ANA成田ー中部NH493プレミアムクラス搭乗記!マジックアワーのフライト!

この記事には広告が含まれています

中部国際空港からはANA国際線は飛んでませんし、その他スターアライアンス加盟航空会社の国際線フライトはあるものの、お世辞にも国際線の便は良くないので・・。

帰国便あるあるなのが、成田空港に到着し、セントレアにANA国内線NH493便で接続するパターンです。

で、これいつも正直帰国便ということで疲れているので(笑)、あまりご紹介はしてこなかったんですが・・。

実は、このフライト季節によっては「マジックアワー」のフライトでして、なかなかに機内からの景色が最高なんです。

マジックアワーとは
  • 日没後および日の出前に数十分程体験できる薄明の時間帯を指す撮影用語で、光源となる太陽からの光線が日中より赤く、淡い状態となり、色相がソフトで暖かく、金色に輝いて見える状態(Wikipediaより引用)

あ、ちなみにマジックアワーは上記のとおり、簡単にいうと日没前の撮影タイム(笑)ってことですね。

そして、陸マイラーとしては当然ながらプレミアムクラス(2026年5月19日以降は「ファーストクラス」)に搭乗しました。

NH493便プレミアムクラス搭乗記をご紹介します。

なお、帰国便は下記からどうぞ。

ANAハワイA380ファーストクラス搭乗記!ホノルルー成田機内食とスイートラウンジ!【NH183】

バンコクー成田タイ国際航空ビジネスクラス機内食と搭乗記!洋食がおすすめ!

ANA シンガポール-成田 NH802エコノミークラス搭乗記!【シンガポール旅行記9】

スポンサーリンク

アライバルラウンジ

はい!!

ということで、サクッと帰国後は・・手荷物を再度カウンターに預け入れして、国内線アライバルラウンジに向かいます。

食べ物はスナックと飴くらいしかありませんが、アルコール含むドリンクは充実していますし・・。

シャワーがあるので、帰国後にシャワーを浴びて出社!とかにはなかなか重宝するラウンジです。

ANAのSFC会員など上級会員資格を持っていれば、乗り継ぎ便がエコノミークラスであっても利用できます。

ANA SFC修行とは?スーパーフライヤーズカードのメリットを徹底解説!

で、ある程度まったりしたら・・サクッと搭乗です(笑)。

スポンサーリンク

機内へ

ということで、優先搭乗でサクッと搭乗します。

座席は、こちらの・・相当・・いやかなり年季の入ったプレミアムクラスシートですね。

・・これそろそろ・・考えた方が・・。コロナで経営苦しかった&三菱リージョナルジェットの開発中止もあったのは分かりますけどね(笑)。

あ、あとは成田空港からの各地を結ぶANA国内線は、基本沖止めです(笑)。

ということで、あまり優先搭乗のメリットは感じられません。

成田空港名物の長いタキシング(車輪での移動)を経て・・。

離陸です。

ご覧のとおり・・夕暮れが迫りなかなか夕景に期待が膨らみますね。

スポンサーリンク

マジックアワー&お食事

で、やっぱりこのフライト・・。

季節にもよりますが、夕方のフライトということでなかなか夕景が素晴らしいんですよね。

これは、水平飛行に移るかな?ってくらいの時に撮影した、富士山ですが・・なかなかにいい感じですよね(笑)。

ただ、このフライト、超絶短距離の国内線ということで、水平飛行時間は約15分程度しかないので、景色を堪能しながら並行して食事も楽しみましょう(笑)。

夕食でございます。

熱々のお味噌汁が最高だ・・。

メニュー表も完備されており、中身もわかりやすくなっております。

なお、左上からZ方向に1〜6の区分けに分かれていまして・・。

この日のメニュー
  1. さつまいもと枝豆のご飯
  2. 玉子焼き、ししとう揚げ、鶏味噌焼き明太かまぼこ、切り干し大根と昆布佃煮
  3. チキンのローストクルミバルサミコソース
  4. タコのロースト ペストロッソソース
  5. 鳥賊生姜さつま揚げ白菜と京揚げの煮浸し
  6. 鶏金平稲荷寿司カジキの生ハムロール寿司

この日のメニューはこんな感じ。

549kcalということで、夕食はちょうどいい感じですよね。

ドリンクは、スパークリングワインをいただきました。

で、なんかわちゃわちゃ食べたり撮影したりしていると・・。

すぐに富士山上空です。

で、富士山をすぎて少ししたら、もう最終の着陸体制に入りますからね。めちゃくちゃ慌ただしいフライトなんです。

スポンサーリンク

まとめ

ということで、中部圏在住民は何かとお世話になる(笑)・・。

成田ー中部国際空港セントレアを結ぶNH493便プレミアムクラス搭乗記をご紹介しました。

これ、意外とマジックアワーの夕景が楽しめるフライトですので・・帰国便の最後の接続便ということでお疲れですが、このフライトかなり楽しみにしても良いと思います。

ANAハワイA380ファーストクラス搭乗記!ホノルルー成田機内食とスイートラウンジ!【NH183】

バンコクー成田タイ国際航空ビジネスクラス機内食と搭乗記!洋食がおすすめ!

ANA シンガポール-成田 NH802エコノミークラス搭乗記!【シンガポール旅行記9】

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ



AD