なんとクレジットカードでお馴染みのポイント制度がなく、ポイント還元の代わりにカード利用金額の全てが自動的に1%オフになるという・・。
ポイントのことついうっかり忘れていつも失効させちゃう派(笑)の方に超絶おすすめの・・当然ながら年会費永年無料のクレジットカード「P-one」カードが・・。
ポイントサイト経由発券でなかなかのお得水準に仕上がってまいりました(笑)。
ポイントサイトに登場した当初は5〜6,000円水準で、これは・・多分もう少し上がるだろうから待ちだな・・。(6,000円では多分そんなに多くの発券は見込めないだろうな・・)
と思っていたのですが、予想どおり、ここにきてついに7,000円水準まで到達してきましたからね。
そしてこのP-oneカード、ポイントサイトに頻出のカードというわけではなく、どうでしょう・・多分見かけるとしても数年おきくらいの間隔のレア案件(笑)ですので・・。
年会費無料&このお手軽さで7,000円水準なら、狙って行っても良いと思います。
早速、簡単にご紹介します!
スポンサーリンク
案件相場

はい。
では、ポイントサイト案件紹介時恒例の、ポイントサイト横断比較検索サイト「どこ得」さんでの案件相場チェックの結果から見ていきましょう。
ご覧のとおり、モッピーで7,000円の納得の高水準を叩き出しています。
このP-oneカードが2022年5月にポイントサイトに登場した当初の水準は5,000〜6,000円水準でして・・これは多分もう少し上がるだろうな・・と思っていましたが、ここにきて7,000円水準に乗せてきましたので・・。
そろそろ狙いごろ・・発券して悔いのない水準だと思います(笑)。
モッピーは、ANAマイラー御用達のポイント交換ルート「みずほルート」「ニモカルート」も、Tポイント化(ウエル活)も、現金化も手数料無料で利用可能なポイントサイトですから、ここは素直にモッピーで発券しておきましょう。
この記事では、モッピーの案件を題材に、解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

では、モッピーのP-oneカード案件の詳細を見ていきましょう!こちらですね。
ご覧のとおり、モッピー経由のP-oneカードの発券だけで、7,000円分のポイントがもらえます。
P-oneカードは年会費永年無料、さらにポイント獲得条件はカード発券だけでよく、特に実際のショッピングやキャッシング枠の設定等も必要ないので・・。
発券だけで超絶お手軽&年会費無料クレジットカード案件としては納得の水準だと思いますね(笑)。

ポイント獲得条件の詳細がこちら。
新規クレジットカードを発行し、翌月末までのカード受け取り完了で問題なくポイント獲得条件達成です。
なお、対象は初めて「P-oneカード<Standard>」を発券する方ですが、以前「P-one flexyカード」などの発券履歴があっても、Standardカードの発券が初めてであれば、問題なくポイント獲得対象になります。

同じく、ポイント獲得対象外条件がこちらですが・・。
18歳未満、高校生の方の申し込みはNGってこと以外に、特段難しいというか気になる条件はありません。
「同一メールアドレス、同一IPアドレス、同一ユーザーから二回目以降のお申込み」はNGですが、同一住所はNGという条件はないので・・。
上記「同一メールアドレス、同一IPアドレス」にならないように気をつければ、夫婦別々にカード発券し、それぞれポイントを獲得することもできる案件ですね。
上記を避けるためには、登録メールアドレスは当然別にしていただいて・・。
さらに同一IPアドレスにならないよう、たとえば1人目は自宅Wifi+自宅PC、2人目はスマホ回線+スマホ申し込みなど、申し込みする通信回線と端末を必ず分けるよう、ご注意ください。
このように注意していただければ、夫婦別々にポイント獲得もできる案件です。
スポンサーリンク
P-oneカードとは?

そしてこの記事でご紹介したP-oneカードですが・・。
私も陸マイラーとしていろんなカードを発券して知ったのですが(笑)、世の中には本当にいろんなカードがあるなぁ・・って感じの、個性派カードなんですよね(笑)。

このP-oneカードの最大の特徴は、クレジットカードに必須?といって良い、ポイントプログラムがないんです(笑)。
ポイントで1%還元!とかって嬉しいんですが、半端なポイントは使いきれなかったり、下手するといつの間にか失効したりするんですよね。
一方、このP-oneカードはなんとポイントプログラムがない代わりに・・カード利用金額から自動的に1%オフにしてくれるんです。
自動1%ポイント現金還元システム・・って言ったら・・逆にわかりにくいですかね(笑)。でも、そういうことなんです。

P-oneカードなら、公共料金や国民年金保険料なども自動的に1%オフですので・・。
ポイントを管理するのが面倒!なんて方におすすめのカードです。

あ、ただしWebマネー・電子マネーチャージなど、上記の支払いは1%オフの対象外ですので、ここはご注意を。
クレカの電子マネーチャージがポイント還元対象外みたいなものですね。

その他、カードの概要がこちらのとおり。
年会費は永年無料なので安心ですね!
スポンサーリンク
まとめ

以上、完全年会費無料のクレジットカード発券「だけ」・・。
特段カード利用等の条件一切なしで、7,000円分のポイントがもらえてしまう!という、なかなかお得水準に達した(笑)P-oneカード案件をご紹介しました。
冒頭にもご紹介のとおり、このP-oneカード案件、ポイントサイトに出てくるのは非常に稀な案件ですので・・。
次、いつこの水準に達するか?というか、いつポイントサイトに出てくるかもわからない案件です(笑)。
これは・・お得だな・・と思った方は、やっといて損はないと思います。
モッピーのP-oneカード案件は、こちらからご利用が可能です。
また、モッピーへの登録がまだの方は、さらに大チャンス到来です!!

モッピーは紹介経由での入会でさらに2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中ですので・・。
上記バナーもしくは下記の入会バナーからモッピーに会員登録し、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえるんです!!
このP-oneカード案件は7,000円分のポイントですので、このカードのポイントが確定するだけで、楽勝でさらに2,000円もらえます!!

会員登録後、検索窓から「P-one」で検索するか、こちらをクリックしてください。
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。
え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。