アウラニ・ディズニー・リゾートといえば、まさにハワイの憧れのホテルですよね。
そして憧れだけあって、宿泊価格もまさに憧れレベルです(笑)。要は滅茶苦茶高いんですよね。
何とか少しでもお安く予約する方法はないのか、かなり気になる方も多いのではないでしょうか。
もちろん、ツアーで行けば楽なんでしょうが、なんといっても海外旅行はパーツごとに個人手配するのが最安ですからね。
この記事では、アウラニディズニーリゾートを最もお得かつお安く個人手配で宿泊予約する方法はどのサイト経由なのか?各種予約方法を徹底比較してみました。
スポンサーリンク
目次
アウラニの予約が可能な宿泊予約サイト

まず、最初にご紹介しておかなければならない事実。
それは、アウラニのWebでの宿泊予約は全ての予約サイトから行えるわけではなく、限られたサイトからしかWeb予約をすることができないということです。
カテゴリー | サイト名 |
公式サイト | 英語版サイトのみ(日本語サイトは不可) |
旅行代理店 | HIS |
ディズニー予約専門サイト | ミッキーネット |
ホテル予約専門サイト | アップルワールド、ホテリア、楽天トラベル |
アウラニの個人手配でのWeb宿泊予約ができるサイトは、主に上記になります。
まず、一番お安そうな(笑)公式サイトですが・・これなんと日本語サイトからは予約不可になっています。
公式サイトから予約する際は、「https://www.disneyaulani.com/jp/」の、赤字の「jp/」を削除して再度アクセスしてください。
そして他のサイト・・例えば阪急交通社のHPからは、アウラニに宿泊するツアーの予約はできても、ホテル宿泊予約のみの手配はできません。
特に特徴的なのは、ホテル予約専門サイトからの予約はほぼ不可能なことですね。
メジャーなサイトですと「トリバゴ」「アゴダ」「エアトリ」「Booking.com」「エクスペディア」あたりのサイトからの予約は不可能です。(一部の予約専門サイトでは、アウラニが予約可能なサイトに転送されることがあり予約できそうにも見えるんですが、飛んだ先のサイトが怪しすぎて使い物にならない)
これは、大人気の超高級ホテルですし比較サイトに頼らなくても十分集客できる、というアウラニの自信の表れだと思われます。
まずは、上記のサイトからしかそもそも宿泊予約はできない、ということを覚えておいてください。
スポンサーリンク
比較するのはスタンダードルーム・オーシャンビュー

そして、今回比較するのは・・。
多くの方が宿泊を希望すると思われるスタンダードルーム/オーシャンビューの、1泊の料金(大人2名)にしてみました。
宿泊時期は別にいつでも良いのですが、ここでは夏休みど真ん中の8月1日固定で比較してみます。
また、アウラニの場合、3連泊以上すると1回朝食無料などの特典が付くこともあるのですが、そこまで含めてしまうと比較が複雑になりすぎるので、ここでは単純化のために1泊の料金で比較します。
- オーシャンビュー
- パーシャルオーシャンビュー
- プールサイドガーデンビュー
- アイランドガーデンビュー
- スタンダードビュー
ちなみに、アウラニのホテルからの眺めは上記5つのカテゴリーに分かれており、①のオーシャンビューが最も高価なお部屋になります。
この最も高価なオーシャンビュールームを最も格安で予約できるサイトはどこなのか?早速予約方法別に価格を比較していきます。
スポンサーリンク
①公式サイトから予約

まず、お約束の「公式サイト」から予約する方法です。
最近は余計な中間業者の手数料が入らない、公式サイトからの予約が最安!というホテルも多いので、まずは公式サイトからの予約の価格チェックは欠かせません。
ただ、上記のとおり日本語公式サイトからは宿泊予約はできません。「旅行代理店」までお申し込みください。との表記となっています。
でも実は、アウラニの英語の公式サイトからは予約ができるんですよね。

こちらが、英語版公式サイトから検索した、スタンダードルーム/オーシャンビューのお部屋の料金です。
税抜で954.00ドル・・ですが、これ再度確認しますが税抜きの価格なんです(笑)。

税金を入れたトータルの価格は・・なんと驚きの1泊1,125.36ドルになります(笑)。
さすが超高級リゾートアウラニ、超高いですね。
1ドル=140円換算で、155,750円です。1泊で15万円超・・・しかも素泊まりです。おいそれと泊まれるホテルではない、ということは確実に言えますね。
まずはこの公式サイトの「1泊1,125ドル」が基準となる料金になります。
スポンサーリンク
英語公式サイトからの予約は、電話でしかキャンセルできないので注意!

ただ、この英語版公式サイトからの予約に関しては、一点だけ事前に注意点を。
この公式英語サイトからの予約ですが、アメリカディズニーへの電話でしかキャンセルができないという鬼仕様になっていますのでくれぐれもご注意ください。
私はこの罠にはまって、アメリカディズニーにキャンセルのために英語で電話する羽目になってしまいました。
この英語対応しかない窓口への電話でのキャンセルの顛末は、下記の関連記事で詳しくご紹介しています。
スポンサーリンク
②旅行代理店「HIS」で予約

次に、こちらも海外旅行予約の老舗「HIS」での予約価格です。
税・サービス料込みで144,610円・・1ドル140円換算で1,032.92ドルです。
なんと・・公式HPから予約する価格(1,125ドル)よりも100ドル近く安いという結果になりました(笑)。
HISは以前はオンライン限定割引価格を叩き出していたこともあり、表記はありませんがかなり割引されていると思われます(笑)。
スポンサーリンク
③ディズニー予約専門サイト「ミッキーネット」で予約

次にご紹介するのが、アメリカを中心とした海外ディズニーの予約専門サイトとして有名な「ミッキーネット」です。

ミッキーネットでの予約価格がこちら。
日本円で133,252円(割引料金適用の場合)。
合計962.18ドルと、こちらは公式サイト(1,125ドル)、HIS(1,033ドル)よりも・・かなり安いですね(笑)。
ミッキーネットは確かに満室の際でも相談可能など、日本語でやり取りができて便利なサイトであることは確かですが・・正直、最も安いかというと、値段的にはそこまでではない、というのが正直なところです。
ただ、連泊した際にアウラニの公式サイトでも紹介されている、朝食無料1回や1泊あたり50ドルのクーポンが利用できるなど、公式に準じたメリットがあることも事実です。
連泊の際など、他のサイトと比較してお得なら使ってみる。そのくらいのサイトだと思います。
スポンサーリンク
④予約専門サイト「ホテリア」「アップルワールド」で予約

次に、予約専門サイト「ホテリア」「アップルワールド」での予約を比較していきます。
ただ・・、はっきり言ってこの2つのホテル予約専門サイトは馬鹿高い!どうしてこうなったんだ?ってくらい高いです。
上記のとおり、「ホテリア」の場合184,060円もします。なんと1ドル=140円換算で、1,314ドル・・。
公式サイトよりも200ドル近く高いって・・あり得ませんよね。

アップルワールドの場合、さらにお高くて、なんと234,200円。
なんと1ドル=140円換算で約1,672ドルですよ・・。
はっきり言って高すぎ・・それだけ手数料を取っている、ということかと思います。下手なホテル旅行専門サイトは、アウラニには利用しない方が無難です。
スポンサーリンク
⑤予約専門サイト「楽天トラベル」で予約

最後の予約方法であり、実は最安値でWeb予約できる予約サイト。
それが「楽天トラベル」です。

楽天トラベルでのアウラニの宿泊予約料金がこちらです。
来ました!楽天トラベルの場合、税込137,912円ですから・・約980ドルになります。
ミッキーネットからの予約(962ドル)の方が若干安いのですが・・。

楽天トラベルには楽天スーパーポイントプログラムがある!ってことを忘れてはいけません。
楽天トラベルでの海外ホテル予約の場合、常時楽天スーパーポイント2%バックされますからね!
今回の場合、なんと1泊だけなのに2,758ポイントもポイントがもらえるんです。このポイントバックにより、実質の価格は135,154円。米ドル換算で約965ドルです。
これで、ミッキーネットとほぼ同等になりますからね(笑)。
確かに公式サイトやミッキーネットの場合連泊での各種サービスが付きますが、多くの場合、それでも楽天トラベルの方が安いと思います。

そしてもちろん、楽天トラベルでもちょっと毛色は違うんですが、連泊サービスは受けられますしね。
何しろ1泊あたりの単価がめちゃ高いので、楽天スーパーポイント2%バックとかのメリットがめちゃくちゃ大きいんです。アウラニは楽天トラベルで予約!これ、鉄板だと思います。
ポイントサイトでさらにポイントバックも!

そして、楽天トラベルが最安な理由はこれだけじゃないんです。
ポイントサイトを利用して楽天トラベルを利用すると、ポイントをさらに二重取りができるんですよね。
ポイントサイトの構造は上記のとおり。
ユーザーAをご覧いただければと思いますが、ポイントサイトを経由することで、①楽天トラベルの楽天スーパーポイントと、②ポイントサイトのポイントがなんと二重取りできるんです。
もちろん、これにより①楽天スーパーポイントが目減りする、というようなことはあり得ません。
直接予約したユーザーBとの違いは明らかですよね。

そして、どのくらいのポイントがもらえるのかといえば・・。
例えば、ポイントサイト「ハピタス」を経由した場合、楽天トラベルの海外宿泊予約でさらに1%のポイントバックです。
今回は1泊あたり137,912円ですので、1%で約1,300円のポイントバック。
これ、1泊ですから1,000円ですが、4泊なら約5,000円ですからね。無視できないポイント数ですよね。

ただ、ポイント獲得条件は若干厳しめです。
上記赤枠内のとおり、ハワイはポイント獲得対象の旅行先ですが、なんとシステムの関係上、予約日から2か月先の月末まで(例4月中の予約は6月末まで)の利用完了が必要です。(これは、ハピタス以外の他のポイントサイトでも同様)
多くの方はハワイ旅行は2か月より以前にホテル予約すると思います。直前予約しかポイントがもらえませんので、2か月より前に予約する場合は、ポイントサイトのことは忘れちゃいましょう。
何しろ、予約できないと意味がないわけですから、このポイントのために2か月前まで予約を待つのは本末転倒だと思います。
スポンサーリンク
まとめ
予約方法 | 価格 | 注意点等 |
公式サイト | 155,750円(1,125$) |
|
HIS | 144,610円(1,033$) |
|
ミッキーネット | 133,250円(962$) |
|
ホテル予約サイト | 18万~23万円 |
|
楽天トラベル | 135,154円(965$) |
|
この記事の内容をまとめたものが、上記のとおりとなります。
価格はそれぞれ「スタンダードルーム」「オーシャンビュー」「8月1日」「1泊」で固定したものですが、楽天トラベルがかなり健闘していることはお分かりいただけましたでしょうか。
ただでさえお金のかかるハワイ旅行をお安く済ませるなら、個人手配がなんといってもおすすめです。
そして、アウラニを個人手配で宿泊予約するには、楽天トラベルなら間違いないと思います。
是非一度、楽天トラベルでの予約をご検討ください。
楽天トラベルでの予約はこちらからどうぞ。
ハワイ旅行をさらにお得にする「ANAマイル」を貯める方法

そして、このアウラニ宿泊をはじめとしたハワイ旅行をさらにお得にする方法があります。
それが、ANAマイルを貯めて、特典航空券でハワイに旅行する方法です。
上記は私が2021年9月~2022年2月の半年間で実際に貯めたマイル。年間で約50万マイル超を貯めています。
ANAマイルでのハワイへのエコノミークラスでの旅行に必要なマイル数はレギュラーシーズンで40,000マイルですから、親子4人でたったの16万マイルあればハワイに行けます。
私が1年間で貯めているマイルがあれば、親子4人で余裕でハワイに行けるんです。
良ければ、下記関連記事も併せてご覧ください。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。