※この3,000円水準は残念ながら終了しました。今は1,500円水準です。 |
メジャーな金融機関「SBI新生銀行」の口座開設だけで最大3,000円がもらえるという爆得水準に高騰中です!!
この記事でご紹介する「新生銀行」案件は、「口座開設だけ」というポイントサイトの教科書に載っていそうな(笑)超得ポイントサイト案件なんですが、普段は1,500円!ってのが定番なんですよね。
それが、ここにきてなんと普段の2倍!最大3,000Pまで大高騰しているので、かなり狙い目だと思います。
何しろ、口座開設だけでOK、面倒な取引等は一切不要なんです。つまり、完全ノーリスクで最大3,000円がもらえます!
早速、SBI新生銀行の口座開設案件をご紹介します。
スポンサーリンク
恒例のどこ得チェック

では早速、ポイントサイトの案件紹介時恒例の「どこ得」チェックから。
ご覧のとおり、「ポイントインカム」さんや「ワラウ」さん、「ポイントタウン」さんなどの主要ポイントサイトで1,500円で横並び状態に見えますが・・。
実は、一番下(笑)のECナビさんの「ポイントUPチャレンジ」案件に選定されており、すでにポイントアップ条件は達成しているので・・。
なんと、ECナビさん限定で、3,000円分のポイントがもらえるんです!!

こちらですね。
なんと、口座開設で15,000pts(1,500円)分に加え、1人以上利用すれば追加で15,000ptsものポイントがもらえます。
そして1人以上の利用は当然ながらもう達成しているので、ここから挑戦すれば楽勝3,000円もらえるんですよね。
ということで、この記事では最高還元額を叩き出しているECナビさんの案件を題材に解説します。
あ、ECナビさんのポイントはPeX経由でTポイントに交換できるため、みずほルートでANAマイルに業界最大倍率0.7倍での交換も・・。
Tポイントをそのままウエル活(毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値でお買い物)で利用することも可能な万能サイトですので、ご安心を(笑)。
スポンサーリンク
案件詳細

では、案件の詳細を見ていきましょう。ECナビさんの新生銀行口座開設案件がこちらですね。
ご覧のとおり、ポイントUPチャレンジに参加して口座開設するだけで、3,000円分のポイントがもらえます。
必ず、ポイントUPチャレンジを参加してから案件ページに遷移して口座開設する!ってことをお忘れなく。

なお、ポイントUPチャレンジ案件の場合、通常ポイント(1,500円分)がまず先に付与され・・。
この通常ポイント付与の翌月末ごろにチャレンジボーナスポイント(1,500円)分が別々に付与されるので、この点もご注意をお願いします。

そして、ポイントUPチャレンジ参加後の案件詳細がこちら。
何度もいいますが、条件は口座開設だけですからね!?その他取引も、入金も、一切不要なんです。完全ノーリスクのまさに「神案件」です!!これ、絶対に逃しちゃだめですよ!!
後程ご紹介しますが、口座開設手続きは全てネットで完結するので、5分で手続きできちゃいます。
つまり、時給換算すると36,000円を軽く超える案件です。
新生銀行の口座をまだお持ちでない方は、是非、この機会に口座開設しちゃいましょう!!
スポンサーリンク
条件詳細

では、ポイント獲得条件の詳細も簡単に。
といっても特段難しいことは一切・・これっぽっちもなく、新生銀行の新規口座開設だけでOKです。

ただ1点だけ注意点があって・・。
口座開設の流れは上記のとおり、まずは①「アプリまたはWEBからお客さま情報を入力」したのちに、②「アプリまたは郵送で本人確認書類を送付」って流れなんですが・・。
この②「本人確認書類の送付」が郵送だと、ポイント獲得NGになる可能性があります(笑)。
また、①「お客さま情報の入力」がアプリだと、ポイントサイトを経由した・・という計測ができない可能性が高いので、①「WEBでお客さま情報を入力」したのちに、②「アプリから本人確認書類を送付」の順番が正解になります。
これ、結構トリッキーなので、注意してください。

- 同一ユーザーの二回目以降の申込
- 虚偽・架空の申込
- 資料請求を選択した場合
そして、ポイント却下条件がこちらです。
全く難しい条件はありません(笑)。新生銀行の口座開設が初めてなら、問題なくポイント獲得対象です。
また、同一ユーザーの二回目以降の申込は不可ですが、当然ながら別ユーザーの申込はOKです!
例えば夫、妻がそれぞれ口座開設し、ポイントを獲得することは可能ってことですね
ただし、夫婦申込をする場合は、ポイントサイトのアカウントを分けるのは当然のこと、同一ユーザーと見なされないよう、夫は自宅Wifi経由、妻はスマホの4G回線のようにIPアドレス(通信回線)を分ける、できればPCも別々にする、メールアドレスやパスワードは同じものを使わないなどの注意をお忘れなく。
上記に気を付ければ、例えば夫婦申込で最大6,000円分のポイントをもらうことができます。
スポンサーリンク
注意点

さて・・口座開設だけで最大1,500円!という超絶お得な新生銀行口座開設案件ですが・・。
一点だけ重大な注意点があります。
それが、上記のとおり、ポイントサイトと、新生銀行の公式の口座開設キャンペーンの併用は不可ということなんです。

そして、この公式サイトの新規口座開設キャンペーン、意外に大きいんですよね。
なんと、最大3,000円分の現金がもらえてしまうんです。

最大3,000円をもらう方法がこちら。
新規口座開設+エントリーで1,000円、さらに1回3万円以上の入金で2,000円プレゼント・・なんですが・・。
同じ金額がもらえるなら、ポイントサイトの方が口座開設だけでOKなので、簡単ですからね。
これなら・・やっぱり口座開設「だけ」でポイントがもらえるポイントサイト案件の方がお得だと思いますね。
ということで、この新規入会キャンペーンはポイントサイトとは併用できませんが・・それでもポイントサイトの方がお得なのでご安心を。
スポンサーリンク
まとめ

以上、SBI新生銀行の口座開設「だけ」で最大3,000円分のポイントがもらえる超得案件をご紹介しました!
この案件、通常は最大でも1,500円しかもらえない案件ですし、このポイントUPチャレンジは1月31日まで限定!とのことですので・・。
是非お早目のお申込みをどうぞ。
ECナビさんに口座開設済みの方は、SBI新生銀行案件はこちらのポイントUPチャレンジに登録してから利用してください(笑)。
そして・・まだポイントインカムさんに登録してない!って方は、さらに異次元のチャンスです(笑)。
そして、ECナビさんで口座開設がまだの方は・・今が超絶チャンスです!!

今ならECナビさんで超絶入会キャンペーンを実施中なので・・・。
下記のバナーから2023年1月中にECナビさんに会員登録し、登録月の翌月末までにポイント交換を達成するだけで、1,000円分のAmazonギフト券が・・。
そして、同じく下記のバナーから登録完了するだけで、150円分のECナビポイントがもらえます。
これ、友達紹介入会限定のキャンペーンですので・・ECナビさんへの口座開設は、是非下記のバナーからどうぞ。
会員登録後、SBI新生銀行案件の利用は、ポイントUPチャレンジをクリックするか、こちらからご利用いただけます。
かならずポイントUPチャレンジに参加してから利用してください!
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。