FX業界の「老舗」、FXTF MT4のポイントサイト案件が、2019年初旬以来の高額水準で華麗に復活です!!
なんとこの案件、損失目安たったの2,000円で・・もらえるポイントは24,000円ですからね!?
このFXTF案件、2018年までは13,000円相当のポイントが最高額だったところ、2019年初旬に一気に25,000円超相当のポイントまで跳ね上がりましたが・・。
その後、多くても10,000円相当のポイントに落ち着いていたので、この24,000円水準は、ほぼ約2年ぶりの高値水準と言えます。
また、その間にFX取引の実質的な「手数料」と言えるスプレッドが、0.1銭と業界最低水準に引き下げられているので、ポイント獲得に必要な損失の目安もその分下がっています。
ちなみに、2019年まではスプレッド0.3銭だったので・・損失目安は6,000円だったんです。
それが、今なら損失目安2,000円ですからね??
このため、ポイントサイトのポイント水準的には過去最高水準25,000円超!にはちょっと届きませんが、実際の取引の損失目安がなんと▲4,000円も減少したことを含めると・・。
このFXTF案件、実質過去最高水準といって良い案件だと思います。
何しろ、超久々の24,000円越えですし、損失目安も超低いですからね!?口座開設がまだの方は、是非積極的に狙って行っちゃいましょう。
ただし、このFXTF(MT4)案件は、FX案件の中では、ちょっと癖のある案件なんですよね・・。
実際に挑戦してポイントを獲得した私が、案件の注意点からポイントの獲得方法まで徹底解説します。
スポンサーリンク
目次
恒例のどこ得チェック

では、早速ポイントサイト案件紹介時恒例の「どこ得」チェックの結果からご紹介です。
超絶優良ポイントサイト「ライフメディア」さんで、他のサイトを圧倒する水準となる、24,000円分のポイントを叩き出しています!!
冒頭にもご紹介したとおり、この24,000円水準は、実質過去最高水準といって良い水準です。
損失の目安も約2,000円と少な目ですので、これは是非積極的に狙って行っちゃいましょう。
いや・・俺は最高値を追求する!!って方は(笑)、過去最高水準は25,000円超ですのでもう少し待っても良いかもしれません・・が、当時とは損失目安が▲4,000円も違う!ってことはお忘れなく。
この記事では、ライフメディアさんの記事を題材に、解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

では、案件の詳細を見ていきましょう。
ライフメディアさんのFXTF案件がこちらですね。

- 口座開設完了後、60日以内にMT4システムで新規200万通貨以上の取引
ポイント獲得条件は、上記のとおりとなっています。
口座開設後、60日以内にMT4システムで新規200万通貨以上の取引と、非常に分かりやすい条件です。
以前はこれに加え一括10万円以上の入金が必要だったのですが、この入金条件は撤廃されたようです。
このため、入金額は5万円~6万円も入金しておけば大丈夫でしょう。
なお、FX(外国為替証拠金取引)では、自分の入金額の最大25倍の通貨を取引できます。(これをFXのレバレッジ(てこ)効果と言います。)
例えば、米ドルを円で取引する外国為替取引の場合、10,000ドル(10,000通貨)の取引をしようと思うと、本来1ドル=105円×10,000通貨=1,050,000円(105万円)が必要になります。
しかしながら・・FXでは今ご説明した「レバレッジ効果」により、なんと実際に入金した日本円の最大25倍もの取引ができるので、実際に必要な日本円はその1/25でOK・・。
つまり、1,050,000円÷25=最低42,000円の入金で、10,000米ドルの取引が可能になる!ということになります。
ただ、この入金額が最低ギリギリだといろんな意味で危ないので、後述する損失目安も含め、5万円~6万円の入金がおススメです。

また、このFXTFのスプレッド(=実質的な手数料)は、ドル/円の取引の場合業界最低水準のなんと・・これ驚異的な水準といって良い、0.1銭です。
ちなみにスプレッドとは、米ドルを購入する際の「買い」と「売り」の価格差を言います。
例えばFXで米ドルを100円で購入し、すぐに売ろうとしても100円では売れないんですよね。
この記事でご紹介しているFXTFの場合、99.999円でしか売れないんです。この価格差・・この場合0.001円(=0.1銭)が、スプレッドです。
例えば上記の例・・つまり、10,000米ドルを1ドル100円で購入し、すぐにスプレッド込みの1ドル99.999円で売却すると、差額は10円(0.001円×10,000=10円)ですね。
この差額10円が、今回のFX取引の損失額になります。つまり、FXで取引をすぐに終わらせた場合、1回あたりの損失は、大体このスプレッド×取引通貨の金額になるんです。
このため、このFXTF案件での、200万通貨の取引の損失目安は、2,000,000通貨×0.001円(0.1銭)=2,000円ということになります。
2,000円の損失目安で24,000円分のポイントなら、なんと22,000円丸儲けですから・・。
かなり美味しいですよね。
ここまで読んで「スプレッド?」「損失目安?」「往復?」「新規?」など、専門用語が良くわからなかった方は、上記関連記事を一度お目通しされてから、以下を読み進めてください。
ポイント獲得条件の詳細と注意点

その他、ポイント獲得NG条件と注意点が上記の通りですが・・ちょっと細かいので重要な点だけ抜粋しました。
- MT4ウェブトレーダーは不可
- 広告主(FXTF)のキャッシュバックキャンペーンは対象外
- ポイント付与完了前に全額出金処理した場合は不可
- 同一世帯1回のみ(夫婦でポイント獲得は不可)
一部、「何を言っているのかさっぱりわからない」というところもあると思いますので、これから順にご説明します。
MT4ウェブトレーダーは不可

まず、この各種ポイント却下条件の中で最もよくわからないと思われるMT4ウェブトレーダーは不可について、内容を確認していきましょう。
と言っても話は単純で・・上記がFXTFのPC版にログイン後に表示される、主な取引方法なんですが・・。
この一番上、赤枠内のMT4ダウンロード版を必ず利用して取引するようにしてください。
その下「FXTF MT4 ウェブ版」これがダメなヤツです(笑)。その下のスマートフォン版は・・多分大丈夫だと思いますが、私は試していません。
一番上の「MT4ダウンロード版」をダウンロードして、PCから取引するのが確実だと思います。
スポンサーリンク
MT4システムでの実際の取引方法

では、このままの勢いで(笑)このMT4ダウンロード版を利用した取引の方法も解説しておきます。
ちなみに・・・MT4って何?って思われるかもしれませんが、MT4は全世界で最も使われていると言われている、FXの取引ツールです。
そしてこちらが実際に口座開設後のMT4トレーダー(インストール版)の操作画面です。
何か、違和感?というか既視感を感じませんか?そうなんです。これ、取引システムが完全にエクセルなんですよ。
正直「本当にエクセルやん・・」って感じでちょっと戸惑うかもしれませんが、これで200万通貨取引を行う必要があるので、このMT4での発注方法と注意点を早速解説していきます。
スポンサーリンク
注文方法の注意点① 取引数量1=10万通貨

では、MT4システムを利用して、早速取引を行ってみましょう。
まずは、入金からです。過去案件と違い入金金額の縛りはありませんが、約60,000円ほど入金することをおすすめします。50,000円でも良いんですが、200万通貨の取引ですと証拠金不足になる可能性もあるので、60,000円が無難ですね。
なお、入金方法は衝撃的に簡単で、上記、FXTFのマイページのログイン画面右下「クイック入金」から、簡単に入金ができます。
当然、入金手数料は無料ですので、サクッと入金してください。

入金が完了したら、早速、200万通貨の取引に向け新規発注注文から開始です。
まず、上記の赤矢印が示している「新規注文」をクリックします。

するとこんな感じで新規注文(成行注文)のポップアップが出てきます。
そして、ここがMT4システム最大の注意点です。
まずは、通貨ペアがドル/円(USDJPY)であることを確認してください。ここまではよろしいですね?
次の確認が、通貨の数量です。よくご覧ください。私の上記、注文では数量「0.10」になっていますね?これ、デフォルトでは1.0になっています。
数量1ですから、1万通貨だと思いましたか?
実は違うんです。なんと、MT4取引では、通貨単価1は10万通貨なんですよ!!
これ、本当にお間違えないようにご注意ください。下手すると一瞬で証拠金不足で飛びますからね。
5~6万円の入金額だと米ドル10万通貨は買えないので大丈夫だと思いますが、買えてしまった場合、入金した証拠金の額次第では下手すると瞬殺されます。
確実に、注文単位を0.1(1万通貨)にする。これ、絶対に忘れないようにしてください。

取引通貨と数量に誤りが無ければ、青丸にある「売り」もしくは「買い」で新規注文します。
「売り」か、「買い」かは・・正直どちらでも構いません。
注文時の注意点② 決済注文がトリッキー

さて、無事1万通貨の売りもしくは買いの注文が終わったら、頃合いを見て決済注文です。
ちなみに、FX取引は「新規注文」後の「決済注文」。
これが1セットの取引となっています。1万通貨の新規→決済注文。これで1万通貨の取引完了・・ってことになりますね。
ちなみに、この新規→決済は、即座に決済注文すれば、FXTFの定めるスプレッドである0.1銭・・。
つまり1万通貨あたりの損失は10円に収まりますが、後述しますが、FXTFはスキャルピング(即時決済)は禁止行為なので、状況をよく見つつ行いましょう。
ただ、この決済注文がまた難解なんですけどね。といっても、やり方が分かっていれば簡単です。
注文完了後、上記のとおり、画面下部の「口座履歴」タブをクリックすると、自分が直前に行った注文が表示されますので、このライン上で右クリックします。

すると、こんな感じで「決済注文」が表示されるので、クリック。

すると、このようなポップアップが表示されますので・・。
上記赤矢印「決済取引」をクリックすれば、1万通貨の取引完了です。慣れないと若干戸惑いますが、慣れてしまえば特段難しいことはないと思います。
「一旦画面に戻って、注文(口座)履歴を表示して、右クリックして決済注文」と覚えておいてください。
なお、ポイント獲得条件は新規200万通貨の取引なので、ここまで紹介した取引(新規発注→決済取引)を全部で200回行う必要があります。
その他、通貨単位が1=10万通貨なことにだけは、くれぐれもご注意ください。
取引方法の注意点③ FXTFはスキャルピング禁止

そして、最後の注意点。
それが、前述のとおりFXTFはスキャルピング(わずかな値幅を狙い、超短時間で何度も取引を繰り返す手法)が原則として禁止になっていることです。
FXTFでのスキャルピングの定義は、60秒以内での取引と言われていますので・・。できれば、1分程度間隔をあけての取引が無難ですかね。
ちなみに、即時決済を繰り返していると、「これ以上スキャルピングしていると、取引停止にするぞ!」というメールが届きます。これ、結構厳しめのメールなので、届くと結構ドキッとします。
下手をすると一律取引停止になる可能性もありますのでご注意ください。
ただ、このメールが届くのは原則として取引の翌日です。即時取引とならない一定の間隔を置きつつ、できれば一日で200万通貨取引することがおススメですかね・・・。
スポンサーリンク
その他の注意事項
公式サイトのキャンペーンとの併用は不可

このFXTF案件ですが、公式サイトのキャッシュバックキャンペーンと、今回のポイントサイト案件の併用は不可となっています。
実は、公式サイトのキャンペーンでも、200万通貨以上の取引で一律500円がもらえてしまうキャンペーンなど、各種美味しいキャンペーンが実施中なのですが・・。
残念ながら併用は不可です。
それでも、ポイントサイト経由の方がもらえるポイントは全然多いので、ここは公式サイトのキャンペーンは気にせず、ポイントサイトに集中しましょう(笑)。
同一世帯1回のみ

最後の注意点です。このFXTF案件は、同一世帯一回のみとなっています。
ポイントサイト案件にも同一住所不可条件がありますが・・ポイントサイトどうこうというより、実は同一世帯で2回目の申込だと、上記のとおり問答無用で審査落ちするんです。
FXで審査落ちってあまりないんで、これ、結構へこむメールです。
ポイント却下どころじゃなく、そもそもFX口座の開設ができないので、同一世帯で申込済みの場合は、再度の申込はやめておきましょう。
スポンサーリンク
FXTF案件で大量マイルを貯めよう

以上、FXTF案件で大量マイルを貯める方法をご紹介しました。
正直、MT4システムの操作性やスキャルピング禁止など、ちょっとだけ難解な案件であることは確かですが、総額24,000円分のポイントがもらえる案件ですから、陸マイラーとしては絶対に挑戦しておくべき案件だと思います。
何しろ約2年ぶりの過去最高水準復活!ですからね?いつこの水準まで達するかも分からないので・・是非、お早目のお申込みをどうぞ。
ライフメディアさんさんのFXTF案件は、こちらからご利用いただけます。
そして、ライフメディアさんにまだ登録していない!って方は、さらにチャンスです!

ライフメディアさんは5月も超絶入会キャンペーンを開催中なので・・・。
以下もしくは上記バナーからのライフメディアさんへの登録で、なんと最大2,600円分のライフメディアポイントがもらえるんです!!
あ、表記は2,500円になっていますが、ライフメディアさんの認定ユーザ―である私のブログからの入会なら、最大2,600円分のポイントがもらえますので、ご安心を。
- 新規登録で【200円】分ポイント
- ~5/31までに合計5,000P以上の広告を利用で【2,000円】分ポイント
- ポイント交換完了で【400円】分ポイント
ポイント獲得条件がこちら。まず、新規登録だけで200円分のポイントがもらえます。
通常は100円なんですが、認定ユーザーである私のブログからなら、200円がもらえるんです!
さらに、5月31日までに合計5,000P以上の広告を利用で2,000円分のポイントがもらえます。
この記事でご紹介したFXTF案件は4,000円分のポイントなので・・この広告を利用するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえるんです!!
さらに、登録月の翌々月の7日まで・・今なら7月7日までに獲得したライフメディアポイントを他社ポイントや現金などに交換することで、さらに400円分のポイントがもらえます。
超簡単に、さらに2,600円もらえるので、このチャンスをお見逃しなく!!

会員登録後、ライフメディアの検索窓から「FXTF」で検索してみてください。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。