ANA上級会員/SFC会員へのカレンダー・ダイヤリー(SFCは会員手帳)配布終了!【2026年から】
コロナ禍以降サービスの劣化が著しかったANAさんのサービスですが・・。 ここにきて、ついに・・という感じですが毎年のお楽しみ(笑)であったANA上級会員(ダイヤ・プラチナ)向けのカレンダー・ダイヤリー配布サービスと、SF…
コロナ禍以降サービスの劣化が著しかったANAさんのサービスですが・・。 ここにきて、ついに・・という感じですが毎年のお楽しみ(笑)であったANA上級会員(ダイヤ・プラチナ)向けのカレンダー・ダイヤリー配布サービスと、SF…
ANAさんが2021年から開始した、新しいANA上級会員資格(ステータス)獲得条件である「ライフソリューションサービスの利用が多い方」向けの条件(旧「プレミアムステータス獲得チャレンジ」)。 このライフソリューションサー…
沖縄といえば、歴史的にも現在進行形でもアメリカとの関係が深いこともあり・・。 ステーキが安く・美味しく食べられる名店揃いでおすすめなんですよね(笑)。 中でも、この記事でご紹介する「ステーキハウス88」さんは、各種ガイド…
ANAプレミアムクラスで、名古屋ー新千歳間のフライトに搭乗してきました! 正直、ANAプレミアムクラスなんて陸マイラー開始前は乗ったこともありませんでしたし、多分コスパ的に(笑)一生乗ることはなかったと思います。 ただ、…
宮古島観光の必見絶景スポットといえば・・「17エンド」です!! 正直、これまで知識としては「日本とはとても思えない絶景スポット!」として・・どこか頭の片隅にはあったのですが・・。 まさか、本当に訪れる日が来るとは思っても…
SFC修行というと、現地滞在数十分で沖縄往復!など、まさに「The 修行」のイメージがありますが・・。 個人的には、SFC修行とはいえ折角フライトするならより楽に、しかもいろんな旅行地を巡って楽しく修行したいんですよね(…
2021年に「完全無料」で獲得したANAプラチナ会員&SFC(ANAスーパーフライヤーズカード)資格。 ついに、その真価を発揮する時がやってきました!! 正直、SFC修行中は「楽しい修行」をモットーとしていたため、家族を…
ANA-SFC修行のかなり大きなメリット・・・。 それが、SFC修行を解脱すれば、ANA便の搭乗時に普通席であってもANAラウンジが使える!しかも、カードの年会費さえ支払えば半永久的に使える!!ってことですよね。 私と、…
天然温泉露天風呂と充実の朝食と夜鳴きそば!という三種の神器で有名な(笑)、ドーミーインホテル系列の中でも・・・。 特に朝食が充実していることで有名な「ラビスタ釧路川」に宿泊してきました!! そしてこのラビスタ釧路川の特徴…
北海道・道東へのSFC「解脱」修行。 このSFC修行?旅行?で楽しみにしていたのが・・道東観光と、B級グルメです(笑)。 いつもは旅行前にはほぼ無計画な私が、このB級グルメだけはガチで計画しましたからね! そして、今回絶…