東急沿線にお住いの方など、東急電鉄の路線&東急グループの加盟店を良く利用される方は絶対所有しておくべきカードであり・・。
そしてもちろん東急沿線以外の方も、超お得に使えるクレジットカードが、「東急カード」です。
この東急カードが、今、超絶お得な発券チャンスを迎えているんですよね!!
まずはポイントサイト経由のカード発券での獲得ポイントが12,000円と超絶お得水準!
このカード初年度年会費無料ですので、カード発券&利用だけで一撃12,000円は・・これはガチお得水準です。
そもそもが超絶お得な東急カードですから、ポイントサイト&新規入会キャンペーンが超お得水準の今、これはもう発券しておくほかありません!!
早速、ご紹介します!!
スポンサーリンク
ポイント相場

では、お得案件紹介時のお約束。恒例の「どこ得」チェックから確認してみましょう。
この記事でご紹介する東急カード案件ですが・・ポイントサイト「ハピタス」さんで、12,000円の納得の高額水準を叩き出していますね!!
なお、ハピタスさんのポイントはドットマネー経由でVポイントに交換ができるため、業界最高倍率でのポイント交換ができる「みずほルート」でANAマイルに0.7倍での交換が可能ですし・・。
現金化も、Vポイント化も手数料無料で可能な万能ポイントサイトです。
ここからは、ANA陸マイラー御用達のハピタスさんの案件を題材に、解説します!
スポンサーリンク
案件詳細

では、続いて東急カード案件の詳細を確認していきましょう!!
ハピタスさんの東急カード案件がこちらですね。
ご覧のとおり、東急カードの発券&2ヶ月以内に3,000円(税込)のカード利用だけで、なんと業界単独最高水準となる12,000円分のポイントがもらえます!!
3,000円(税込)のカード利用なんて・・下手すれば普段のスーパーでのお買い物1回でクリアできちゃうという完全ザル条件なので、12,000円分のポイントをもらうのは超絶簡単です(笑)。

そして、ポイント獲得条件の詳細がこちらですが・・。
まず、対象カードは「TOKYU CARD ClubQ」シリーズカードの「JMBゴールド」「JMB」「JMB PASMO」の3券種となっています。
JMBゴールドは年会費が6,600円かかるので、特にこだわりがなければ(笑)初年度年会費無料となる「JMB(コンフォート機能付き)」を選択しておけば良いでしょう。
初年度年会費無料ですのでこっちの方がお得ですからね。

Q.「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO」など『TOKYU POINT』とつくクレジットカードを持っていても対象になりますか?
A.TOKYU CARD(東急カード)と名の付くクレジットカードをお持ちでない場合は、『TOKYU POINT』とつくクレジットカード(提携カード)をお持ちでも対象となります。
提携カード
・ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカード
・JALカード TOKYU POINT ClubQ
・スーパーIC カード TOKYU POINT PASMO「三菱UFJ-VISA」
そして、この案件一応「初めて東急カードに申し込む方のみ対象」という条件があるのですが・・。
「TOKYU POINT」と名前についているカードは「東急カード」とは別のカードの扱いですので、例えば上記の「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカード」などをお持ちの方も、対象になるんですよね。
これ、TOKYUルートを利用していた陸マイラー的には、地味に大きいです(笑)。
その他、繰り返しですが発券後2ヶ月後以内に3,000円(税込)以上のカード利用が必須なので・・発券したら速攻まずは3,000円カード利用しておきましょう(笑)。

あ、ちなみにショッピング利用は「PASMO」へのチャージでも対象だとのことですので・・。
PASMOに3,000円チャージするのが間違いないかもしれません。

最後に、ポイント獲得対象外条件も確認しておきますが・・。
カード発券後、2ヶ月以内に3,000円(税込)以上の利用をしなかった場合・・以外の特段の条件はありませんが・・。
支払いに東急ポイントを使ってしまうと、東急ポイントでの支払い分は3,000円の支払い額に含まれませんので、この点だけご注意ください。
その他、特段難しい条件はありません。

その他、氏名・住所・電話番号などの必須入力事項の入力を間違えてもポイント対象外となるのでご注意を。
というか、これを間違えるとそもそもカード発行できませんから、大丈夫だと思いますけどね(笑)。
スポンサーリンク
新規入会キャンペーン

そして、当然ながら(笑)公式の新規入会キャンペーンもあるんですが・・。
これ、今回パスで良いと思います(笑)。
リボ払いは金利かかりますし、キャッシング枠をつけるとカードの審査のハードルが跳ね上がりますからね。
ポイントサイトに集中しましょう!!
スポンサーリンク
東急カードのスペック&メリット

TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド |
TOKYU CARD ClubQ JMB/ TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型) |
|
申込み対象 | 18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方 または、高校生を除く18歳以上の学生 ※未成年の学生の方は、親権者の同意が必要 |
|
年会費 | 本会員:6,600円(税込) 家族会員:1,100円(税込) |
本会員:初年度無料/2年目以降1,100円(税込) 家族会員:初年度無料/2年目以降330円(税込) |
海外旅行保険 | 最高1億円 | 最高1,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高3,000万円 | 最高1,000万円 |
ショッピングプロテクト | ○ | ✖ |
空港ラウンジ | ○ | ✖ |
付帯可能カード |
|
ではここで、東急カードのスペック&メリットについても再度確認しておきましょう!!
上記のとおり、年会費はゴールド会員は6,600円(税込)、一般カードは初年度無料/2年目以降1,100円(税込)のカードとなっています。
また、海外旅行保険や国内旅行傷害保険も付帯するなど、旅行好きの方にもピッタリのカードなんですよね!
そして、当然ながらカード利用で100円あたり1P(東急ポイント)が貯まりますが・・。

この東急カードの超絶メリットが、こちら、東急百貨店でのポイント還元サービスです!
なんと、東急百貨店では利用額の3〜10%(食品は1%、セール品はポイント除外)が、ポイントバックされるんです。
また、その他の東急グループ店舗でも2~3%のポイント還元があるので、東急グループ店舗を利用される方には、まさに必携のカードなんですよね!
というか、他のカードを使っている場合じゃありません。東急カード一択です(笑)。
- 東急ストア・プレッセ
- 東急ハンズ
- 東急プラザ
- 渋谷ヒカリエ
- SHIBUYA109
- 青山フラワーマーケット 等
その他の東急グループ店舗の一例がこちらですね。
関東圏ではおなじみの店舗ばかりですので、超絶お得に利用することができます!!
東急カードを持たずして東急百貨店&東急グループ店舗を訪問するのは大損ですね(笑)。

さらに、PASMOオートチャージサービスが利用でき・・。
「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」を登録すると、なんとオートチャージ金額の1%分ポイント還元されるんです!
これ、PASMOを利用している方は絶対に登録しておかないと、それだけで損ってくらい超お得なカードなんです!!
スポンサーリンク
まとめ

以上、超絶お得な発券チャンスを迎えている、超絶お得な東急カード案件をご紹介しました!
何しろ、ポイントサイトで最高水準となる12,000円がもらえますからね!しかも初年度年会費無料!!大チャンスだと思います!!
ご紹介のとおり、東急沿線にお住まい&東急グループ店舗を良くお使いの方はもちろん、そうでない方にとってもメリット盛りだくさんの、まさに必携のカードですからね!?
この超絶お得な機会に、発券を超おすすめします(笑)。
ハピタスに口座開設済みの方は、こちらからカード発券をどうぞ!!
そして、まだハピタスさんに登録していない方はさらなる大チャンスです!!

現在ハピタスでは友達紹介からの入会キャンペーン中なんですよね!!
上記、もしくは以下のバナーから3月31日までにハピタスへ新規登録を行い・・・。
キャンペーン期間中である3月末までに広告を利用して利用した広告のポイント獲得期限までに1,000円分以上のポイントを獲得すると・・。
1,300円分のポイントがもらえます!!


さらに、上記のスタンプラリー(笑)条件を登録後7日以内に達成するだけで500円・・。
さらにさらに、Yahoo!や楽天などショッピング系の広告を利用することで、100円!
合計最大1,900円分のポイントがもらえます!!
ぜひお早めの口座開設をどうぞ!!

会員登録後「東急カード」で検索するか、こちらをクリックしてみてください!!
年間50万マイルを貯める。陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。
え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。