セゾンLikeMeカードのポイントサイト経由発券で最大9,000円!年会費永久無料!

何と年会費永久無料で、さらに毎月の利用金額に対して1%が現金キャッシュバックされる!というかなりお得なクレジットカード・・。

LikeMe♡by Saison Card(以下セゾンLikeMeカード)ポイントサイト案件がなかなかお得です!

なんと・・年会費永久無料のクレジットカードのポイントサイト経由発券だけ最大6,000円!さらに公式入会キャンペーンの超絶簡単な条件クリア3,000円がもらえるので・・。

年会費無料のカード発券で、普通に最大9,000円もらえます(笑)。

このカード案件、多分ポイントサイトでここまで高騰するのは初めて?って感じですので、かなり多くの方が対象になるはずですからね!!

気になる方は是非狙っていきましょう!!

早速ご紹介します!!

スポンサーリンク

ポイント相場

では早速、この「セゾンLikeMeカード」の、ポイントサイト横断比較検索サイト「どこ得」さんでの検索結果から見ていきましょう!!

ご覧のとおり・・ポイントサイト「ECナビ」さんと「モッピー」の2サイトで、2,000円の最高水準・・ですね(笑)。

え・・ポイントサイトで6,000円はどこ行った?って感じなんですが・・ご安心ください(笑)。

実は、ECナビさんの「ポイントUPチャレンジ」案件に選定されており、たった3人の利用だけで、もらえるポイントが6,000円分に跳ね上がるんです!!

こちらですね(笑)。

通常の2,000円分のポイントに加え、チャレンジ3人達成で追加で4,000円分のポイントがもらえるので・・トータルで6,000円分のポイント案件になります!!

そして、ご覧のとおりすでに3人の条件は達成しているので、ECナビさんでの案件利用が絶対のおすすめですね!!

ちなみにECナビさんはPeX経由でTポイントに実質手数料無料で交換できるので・・。

ANAマイルへ業界最高倍率で交換できる「みずほルート」も使えますし、Tポイントをそのまま毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で使う「ウエル活」の原資にもできちゃう万能ポイントサイトです!!

この記事では、ECナビさんの案件を題材に解説を続けます。

【2022年最新】PeXからANAマイルへの交換方法をお得度順に徹底解説!

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ウエル活とは何か?ウエル活のやり方・はじめ方を徹底解説

スポンサーリンク

案件詳細

では、早速ECナビさんのセゾンLikeMeカード案件の詳細を見ていきましょう。

まず確認しておきたいのが・・6,000円分のポイントがもらえるのはあくまでこの「ポイントアップチャレンジ」を経由した場合だけです。

3人の条件はすでに達成済みですが(笑)、ポイントアップチャレンジに挑戦してからカード発券する必要がある!ってことはご注意ください。

ポイントアップチャレンジへの参加方法は、こちらのチャレンジ参加画面から・・。

チャレンジ参加方法

①「チャレンジに参加する」ボタンをタップ
②「今すぐポイントGETする」ボタンをタップ
③ポイント加算条件詳細をご確認した上で「ポイントゲット」ボタンをタップ

「チャレンジに参加する」ボタンを押した上で、「今すぐポイントGETする」ボタンをタップして・・。

遷移した先の通常のセゾンLikeMeカード案件を利用してください。

なお、通常の2,000円にプラスされる4,000円分のポイントは、2,000円分の通常ポイント獲得後翌月末ごろに別途付与されるので、楽しみに待っていてください(笑)。

スポンサーリンク

ポイント獲得&却下条件

続いて、ポイント獲得&却下条件をご紹介していきます!

まず、ポイント獲得条件ですが・・ご覧のとおり、新規カード発券だけで、2,000円+4,000円=合計6,000円分のポイントがもらえます。

ポイント加算条件の詳細が・・こちらですね(笑)。たったこれだけです。

セゾンカードで多い、発行後一定額の利用・・という条件は一切ないので、これは本当にザル条件と言って良いでしょう。

あ、後ほどご紹介しますが公式キャンペーンで一定額の利用が必要ですが、この公式キャンペーンでの利用額もたったの3,000円(笑)ですので、高額の決済修行とは無縁の案件です。

これは・・おすすめですね!

同じく、ポイント却下条件がこちらですが・・。

こちらも、特段難しい条件はありません。申し込みから30日以内にカード発行ができれば、普通にポイント獲得対象です。

同一人物からの2回目以降の申し込み、同一IPからの2回目以降の申し込みは不可ですが、同一住所不可条件はないので、夫婦別々に申し込み、それぞれポイントをもらう!ってこともできてしまう案件です。

ただし、同一IP(通信回線)はNGですので、1人目はスマホ4G回線+スマホからの申し込み、2人目は自宅Wifi+自宅PCからの申し込みなど、申し込みに利用する通信回線&通信端末を必ず分けるようにしてください。

その他、特段難しい条件等はありません。

スポンサーリンク

公式入会キャンペーンでさらに3,000円!

そして、冒頭ご紹介のとおりこのポイントサイトの6,000円・・だけじゃないんです!!

公式サイトの入会キャンペーンも併用でき、カード新規入会+利用で3,000円がキャッシュバックされるんです!!

さらにこのキャッシュバック条件がこれまた壮絶ザル条件でして・・。

何と、3,000円(税込)以上のショッピング利用で、全額(100%)となる3,000円キャッシュバックです(笑)。

100%は3,000円きっちり利用した場合の理論値ですが(笑)、つまり3,000円までは何買っても無料・・・例えば3,300円のお買い物なら何と約90%オフという信じられない条件なんです。

つまりこれ・・物凄い簡単な条件で、実質9,000円もらえちゃうんです。

あ、ちなみにこのキャッシュバックはカード入会翌月末日までの合計3,000円(税込)以上のショッピング利用額に対し・・。

同じくカード入会月の3ヶ月後のお引き落とし時に3,000円がキャッシュバックされます。

イメージとしてはこんな感じですね。

なお、3ヶ月後のお引き落とし時に利用額がある場合は利用額との相殺になりますが、利用額が0円だった場合には現金キャッシュバックされますので、ご安心を(笑)。

最後に、過去セゾンLikeMeカードをお持ちの場合、このキャンペーンは適用対象外ですので、この点だけはご注意ください。

スポンサーリンク

セゾンLikeMeカードとは?

そして、この記事でご紹介するセゾンLikeMeカードの詳細がこちらです。

カードの国際ブランドはマスターカードとなっており、当然ながら(笑)年会費は永久無料のカードとなっています。

なお、申し込み可能なのは18歳以上の電話連絡可能な方となっています。

セゾンカードの特徴として、申し込み後必ず電話での申し込み確認がありますので、登録する電話番号は普段使っている番号&かかってきた電話には必ず出るようにしてください。

そしてこのセゾンLikeMeカードは・・はっきり言ってコンセプトは20代の若年層向けのカードですが、年齢層問わず申し込みは可能ですのでご安心を。

カード券面とかは、かなり若年層&女性層向けですけどね(笑)。

そして、このカードの特徴は何と言ってもカード利用金額に対し、ポイントプログラム(セゾン永久不滅ポイント)の付与ではなく、カード利用額の1%が必ずキャッシュバック!というところです。

ポイントちまちまもらっても・・結局失効させちゃうし・・って方には、利用金額の1%が絶対にキャッシュバックされるので、超絶おすすめのカードだと思います!

スポンサーリンク

まとめ

以上、すでにECナビさんのポイントアップチャレンジ達成済みで、合計9,000円もらえる!!

超絶お得なセゾンLikeMeカード案件をご紹介しました!

なんと年会費永年無料のクレジットカード発券だけで、まずはポイントサイトで最大6,000円!さらに超絶簡単・・というか実質100%還元(笑)な公式サイトのキャンペーンで3,000円

年会費無料のカード発券で合計9,000円!もらえる案件なので、これ、かなりお得だと思います。

ECナビさんに口座開設済みの方は・・まずはこちらからチャレンジに参加した上で、案件をご利用ください。

そして、ECナビさんへの登録がまだの方は、さらに大チャンス到来です!!

今ならECナビさんで超絶入会キャンペーンを実施中なので・・・。

下記のバナーから2022年10月中にECナビさんに会員登録し、登録月の翌月末までにポイント交換を達成するだけで、1,000円分のAmazonギフト券が・・。

そして、同じく下記のバナーから登録完了するだけで、150円分のECナビポイントがもらえます。

ECナビさんへの口座開設は、是非下記のバナーからどうぞ。

口座開設後、ポイントUPチャレンジにアクセスいただくか、こちらから案件をご利用ください!

【2022年最新】PeXからANAマイルへの交換方法をお得度順に徹底解説!

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ウエル活とは何か?ウエル活のやり方・はじめ方を徹底解説

年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ



AD