旧「ライブスター証券」から社名変更した「SBIネオトレード証券」の口座開設案件が、超絶お得水準を継続中です!
なんと、口座開設だけで1,700円!ももらえるんですからね?
口座開設だけでOKなので、入金や実際の取引などの面倒くさい作業は必要ありません。超簡単なんです。
この案件、私も実際に口座開設しましたが、本当にたったの5分で口座開設が完了しましたからね!たった5分で1,700円、つまり時給20,400円案件です!!
超得ですよね。
しかも口座開設だけ、入金も取引も一切不要!!つまり完全ノーリスクですからまさに「神案件」だと思います。
なお、このSBIネオトレード証券は、同じ「SBIグループ」のSBI証券やSBIネオモバイル証券とは全くの別会社ですので、これらの証券口座をお持ちの方でも、申込することが可能です!!
実際に口座開設する際の注意点を含め、サクッと1,700円(1,190ANAマイル)を手に入れる方法を解説します。
スポンサーリンク
SBIネオトレード証券案件の相場

では、まずはこちらから確認していきましょう!!
ポイントサイト案件紹介時恒例のポイントサイト案件横断検索サイト「どこ得」で、キーワード「ネオトレード」で検索した結果がこちらです。
このSBIネオトレード証券案件で最高額ポイントを叩き出しているのは、優良ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」(旧名称:ライフメディア)さんですね。
あ、実は10回の取引で約3,000円!という案件もありますが、入金&取引が必要ですので、絶対に口座開設のみの案件の方が簡単でお得ですからね(笑)。
ニフティポイントクラブさんのポイントは、ドットマネー経由でTポイントに交換が可能ですので、この1,700円分のポイントはみずほルートで1,190ANAマイルに交換することができます。
そしてこのSBIネオトレード証券案件、ポイント付与も口座開設から1〜2週間と短期間なので、サクッとマイルを加算するにはめちゃくちゃ便利な案件です。
また、当然ながらニフティポイントクラブさんのポイントは手数料無料での現金化も可能ですし、Tポイントへの交換も可能な万能のポイントサイトです。
この記事では、業界最高水準を叩きだしている、ニフティポイントクラブさんの案件を題材に、解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

では、案件の詳細を見ていきましょう!!
ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」さんのSBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)案件がこちらですね。
なんと、口座開設「だけ」で1,700円分のポイントがもらえます。
口座開設だけですから、取引も、入金も、一切不要ですので完全ノーリスクです。
たった5分の口座開設だけで1,700円もらえるんですから、超絶お手軽案件ですよね!!
実はこのSBIネオトレード証券案件は、旧「ライブスター証券」時代からポイントサイトに継続して紹介されている案件なんですが・・。
ポイント相場としては1,000円程度、過去最高水準で1,600円程度でした。
ライブスター証券から、2021年1月にSBIネオトレード証券に社名変更して以降、ポイント相場に変化があるかな・・と思って注視していましたが、既に1年半以上ニフティポイントクラブさんがNo1!ということ以外、特段の変化はありませんので(笑)・・。
この機会に申し込んでも損はない水準と言って良いと思います。

ポイント獲得条件は・・ご覧の通り「口座開設のみ」です。
併せて、ポイント対象外条件も確認しておきますが・・。

正直、ポイント却下条件にも特に難しい条件は・・全くありません。
同一ユーザーの2回目の申し込みと判定されなければ、夫婦申込も可能ですね。
夫婦で申し込めば、口座開設のみ、完全ノーリスクで3,400円もらえてしまいます。
美味しすぎです(笑)。
ただし、上述のとおり同一ユーザーと判定されないよう、1人目は自宅Wifi+PC、妻はスマホの4G回線+スマホからの申込のように・・・。
IPアドレスと申し込み端末を分ける、Eメールアドレス、パスワードの重複を避けるなど、同一人物とみなされないようご注意ください。
あ、ちなみに当然?ですが旧「ライブスター証券」の口座を開設済みの方は「2回目以降の申込」と判定されて不可ですので、ご注意を。
一方、冒頭ご紹介のとおり「SBI証券」と「SBIネオモバイル証券」は別会社ですからね!!
SBI証券の証券口座をお持ちの方でも、SBIネオモバイル証券の口座開設&ポイント獲得は可能です。
スポンサーリンク
実際の申込方法

では、実際に申し込みをしてみましょう。
とはいえ、たった5分で本当に申し込みできる超お手軽案件ですので、実際に申し込みして迷った点等についてのみ解説します。

まず、ニフティポイントクラブさんのライブスター案件の「ポイントGET!」ボタンから・・。
ライブスター証券の公式サイトに移動します。

移動先の画面はSBIネオトレード証券さんの口座開設専用LP(ランディングページ)ですから、至る所に口座開設リンクがあるので迷うことは無いと思います。
どこからでもOKなので「口座開設」ボタンをクリックしましょう。

まずは、口座開設前の約款・規定等への同意。赤矢印の通り全てチェックしましょう。

次が、ちょっと重要なポイントです。
株式信用取引口座の開設についてチェックボックスがありますが、ここは「開設しない」でOKです。
そもそも信用取引口座の開設はポイント獲得条件には関係ありませんし、信用取引口座の開設は色々とややこしいので、ここは開設しなくてOKです。

信用取引口座の開設情報を入力したら、次は一般的な個人情報の入力です。迷うところは無いと思いますのでサクサクと入力してください。

その後の入力で迷いそうな所だけかいつまんでご紹介すると・・上記の「米国納税義務」および「外国PEPs」についてはいずれも「該当しません」を選択。(もちろん該当する方はそちらを選択してください。)

手数料プランは「一律(つどつど)プラン」を選択しておきましょう。
実際に取引する際も、かなり大量の取引を行わない限り「一律(つどつど)プラン」の方がお得です。

特定口座の申込は「源泉徴収ありを開設する」を選択。
特定口座とは、株式等の売却益に掛かる税金を自動的に証券会社が納入してくれる口座です。これが無いと株式収入が一定額を超えると確定申告が必要になるので、これは開設しておいたほうが無難です。

ここまでで、口座開設の申込自体は完了です。ここまで3~4分といったところでしょうか。
はっきり言って、超簡単です。
そして、最後の仕上げですね。口座開設申込みが完了したら、口座開設完了画面、もしくは口座開設完了メール記載のURLから、個人情報のアップロードを行いましょう。
個人情報は、上記の通りマイナンバーカード+本人確認書類か・・。

マイナンバーの通知カード+本人確認書類の中からいずれか2点でOKです。

ちなみに本人確認書類がこちらですね。
Aパターン・・つまりマイナンバーカード+本人確認書類1点(免許証等)が一番手っ取り早いでしょう。これをWebからアップロードすれば手続きは完了です。
ここまで約5分程度で完了すると思います。
スポンサーリンク
SBIネオトレード証券について

この記事でご紹介したSBIネオトレード証券ですが・・。
もともとは、「ひふみ投信」でおなじみの「レオス・キャピタルワークス」等を傘下に持つ、ISホールディングス傘下のネット証券会社「ライブスター証券」でした。
ライブスター証券の源流となる「更栄証券株式会社」は、1948年(昭和23年)創業ですから、実はかなり老舗の証券会社なんですよね。
その後、旧ライブスター証券のうちFX事業を「外為オンライン」に事業分割し、残りの事業をSBIファイナンシャルサービシーズ株式会社に全て譲渡。
2021年1月から、「SBIネオトレード証券」として生まれ変わっています。
このように、実は超歴史の長いSBIネオトレード証券ですが、その特徴はなんといっても現物株式取引における業界最安値水準の手数料の安さにあります。
最低50円~(税抜)(※一律(つどつど)プランの場合)ですから、これ本当にかなりの安さです。

さらに、信用取引の取引手数料が完全無料(0円)で、しかも金利・貸株料も業界最安値水準です。
このように、ほぼネット専売の証券会社として、特に株式中心に取引する方には、かなりおすすめの証券会社なんです。
上記のとおり、SBI証券グループの証券会社の中でも国内株式、信用取引、IPOに全集中した・・なんか変な気合を感じる証券会社ですね(笑)。
口座開設して気に入ったら、是非継続して利用してみてください。
スポンサーリンク
まとめ

以上、SBIネオトレード証券の口座開設案件をご紹介しました。
実は、このSBIネオトレード証券案件は申込時期によっては実際の証券取引が必要な案件なんですが、今回の案件はポイントは1,700円と業界最高水準・・。
さらに口座開設のみでOK、実際の入金・取引不要の神案件です。
この記事も参考に、是非最得な「ニフティポイントクラブ」さんの案件をご利用ください。
何しろ、証券会社の口座開設「だけ」、入金・取引一切不要という完全ノーリスク案件ですからね!!
そしてこの案件・・他のポイントサイトでは既に「取引が必要」な条件のサイトもありますからね?いつ実際の取引が必要!な条件に変わってしまうか、本当に分かりません。
是非「口座開設のみ」でポイントがもらえるうちに、お早目の口座開設をおすすめします。
ニフティポイントクラブさんのSBIネオトレード証券案件は、こちらからご利用いただけます。
そして、ニフティポイントクラブさんにまだ登録していない!って方は、さらにチャンスです!
今なら、登録するだけで200円分のニフティポイントがもらえるんです!
あ、普通は100円分なんですが、ニフティポイントクラブ認定ユーザーの私のブログからの登録なら、100円分多くもらえるんですよね!!
さらに、ポイント交換完了で400P、合計最大600円分のポイントがもらえます!!

会員登録後、ニフティポイントクラブの検索窓から「ネオトレード」で検索してみてください。
そして、このニフティポイントクラブで獲得したポイントは、みずほルートもしくはニモカルートでANAマイルに交換するのが強烈におすすめです。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。