。
早速、セブンカード・プラス案件をご紹介します。
スポンサーリンク
目次
恒例の「どこ得」チェック
では、ポイントサイト案件紹介時恒例の「どこ得」チェックの結果からご紹介していきましょう。
ご覧のとおり・・ポイントサイト「Powl」さんで、最高額11,000円を叩きだしています!!
数量限定、売り切れ次第終了なのでご注意を!!
冒頭ご紹介のとおりこの11,000円は納得の過去最高水準ですし、今なら公式入会キャンペーンも爆裂水準なので、かなり狙い目なんです!!
あ、Powlさんは、Vポイントへの交換がドットマネー経由で手数料無料のポイントサイトですので・・。
みずほルートでのANAマイルへの交換、毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で使える「ウエル活」にも使えるため、陸マイラー、ポイ活ユーザーどちらにもおすすめできます!!
この記事では、Powlさんの案件で解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細
では、早速案件の詳細を見ていきましょう!!
ポイントサイトのセブンカード・プラス案件がこちらですね。
上記のとおり、過去にセブンカード・プラスを持っていたことがある方は対象外ですが、それ以外に特に難しいポイント獲得条件は無く、カード発行「だけ」で11,000円相当のポイントがもらえます。
キャッシング枠の付与もカード発行後のショッピング利用も不要なんです。
超簡単ですよね。
ちなみに、11,000円分のポイントはセブンカード案件としては納得の高額水準ですし、後述しますが公式キャンペーンを加えると最大17,000円がもらえる計算です。
というか、めんどくさい方は発券+1回利用+nanaco口座紐付け登録+オンライン口座設定だけで14,000円もらえます(笑)。
これは絶対に狙っていくべき案件です。
【ポイント対象外】
・解約後の再発行
・既にセブンカード・プラスを持っている場合
・2回目以降の申込み(ご本人名義の本カード発行が初めてであれば対象)
ポイント対象外条件等、注意事項はこちら。
繰り返しですが、過去セブンカード・プラスを持っていた方/現在所有している方は対象外ですのでご注意を。
また、同一住所NG条件はなく、本人名義の本カード発行が初めてであればポイント獲得対象なので・・夫婦別々にカード発券してそれぞれポイントをもらうこともできちゃう案件です。
夫婦別々に申し込む場合は、同一端末・同一通信回線での申し込みを避けるなど「重複」とみなされないようご注意をお願いします。
その他、特段気になる注意点はありませんね。
スポンサーリンク
公式サイトのキャンペーンでさらに最大6,000円!
そしてこの案件、冒頭ご紹介のとおりポイントサイトのポイントだけじゃないんですよね。
公式サイトでも、今だけ限定の新規入会キャンペーンを実施中で、しかもこれ当然ながらポイントサイト案件との併用が可能なんです。
しかも・・通常このセブンカードのキャンペーンってめちゃくちゃ細かくて嫌になる(笑)んですが・・。
今回も、細かいと言えば細かいですが、メインとなる3,000円分のnanacoポイントは、なんとほぼ発券だけでもらえます。
ほぼ発券だけでポイントサイトで11,000円+公式キャンペーンで3,000円なので、なんと、年会費無料のカード発券+1回利用だけで14,000円案件です(笑)。
これは狙い目でしょう!!
まず、大前提として・・。
このキャンペーン、2025年10月1日(水)〜10月31日(金)にセブンカード・プラスに申し込みをした方限定のキャンペーンです。
では、サクサクッと特典をご紹介していきます。
まずはこの基本特典からかなり飛ばしている(笑)というか、なんと、発券後カードお申込月の翌々月15日までにカードを1回利用するだけで1,000円分のnanacoポイントがもらえます。
1回利用するだけ・・特に金額条件はないので、まずはサクッと1,000円もらいましょう。
次に、入会申込時にセブンカード・プラス(nanaco紐付型)を選択すると、もれなく1,000円分のnanacoポイント、さらに支払い口座のオンライン設定で1,000円分のnanacoポイントがもらえるので・・。
カード発券+1回のカード利用+nanaco紐付け型での発券+支払い口座のオンライン設定で、3,000円分のnanacoポイントがもらえます。
・・超絶楽勝ですよね(笑)。
なお、ポイントの受け取りにはポイント加算日以降に、セブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどの店頭レジやセブン銀行ATMなどで、残高確認または現金でチャージする必要があるのでご注意を。
残高確認するのが最も手っ取り早いですかね。
なお、ちなみにですが「nanaco紐付型」でカード発券するためには、事前にnanacoカードもしくはnanacoモバイルのnanaco会員番号が必要ですので・・。
お手持ちのnanacoカード(クレジットカードでなくても可)を紐づけるか、ない方はセブンで発券するか、モバイルnanacoでnanaco会員番号を取得しましょう。
取得方法はこちらからどうぞ。
そして、残りの3,000円分の特典がこちらですが・・。
まず、スマリボ特典とキャッシング特典は思い切って捨てちゃってください(笑)。
「スマリボの設定・登録」は、正直リボですので金利が超危ない&JCBのスマリボは相当闇が深いリボ払い制度なので、よくわからないまま突っ込むのは大変危険です。
また、「キャッシング枠の設定」は、キャッシング枠の設定をすると審査のハードルが極端に跳ね上がる・・。
簡単に言うと普通に職場に在籍確認の電話がかかってくるのでお勧めしません。
ポイントサイトの11,000円+発券+1回利用+nanaco紐付け+オンライン口座設定でもらえる公式3,000円=合計14,000円だけでも超お得なので、リボとキャッシングは見なかったことにしましょう(笑)。
ということで、残りの「支払い口座をセブン銀行で設定」で500円・・。
発券+1回利用+nanaco紐付け+オンライン口座設定でもらえる公式3,000円を加えて、3,500円を狙っていくのが賢い消費者だと思います。
それでも、ポイントサイトと合わせて14,500円!!ですからね。
セブン銀行の口座がなければ、14,000円ですが、これで十分です。
14,000円・・ここまでを狙うのが、この案件の狙い方!って言えそうですね!!
スポンサーリンク
セブンカード・プラスのスペック・メリット
| 国際ブランド | JCB / Visa |
|---|---|
| カードの種類 | nanaco一体型・nanaco紐付型 |
| 年会費 | 無料 |
| 入会条件 |
|
| 追加カード | 家族カード/ETCカード/QUICPay(一体型nanacoにはQUICPay機能なし) |
このセブンカード・プラスのスペックは上記の通りです。
年会費は無料、そして18歳以上の方でも発行可能なカードで、当然ですがセブン&アイグループの店舗で利用すると2倍のnanacoポイント(200円=2P)が貯まります。
そして、このクレジットカードはジャンルとしては「流通系」のカードに位置づけられるため、審査的にはかなり緩いです。
安定収入があり、特に遅延履歴等が無ければ問題なく発券できるでしょう。
スポンサーリンク
納税者必携!のカード
とまあ、ここまでは一般的なスペックと特徴なんですが・・。
実は、セブンカード・プラスにはもう一つ大きなメリットがあるんですよね。
それが、固定資産税や自動車税など税金のコンビニ支払いでポイントを貯めるのに非常に便利なカードってことなんです。
コンビニ等で納付できる税金の支払いに電子マネーが利用できるのは、唯一セブンイレブンの「nanaco払い」だけです。
そして、このnanacoチャージで0.5%のポイントを貯めることができるのが、この「セブンカード・プラス」なんです。
0.5%のポイントをもらったnanacoで納税できるなら、税金の支払いで実質0.5%ポイントバックってことですからね。
ただ・・この完全無欠のnanacoでの税金払いには、一つだけ致命的な欠陥があります。
それが、nanacoチャージは1回あたり50,000円が限界・・ってことです。
そして、ここで大きいのがこのセブンカード・プラスのnanaco「オートチャージ」機能です。この機能は最大30,000円まで不足分をオートチャージで支払うことができるので、nanacoでの1回の支払いを最大80,000円まで増やすことができるんです。
自動車税とかって1回50,000円以上のことが多いので、このカードを1枚持っておくと、なんと納税という滅茶苦茶憂鬱な支払いでもポイントが貯まるので、非常に便利です。
あ、nanacoで税金を支払ってもnanacoポイントはたまりません。nanacoにセブンカードプラスからチャージする際に、0.5%のポイント還元があるんです。
ということで、この点はお間違えのないようお願いします。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
納税者必携の&年会費無料クレジットカード「セブンカード・プラス」の発行&利用で最大17,000円!の超得案件をご紹介しました。
最大のポイントをもらわずとも、発券だけでポイントサイト11,000円+公式キャンペーンで発券+1回利用+nanaco紐付け発券+オンライン口座設定でnanacoポイント3,000円分、合計14,000円もらえるので・・。
年会費無料の納得カード案件だと思います!
これはサクッともらっておきましょう。
また、冷静に考えても・・年会費無料のセブンカードプラス案件で11,000円は、超絶にお得ですからね!?
またこのカード、セブン・イレブンでの税金の納税にまさに必携のカードってことも、忘れてはいけません!!
しかも年会費無料ですので、このお得なチャンスに是非発券しておきましょう。
Powlさんに登録済みの方は、セブンカード・プラス案件はこちらから利用が可能です。
また、Powlさんへの登録がまだの方は、さらにチャンスです。
まずは、Powlさんは招待コード経由の新規入会で1,000pt(100円分)のポイントがもらえるのですが・・。
認定ポーラー(Powl認定アンバサダー)の私の招待コードを入力してPowlさんに登録すると、倍となる200円分のポイントがもらえます!!
登録だけですから、これはもらっておきましょう!!
さらに、入会後5,000pt(500円分)のポイント交換完了で、100円分のポイントがもらえます。
このセブンカード案件は11,000円案件ですので、ポイント確定後サクッとポイント交換するだけでさらに100円・・。
合計300円もらえてしまいます!
- PVMAAWAOZ38
登録後、「セブンカード・プラス」で検索するか、こちらのリンクをクリックしてください。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。








