ポイントサイト「ライフメディア」さんが、2021年11月1日に「ニフティポイントクラブ」に名称変更となりましたね!
正直、名称変更がいきなりだったのでちょっとびっくりしましたが(笑)、名前が変わっただけで、ポイントやID等はこれまで同様に利用できるとのことですので、まずはご安心を。
で、またなんで名前が「ニフティポイントクラブ」なの?ってことなんですが・・。
実は、この「ニフティポイントクラブ」さんは、インターネット・通信事業でおなじみ「ニフティ株式会社」の100%子会社であるニフティネクサス株式会社が運営しています。
ちなみにこのニフティ株式会社の100%親会社は、家電量販店でおなじみの東証一部上場企業「ノジマ」です。
このため、ノジマと、ニフティのサービスに当然ながら滅法強いポイントサイトなんですよね!
名称変更の理由も、そういうことなんです(笑)。
ということで、名称変更を記念して、なんと「お買い物ポイント2倍祭り」などのキャンペーンが開催されており、これ、超絶お得なんですよね!!
ただ、このキャンペーン、対象者は@niftyの接続サービスを利用中の方限定なので・・だったら自分には関係ないな・・と思われている方も多いと思うんですが・・。
それ、実にもったいないです(笑)。
このキャンペーン、実は超絶簡単に「乗る」方法があるんですよね!
早速、ニフティポイントクラブの「@ニフティ接続サービス」利用中の方限定サービスを上手に利用する方法を解説します。
スポンサーリンク
お買い物ポイント2倍キャンペーン!

ということで、ライフメディアは「ニフティポイントクラブ」として華麗に生まれ変わったわけですが(笑)・・。
社名変更を記念した、一発目のキャンペーンがこちら!
「お買い物ポイント2倍祭り」です。
対象のネットショッピングの獲得ポイントがなんと2倍になるという超お得なキャンペーンなんですよね!

2倍対象となるショッピング案件は全部で600以上もあるのですが(笑)・・。
例えば、人気上位なのが、こちらのYahoo!ショッピングとか、じゃらんnetの国内ホテル予約。

Yahoo!ショッピングの還元率は、1%がほぼ定位置なんですが・・。
これが2倍の2%還元ですから、ポイントサイト業界ダントツの還元率になりますからね。

また、じゃらんnetも2倍対象でなんと3%還元です!
ポイントサイト業界で最高還元率ですからね?例えば3万円の旅行を予約したら3%で900円分のポイントバックです。
デカすぎます(笑)。

そして、特にヤバいのが・・こちらのふるさと納税です・・。
例えば、ふるさと納税サイト「さとふる」でのふるさと納税が、2倍となる6%還元・・。

6%還元は、ポイントサイト業界ではぶっちぎりの高還元率ですからね!!
例えば、30,000円の寄付をした場合、4%のサイトなら1,200円のポイントバックですが、6%のニフティポイントクラブさんなら、1,800円のポイントバックなので・・なんと600円も違います。
ということでこのお買い物ポイント2倍祭り、できれば乗っておきたいところなんですが・・。

なんと、このキャンペーン、@niftyの接続サービスや、格安スマホサービスNifMo(ニフモ)を利用中で・・。
ニフティポイントクラブメンバーIDと@niftyIDを連携済みの方でないと、利用できないんです。
チーン。終了。
普通はこんな感じだと思います(笑)が・・ここからが、この記事の本題です(笑)。
実は、この@niftyの接続サービスって、超手軽に利用できるんですよね。
正直、この事実を知らないと大損だと思います。
スポンサーリンク
@nifty基本料金プランでOK!

そして、これがご回答になりますね!!
実は最もお手軽に利用できる@niftyの接続サービスがこちら。
「@nifty基本料金」プランです!
なんと、月額250円(税込275円)のお支払いだけなんですよね!
なんとなく、@niftyの接続サービスの利用が必要!とかって言われると、自宅の回線をニフティ回線にしたりとかプロバイダをニフティにしたりとか・・そんなヘビーな印象がありますが、全然、そんなことないんです。
この「@nifty基本料金」プランの契約だけで、@niftyの接続サービスへの登録はできてしまうんです!!
しかも、このニフティポイントクラブで貯めた「ニフティポイント」は、@niftyの利用料金に充当できる@nifty使用権に1.5倍で交換できますので・・。
毎月184Pを使用権に交換すれば、実質無料で利用できちゃうんですよね!

で、この@nifty基本料金プランで何ができるのか?というと・・。
上記のとおり、@nifty.comドメインの、メール機能と簡単ブログ機能が利用できます(笑)。
フリーメールアドレスよりは@niftyドメインの方が何かと使い勝手がよいので、一つ持っておいても全く損はないでしょう。
何しろ、ニフティポイントクラブさんのポイントなら、月額たったの184Pですからね(笑)。
このお買い物ポイント2倍キャンペーンにも参加できますので、ニフティポイントクラブさんをお得に利用したい方は、登録がおススメですね。
スポンサーリンク
限定サービスは今後も!

そして、@niftyの接続サービスを利用中の方限定のキャンペーンは、これにとどまりません!
今後も、例えば上記「ふるさと納税応援祭り」など、限定キャンペーンは続々と予定されているんですよね。
このキャンペーンを、「どうせ対象外だから」・・・とみすみす捨ててしまうか?
それとも、たった月額184Pの@nifty基本料金プランへの登録で、お得に利用しちゃうか?
最終的には皆様のご判断次第ですが(笑)、少なくともこういう方法がある!ってことは、陸マイラー/ポイ活ユーザーの方なら知っておいて全く損はないのではないかと思います。
スポンサーリンク
まとめ

以上、実は超簡単!な、ニフティポイントクラブさんの「@nifty接続サービス利用者限定」キャンペーンの利用方法をご紹介しました。
なんと、月額利用料たったの275円(税込)、ニフティポイントを利用すれば184Pで利用可能な@nifty基本料金プランの登録だけで利用できるので・・。
簡単にあきらめずに(笑)、是非、「自分でも利用できるキャンペーン」という視点でご覧になっていただければと思います。
特に、2021年の年末は、前述のふるさと納税が「お買い物ポイント2倍キャンペーン」適用サイトで超絶お得!ですからね!?

さとふるの6%還元(お買い物ポイント2倍キャンペーン適用時)は超絶お得水準ですので、是非お見逃しなく!
以上、ニフティポイントクラブさんの@nifty接続サービス利用者限定キャンペーンを簡単に利用する方法をご紹介しました!
あ、ちなみに@nifty基本料金プランは、こちらから登録できます。
また、ニフティポイントクラブさんへの登録がまだの方は、以下のバナーから登録をどうぞ。
今なら、登録するだけで200円分のニフティポイントがもらえます!
あ、普通は100円分なんですが、ニフティポイントクラブ認定ユーザーの私からの登録なら、100円分多くもらえるんです!!
さらに、ポイント交換完了で400P、合計最大600円分のポイントがもらえます!!

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。