※予定より早く「みんなでチャレンジ」が終了しました。現在5,000円水準です。 |
GMOクリック証券「FXネオ」のポイントサイト案件が過去最高水準の爆発です!!
この案件、実はポイントサイトでのポイント獲得相場は常に5,000円という・・いつ申し込んでもあまり相場に変化の少ない案件なんですよね。
それが、なんと今だけ超期間限定で8,000円水準なんです!!
GMOクリック証券「FXネオ」は、いつ口座開設しても大丈夫という安心感からか、意外に口座開設はまだ!って方も多いと思いますが、このチャンス、逃しちゃだめですよ。
まだの方は是非、サクッと申込しちゃいましょう。
GMOクリック証券「FXネオ」案件が「今」お得な理由と、案件攻略法まで余すところなく解説します。
スポンサーリンク
GMOクリック証券「FXネオ」のポイント相場

では、ポイントサイト案件紹介時恒例の『どこ得』での相場チェックから見てみましょう。
ご覧のとおり、主要ポイントサイトほぼ全てで5,000円の横並び状態ですね。
それもそのはず、このGMOクリック証券「FXネオ」案件は、ポイントサイトの相場が5,000円でほぼ、常に一定の案件なんです。
もちろん、たまにポイントサイトから消えたり、5,000円より少ないポイントサイト案件もあるにはありますが、最高還元額は5,000円でほぼ一定です。
このFX案件のポイントサイト相場情報は、下記関連記事で詳しくご紹介しています。
でも・・なんとこれパッと見ると全て5,000円水準ですが・・。
実は、ポイントサイトECナビで「みんなでチャレンジ」対象案件に指定されており、なんと今だけチャレンジ達成で8,000円水準になっているんです!!

こちらですね!
ちなみに、「みんなでチャレンジ」とは、エントリーして一定人数が案件を利用することでボーナスがもらえる・・。
今回は20人以上利用すれば3,000円分のポイントが上積みされる・・というイベントですが、ご覧の通り既に20人を達成しています(笑)。
つまり、「今だけ」エントリーして案件を利用することで、過去最高水準となる8,000円がもらえるんです!!
これは、正直GMOクリック証券としては「爆得」水準ですのでこのチャンスを逃してはいけませんよ!!
スポンサーリンク
ECナビの注意点

ただ・・ポイント的には過去最高水準ですが、ポイントサイトECナビには陸マイラー的には1点注意点があります。
ECナビのポイントは、自社運営ポイント交換サイトである「PeX」にしか交換ができないため、TOKYUルートで0.75倍でANAマイルに交換することができないんです。
ANAマイルへの交換は、三井住友カード「Vポイント」経由で0.6倍(ただし、三井住友ANAカード所有者に限る)か・・。
もしくはnimocaにも交換ができるのでnimocaルートで0.7倍・・というのが現実的な交換ルートになります。
ただ、PeXはTOKYUポイントには交換はできませんが、その他のポイントには多種多様なポイントに交換できる万能ポイント交換サイトです。
ということで、この8,000円は・・個人的には無理してANAマイルに交換するというよりは、例えばTポイントに交換してウエル活に利用する!なんてのがおススメですね。
毎月20日にウエルシア薬局で利用すれば、なんと1.5倍!12,000円の価値で使えますからね!
スポンサーリンク
案件詳細

では、案件詳細を見ていきましょう。ECナビのGMOクリック証券「FXネオ」案件がこちらですね。
口座開設後、一定額の取引で8,000円相当のポイントがもらえます。(ECナビのポイントは10pts=1円)
繰り返しですが、GMOクリック証券で8,000円水準は、過去最高水準です(笑)。
このチャンスは、逃せませんね!
ポイント獲得条件

- FXネオ口座を新規申込
-
FXネオ取引口座へ初回10万円以上入金
-
期間内の合計取引が3万通貨以上で対象(FXネオ口座申込後45日以内)
そして、気になるポイント獲得条件がこちらです。
FXネオ口座を新規申し込み後、45日以内に10万円以上入金し、3万通貨以上の取引完了でポイント獲得条件達成です。
先にご紹介したとおり、GMOクリック証券のスプレッドは最小0.2銭ですので、3万通貨の取引の損失目安はたったの60円です。
これはかなり美味しい案件と言えますね。
そして、このGMOクリック証券「FXネオ」案件ですが・・。
実は同じ「GMO」の名称が使われていて紛らわしいんですが、「FXプライムbyGMO 選べる外貨」というFX案件もありまして・・このFXプライム案件を利用済の方でもポイント獲得可能です。
あくまでGMOクリック証券「FXネオ」の利用が初めてなら対象ですからね。お間違えの無いようお願いします。
ポイント却下条件

そしてポイント却下条件がこちらですが・・。
正直、多いので(笑)ポイントを絞って整理したものが下記のとおりです。
- 同一世帯(二世帯住居等を含む)は不可
- GMOクリック証券を過去に申込済みの方は不可
- キャンセル、退会、申込不備、虚偽等は不可
- GMOクリック証券に直接問い合わせした場合は不可
特に難しい条件はありませんが、同一世帯不可条件がありますので夫婦で別々に申込し、それぞれポイントをもらうことはできません。
これはちょっと残念ですね。
そして、もう一つ残念な点。それが、GMOクリック証券「FXネオ」がほぼ常時開催している『新規口座開設キャンペーン』は、ポイントサイト経由での申込の場合適用不可となります。
ただ、このキャンペーンで1,000円以上のキャッシュバックをもらうには、ポイント獲得条件の33倍以上となる100万通貨以上の取引が必要なので、実質ほぼ影響はありません。
その他、ここに不可条件として明確な記載はありませんが、ポイント確定前の出金は、ポイント目的の口座開設と判断される可能性が高いため厳禁です。
ポイント獲得まで出金はしないことはもちろん、FXネオが気に入ったら継続して利用してみましょう。
スポンサーリンク
ポイント獲得方法

では、続いて肝心のポイント獲得方法を解説します。
まず、口座開設からですが・・正直、口座開設の方法は超絶簡単ですので解説は割愛します。本人確認書類のアップロードも全てWebで完結するため、約5分程度あれば口座開設手続きは完了すると思います。
口座開設手続き完了後、送付される「口座開設手続き完了のご案内」の簡易書留郵便(転送不可)を受け取れば、口座開設は完了です。
FX取引の方法

無事、口座開設は完了しましたか?
では、続いて実際の取引方法を解説していきます。FXネオの取引ツールは、上記の通りかなり色々あるんですが・・。
PCでの取引の場合、「ブラウザ取引」以外のツールはソフト(アプリ)のインストールが必要になったりするなど、ちょっと面倒臭いです。
ここでは、最も簡単、かつ手軽に取引ができるPC版「ブラウザ取引」ツールで解説を続けます。

ブラウザ取引ツールでログインした後、最初に表示される画面がこちらですね。
無事、ログインが完了したら、まずはポイント獲得条件でもある10万円を入金しましょう。入金方法は口座開設完了後の画面にも案内が表示されますが、こちらのページに詳しく説明されているのでご確認ください。
なお、即時入金サービスを利用すれば入金手数料は無料です。

無事、10万円の入金が完了したら、実際の取引に移ります。

では、実際の取引方法の解説です。
まず、取引は最もスプレッド(手数料)の低い米ドル/日本円(USD/JPY)で行うのが基本です。
上記赤枠内①「USD/JPY」のレート(明滅している単価)の、「BID(売)」でも「ASK(買)」でもどちらでも良いのでクリックします。
すると、②右下「新規注文」エリアに、注文ウインドウが表示されます。

実際の「新規注文」ウインドウがこちらです。
ここで入力するのは、上記赤枠内の2点だけでOKです。
まずは①取引数量ですが・・取引は1万通貨単位で行うのが基本なので、ここは「1」に。
その後、②「確認省略」にチェックをして、その右「注文確定」をクリックします。この注文確定をクリックした瞬間に、1万通貨の米ドルの発注が確定します。
このページはそんなに急ぐ必要はないので、じっくり確認してから「注文確定」ボタンを押しましょう。
なお、繰り返しですが「売」と「買」は、どっちでもOKです。
そして、注文確定ボタンを押した後は、ちょっとだけ焦ってください(笑)。

無事、注文が確定したらこの「注文が完了しました」画面が表示されます。
ここからは、ちょっと急いで、すぐに上記の赤矢印「一覧(決済・変更・取消)」タブをクリックしましょう。

すると、今注文したばかりのUSD/JPYの注文が表示されます。
①評価損益が損失目安である▲10円であることと横目で確認しつつ、すぐに②「成行」決済ボタンをクリック。

すると、このような決済確認画面が表示されます。
取引数量は既に1万通貨が入力済みですので、新規取引時と同じく①「確認省略」にチェックの後、②「注文確定」をクリック。

お疲れさまでした。これにて1万USD/JPYの取引が完了です。これだけです。超簡単ですよね?
後は、この取引を残り2回繰り返すだけです。多分、1~2分で終わってしまうと思います。
1回目の私の取引は、スプレッドどおりの損失▲20円でした。
瞬時に取引すれば、損失が出たとしても▲20円程度に抑えることができると思います。
スポンサーリンク
取引数量の確認方法

では、最後に3万通貨の取引が確実に完了したか?の確認方法もご紹介しておきます。
まず、一番簡単なのは取引画面のトップページ左下「損益」の表示から確認する方法ですね。上記赤枠・赤矢印の「決済数量・件数」の表示が「3」になっていれば、FXネオの取引数量の基本単位は「万」ですので、3万通貨の取引が完了しています。

いや・・そんな簡易的な確認方法じゃ気になって夜も眠れんわ!!って方は(笑)、取引画面左上「注文・約定一覧」をクリックすると・・。

このように、当日の取引内容が一気に表示されるので、この取引が全部で6回(新規3回+決済3回)記録されていれば、取引は完了です。
本当に、お疲れさまでした。
私は、結局・・全3回の取引で最終的に20円プラスでした(笑)。
全くのノーリスク、手出し現金0、20円もらってさらに8,000円です!これはもうやっておくべきでしょう。
スポンサーリンク
GMOクリック証券「FXネオ」の魅力

さて、このGMOクリック証券「FXネオ」。実際に使ってみるとすぐに分かりますが、これ、魅力たっぷりのFX口座なんですよね。
まずは取引コストが圧倒的に安価です。
正直、米ドル/日本円のスプレッドが0.2銭というのは、これはかなり安いです。
そして、メリットその2が、使いやすい取引ツールです。
今回利用したのは初心者向けのブラウザ取引ツールでしたが、これ、圧倒的に使いやすいです。FX初心者の方などは、下手にいろんなチャートとかあっても混乱するだけですからね。
このくらいシンプル、かつ即応性の高いツールの方が使いやすいと思います。
さらに、スワップポイント(通貨間の金利差による利子収入)も高レベルですし、24時間サポートの体制も万全です。
かなり使いやすいFXサイトですので、この機会に是非使ってみることをおすすめします。
スポンサーリンク
まとめ

以上、常にポイントサイトでの獲得ポイントは5,000ポイントで安定していますが・・。
実は既にチャレンジボーナス+3,000円確定で(笑)、合計8,000円!
今が超絶口座開設狙い目の、GMOクリック証券「FXネオ」案件をご紹介しました。
何しろスプレッド(手数料)は0.2銭(1万通貨の損失目安20円)なので、3万通貨取引の損失目安は60円ですからね!!
これ、チャンスはまさに「今」の案件だと思います。これ、2021年8月27日までの期間限定なので、このチャンス、逃さないようにしてください。
ECナビへの登録が既にお済の方は、GMOクリック証券案件は・・・まずは必ず「みんなのチャレンジ」にエントリーしてから利用してください。
エントリーしないと、チャレンジボーナス+3,000円がもらえませんからね。こちらからエントリーしてご利用が可能です。
そして・・ECナビへの登録がまだの方は、さらに絶好のチャンスです。

今なら、ECナビは「真夏の紹介大作戦(笑)」を開催中なんです!!
下記のバナー経由・・つまりお友達紹介でECナビに入会し、翌月末までにPeXへポイント交換するだけで、1,000円のAmazonギフト券がもらえるんです!!
登録がまだの方は、以下のバナーから是非お早目に登録をどうぞ。
会員登録後、必ずこちらの「チャレンジボーナス」にエントリーしてから、案件を利用してください。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。