「dスマートバンク」ポイントサイト経由口座開設だけで1,500円!実は三菱UFJ銀行口座開設案件!

NTTドコモが提供する「dスマートバンク」の口座開設だけ案件が、ポイントサイトに掲載されています

え・・口座開設だけ1,500円!?結構お得じゃない??

って思うところですが(笑)、これ、なんと「dスマートバンク」という銀行口座があるわけではなく実は三菱UFJ銀行の口座開設案件なんですよね(笑)。

なにそれ?ってことについては、この後詳しくご紹介します(笑)。

ただ、三菱UFJ銀行の口座開設ポイントサイト案件って、私の記憶と記録が確かならば最後にポイントサイトに登場したのは2020年の4月ですので、ほぼ3年ぶりのレア案件です。

特に口座開設をポイントサイトに頼る必要のない(笑)メガバンクの口座開設だけ案件はかなりレアなので、口座を持っていない方はサクッと口座開設しても損はないと思います。

早速、ご紹介します!

スポンサーリンク

ポイント相場

では早速、ポイントサイト案件紹介時恒例のポイントサイトの相場チェックからですが・・。

ご覧のとおり、ポイントサイト「モッピー」独占で、1,500円水準を叩き出しています。

後ほどご紹介するとおり何しろ口座開設+dスマートバンクへの紐付けだけなので、めちゃくちゃ簡単ですので・・。

三菱UFJ銀行の口座を持っていない方は、サクッと利用しても全く損はないと思います。

何しろ3年ぶりの三菱UFJ銀行口座開設案件ですからね(笑)。

なお、モッピーのポイントはドットマネー経由でTポイントに手数料無料で交換ができるので・・。

ANAマイルにも「みずほルート」で手数料無料で交換ができます、Tポイントをそのまま毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で使う通称「ウエル活」の原資にも使えます。

この記事では、モッピーの案件を題材に解説を続けます。

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ニモカルートでANAマイルを貯める方法。交換率0.7倍/陸マイラー必須の交換ルート

スポンサーリンク

案件詳細

では、案件の詳細も見ていきましょう。

モッピーの「ドコモのdスマートバンク」案件がこちらですね。

ご覧のとおり、モッピー経由の「ドコモのdスマートバンク」の新規口座開設完了だけで、1,500円分のポイントがもらえます。

そして、ポイント獲得条件の詳細がこちらですが・・。

ここで、全てが明らかになります(笑)。

ご覧のとおり、ポイント獲得条件は「新規口座開設完了」なんですが、『初めてdスマートバンクアプリから三菱UFJ銀行の口座開設を申し込みし、完了した方のみ対象』・・。

つまり、この案件dスマートバンクの口座開設ではなく、三菱UFJ銀行の口座開設案件なんです(笑)。

ということで、三菱UFJ銀行の口座をすでにお持ちの方は、対象になりません

そして、ポイント獲得対象外条件がこら。

特に難しい条件はありませんが・・「口座開設時にdスマートバンクによる景品・特典等を受け取った場合」「すでにお持ちの三菱UFJ銀行の口座をdスマートバンクに紐づけた場合」ポイント対象外ですので、ご注意を。

dスマートバンクの新規入会特典はいずれもこのポイントサイトの1,500円よりも低いので、dスマートバンク側の特典は受け取らないようにご注意を。

ということで、ポイントとしてはすでにお持ちの三菱UFJ銀行の口座を紐づけてもNGで、必ず三菱UFJ銀行の口座を新規に開設する必要がある!ってところにご注意ください。

なお、この案件同一住所NG条件はないので、夫婦別々に口座開設し、それぞれポイントを獲得する!ってこともできてしまう案件です。

ただし、その場合「重複」とみなされないよう、1人目、2人目が利用するスマホとスマホの通信回線は必ず別々のものを利用するようにしてください。

ただ、そんなことよりこの案件の最大のハードル「三菱UFJ銀行の口座開設が初めてであること」だと思います(笑)。

スポンサーリンク

dスマートバンクとは

で、ここで気になるのが・・結局三菱UFJ銀行の口座が必要になるってことは・・。

「dスマートバンク」って何?ってことかと思います。

「dスマートバンク」は、上記のとおり、三菱UFJ銀行の口座と紐づけて利用可能な、所定の取引でdポイントが貯まるバンキングアプリです。

NTTドコモといえば、「d口座」という銀行口座サービスを展開していましたが、本人確認の不備から第三者が不正に現金を引き出すという事態が相次ぎ、2021年にこのサービスを廃止したので・・。

セキュリティのしっかりした三菱UFJ銀行とタッグを組んで、銀行事業に再参入!!ってとこかと思います。

あ、気になるメリットとしては・・。

この「dスマートバンク」と紐付けした三菱UFJ銀行の口座でドコモ料金の引き落としや給与・年金の受け取りをすることで、dポイントが貯まる!ってものになっています。

ドコモのヘビーユーザーの方&dポイントが超絶欲しい方などは、この機会に使い始めても損はしないと思います。

で、三菱UFJ銀行の口座をお持ちの方は「dスマートバンク」のアプリから三菱UFJ銀行のサイトにログインするだけで紐付けできちゃうんですが・・。

繰り返しですが、この方法&すでに三菱UFJ銀行の口座を持っている方は、ポイント獲得対象になりません。

口座を持っていない方は、アプリインストール後にdスマートバンクアプリから三菱UFJ銀行の口座開設ができますので・・。

このアプリ経由の口座開設完了で、初めてポイント対象になります。

スポンサーリンク

まとめ

以上、「dスマートバンク」の口座開設案件かと思いきやまさかの三菱UFJ銀行の新規口座開設案件という・・。

なかなかトリッキーな(笑)、「ドコモのdスマートバンク」案件をご紹介しました。

三菱UFJ銀行の口座をお持ちの方・・も多いと思いますが、まだお持ちでない方は、三菱UFJ銀行の口座開設だけで1,500円!ももらえるってのはなかなかない・・少なくとも3年以上ぶりですので、狙っても面白いと思います。

モッピーに口座開設済みの方は、こちらから案件のご利用が可能です。

また、モッピーへの登録がまだの方は、さらに大チャンス到来です!!

モッピーは紹介経由での入会でさらに2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中ですので・・。

上記バナーもしくは下記の入会バナーからモッピーに会員登録し、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえます。

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

口座開設後、案件検索窓から「dスマートバンク」で検索するか、こちらをクリックしてください。

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ニモカルートでANAマイルを貯める方法。交換率0.7倍/陸マイラー必須の交換ルート

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

2019年3月15日

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ

2018年4月22日



AD