優良FXサイトである「JFX MATRIX TRADER」のポイントサイト経由口座開設+取引広告・・これ、もう取り組まれましたか??
この案件の過去最高水準は15,000円ですが、15,000円水準を叩き出したのはもう1年半以上前ですので・・。
2022年現在は、12,000円水準が実質的な最高水準です。
そして、この12,000円水準を各ポイントサイトが順々に出し合っている状況ですので・・、12,000円水準をどのポイントサイトが叩き出しているか?が、実質的なおすすめ時期の判断目安になるんですよね。
そして・・おすすめはなんと言っても、2022年5月31日までTポイントへの交換で最大9%ポイント増量の・・ポイントサイト「ハピタス」さんです。
なんと12,000円分のポイントがポイント交換するだけで1.09倍、13,080円に増えるので、ハピタスさんで12,000円のチャンスを狙っていきましょう!
しかもこのポイントサイトでもらえるポイントに加え、JFX公式サイトの入会キャンペーンが併用できるので、損失目安が計算上なんと0円なんです!
なんと損失目安0円で、12,000円分のポイントがもらえるんですよ!?
これ、本当に口座開設がまだの方が超絶羨ましい、超絶お得な案件だと思います。
まだJFX案件を利用したことが無い方に超絶おすすめしたい、この超低リスクのJFXマトリックストレーダー案件の概要と、攻略方法を解説します。
スポンサーリンク
ハピタスのJFX案件で12,000円!

この記事でご紹介するJFX「MATRIX TRADER」案件の・・・。
恒例のポイントサイト横断案件比較検索サイト「どこ得」チェックの結果がこちらですね。
冒頭ご紹介のとおり、2022年5月31日まで誰でもTポイント4%増量、さらにハピタスゴールド会員なら5%増量、合計9%ポイント増量が簡単にもらえる超優良ポイントサイト「ハピタス」さんで・・。
2022年現在の実質的な最高水準となる12,000円分のポイントを叩き出しています。
ポイント交換でさらにポイント増量、この案件なら最大9%増量されるため、13,080円の価値になるという・・。
ハピタスさんで12,000円水準が絶対的な狙い目と言って良いので、ハピタスさんで12,000円水準の「今」が狙い目ですね!!
また、ハピタスさんのポイントは前述のとおりTポイントへの交換ができるため、ANAマイルへ業界最大倍率で交換できる「みずほルート」「ニモカルート」が利用できますし・・。
ウエル活も、現金交換も手数料無料どころから、さらにポイント増量で可能な万能ポイントサイトです。
この記事では、ハピタスさんの案件を題材に、解説を続けます。
スポンサーリンク
案件詳細

では、案件の詳細を見ていきましょう。
ハピタスさんのJFXマトリックストレーダー案件がこちらですね。
2022年現在の実質的な最高水準と言ってよい、12,000P(円)で紹介されています。
ちなみに、FX広告はもらえるポイントが多い時、少ない時(=ポイントサイト上の相場)があります。
そして、FX口座開設でポイントがもらえるのは、1社につき1回だけです。
このため、例えば1万ポイント以上もらえる時もある広告を、3千ポイントしか貰えないタイミングで広告利用すると、7千ポイント分損をするという、取り返しのつかないことになります。
2022年最新のFX広告の相場情報と、実際に広告を利用した私だからわかる注意点は、以下の関連記事にまとめてあります。
このFX広告のポイント相場から見ても、今回のJFXマトリックストレーダーの広告は十分口座開設する価値のある広告だと思います。
スポンサーリンク
ポイント獲得条件

- 口座開設45日以内に新規50万通貨以上の取引完了
- 初めての申込に限る
JFXマトリックストレーダーのポイント獲得条件は上記のとおりです。
非常に簡単ですし、この条件はこの5年ほど、大きく変動はしていませんね。
まず、ポイント獲得には、45日以内に新規約定で50万通貨以上の取引が必要です。
カウントされるのは「新規」の取引のみで、「決済」の取引はカウントされません。つまり、きっちり45日以内に往復で100万通貨の取引が必要ということになります。
簡単に言うと、「売・買(もしくは買・売)」の1セットを、50回繰り返す必要がある、ということです。
なお、注意点としては、JFXの場合は他社と違い1Lotの注文単位が=1,000通貨となります。
そして、ポイント獲得条件どおり50万通貨の取引で条件達成になるのは、この1Lot=1,000通貨の単位での取引ができる通貨だけです。
例えばメキシコペソ/円は1Lot=10,000通貨なので、メキシコペソでの取引の場合500万通貨の取引が必要となります。
このため、このJFX案件では普通に(笑)米ドル/円での取引がおすすめです。
なお、この案件は最低入金額の指定はありませんが、JFXでのFX取引を、1回1万通貨のドル/円で行うために必要な証拠金は約60,000円です。
正式には、1ドル130円×10,000通貨=1,300,000円÷レバレッジ25倍=最低52,000円の入金で大丈夫ですが、損失の発生も考慮して、切りの良いところで60,000円を入金しておけば・・。
まず問題なく50万通貨の取引が可能です。
60,000円入金で米ドル/円を1万通貨ずつ50回取引!ってのが、正攻法になりますかね。
スポンサーリンク
ポイント却下条件

次に、ポイント却下条件も確認しておきましょう。
特に問題になる却下条件はありませんが・・「夫婦、家族からの複数申込に関しては、最初に申し込まれた方お一人を除きポイント対象外」となっています。
つまり、夫婦別々にポイントをもらうことはできないということです。
一世帯あたり1回限定案件です。これは若干残念ですね。
また、これはFX案件の基本ですが、ポイントサイトのポイント確定と、公式キャンペーンでのキャッシュバック等がある場合そのキャッシュバックが振り込まれるまで、出金はしないようにしてください。
スポンサーリンク
損失目安はなんと0円!

そして、お得なのはポイントサイトのポイントだけじゃないんですよね!!
このJFXマトリックストレーダーの「ドル円」のスプレッド(取引手数料)は、上記のとおり業界最狭水準となる0.2銭です。
ん?スプレッド?損失目安?という方のために、ここで簡単にFXの手数料(スプレッド)についても解説をしておきます。
このJFXさんをはじめ、多くのFX業者さんでは、入出金の手数料や売買手数料は無料!ということが多いのですが・・。
唯一かかるのが、外貨取引(この場合米ドル/日本円)の「買い」と「売り」との間の単価差(スプレッド)です。
例えば1ドル=125円の際、1万ドルを購入すると1,250,000円(125万円)で買えます。
で、すぐに売ろうとすると・・実は、JFXの場合は0.2銭(0.02円)の単価差(スプレッド)があるので、124.998円でしか売れないんです。
1万ドルを124.998円で売ると、1,249,980円になるので・・この単価差のおかげで(笑)、1万米ドルの売買で1,250,000円−1,249,980円=▲20円の損が出ることになります。
そして、この案件で必要な取引は50万通貨分ですので・・1万通貨で20円の損×50回=1,000円の損失目安・・ってことになるんですよね。
ただ・・この案件ここがすごいんですが、この1,000円の損失・・・実は、これ超絶簡単に取り戻すことが可能なんです。
つまりこの案件、実質損失目安0円で12,000円もらえるんです(笑)。
スポンサーリンク
JFXの入会キャンペーンの併用で計算上損失0円に!

ということで、ポイントサイトの12,000円分のポイントをもらうためには、50万通貨の米ドル/円の取引で1,000円分の損失を覚悟する必要があるんですが・・。
実はこれ、前述のとおり簡単に取り戻せます(笑)。
それがこちら、新規口座開設キャンペーンです。
最大10万1千円がキャッシュバックしてもらえますが、ポイントサイト経由での口座開設で狙うべきなのは、端数の1,000円だけで十分です。

そして、この端数の1,000円の獲得条件は超簡単です。
「マイナンバー登録及び口座開設完了で1,000円キャッシュバック」と書かれているとおり、この口座開設キャンペーンの1,000円は、口座開設&マイナンバー登録すれば全員がもらえます。
マイナンバー登録&口座開設するだけで1,000円ですからね?!これ、超絶簡単にもらえます。
注意すべきは、前述のとおりキャッシュバックとポイントサイトのポイントが付与されるまで、証拠金は出金しないようにすることくらいですかね。

一方この1,000円以外の最大「10万円」キャッシュバックについては、かなり獲得のハードルが高いです。
陸マイラーが通常取引を行う「ドル円」「ユーロ円」の場合、赤枠内のとおり150万通貨以上の取引でやっと3,000円のキャッシュバックです。
これ、正直マイナンバー登録でもらえる1,000円キャッシュバックで十分ですよね。
思い出してみてください。この案件でポイントをもらうのに必要な取引数は50万通貨で、損失目安は1,000円でした。
そして、なんと入会キャンペーンで1,000円がキャッシュバックってことは、損失目安が・・実質0円ってことです。
なお、キャッシュバックをもらうにはキャンペーン登録が必須ですので・・。
公式サイトから、必ずキャンペーン登録を忘れないようにしてください。
あ、このページで行うのは、キャンペーン登録だけでOKですからね??新規口座開設は、必ずハピタスさんの案件を経由して行うようにしてください。
スポンサーリンク
取引方法

では、続きまして、できる限り簡単にこのJFX案件の50万通貨の攻略方法を解説していきます。
まず、上記がJFXの取引画面です。画面左側「レートパネル」から注文ができます。

取引は、スプレッドが0.2銭と最も小さく、値動きも小さめなUSD/JPYが良いでしょう。
というか、実質米ドル/日本円の取引一択なので(笑)、良くわからない方は、とにかく米ドル/円(USD/JPY)での取引!と理解してください。
口座開設し、前述のとおり60,000円の入金が完了したら、早速取引です。
上記のとおり、画面左側に表示されている「レートパネル」から注文ができます。
では早速取引ですが・・取引の前にまず、Lot数を10にしておきましょう。JFXは1Lot=1,000通貨ですのでここをまず忘れずに。
そして、Lot数を10にしたあとは、レートパネルのUSD/JPYのBID(売)とASK(買)どちらでもよいのでクリック。

するとこのように注文確認画面が表示されますので・・。
①注文が「通常注文」になっており、②両建てが「なし」になっていることを確認してください。
その後、ここが重要ですが必ず③「Lot数は10になっているか」を確認してください。
問題なければ、④執行条件が「成行」になっていることを確認のうえ、⑤「注文確認画面へ」をクリック。

遷移後の画面で「注文する」をクリックすると・・。
無事、新規1万通貨の取引が完了しました。次は、決済注文です。

この新規注文は上記のとおり画面右側「ポジション一覧」に表示されるので・・。
ここで瞬時に、迷わず「全決済注文」をクリック。

「注文」ボタンをクリックすれば、先ほどの注文を即座に決済できますので、1万通貨の売買取引完了です。
ここまでを瞬時にこなせば、損失は目安である約20円に収まっていると思います。
後は、これを50回繰り返すだけです。(1万通貨取引×50回=50万通貨)
なお、JFXはスキャルピング(超短期取引)はOKですので、気にせず即座にガシガシ決済をこなしてください。
すぐに慣れますので、5~10分もあれば終了すると思います。
ただ、よくよく考えるとこの取引では往復で50万米ドルの取引を行うわけですが、50万ドルって110円で換算すると55,000,000円(5千5百万円)になるんですよね・・。自分のお金だけではこんな取引はとてもできません。
FXならではの取引ですね。
スポンサーリンク
まとめ

以上、陸マイラー&ポイ活民に必須の案件である・・。
JFX MATRIX TRADERのポイントサイト案件をご紹介しました!!
ANAマイル獲得 | 約9,100ANAマイル |
損失目安 | ±0円 |
そして・・今回のJFX案件の収支がこちらです。
ハピタスさんの12,000円分のポイントは、Tポイントに最大9%増量で交換できるので、約13,000Tポイントに交換でき・・。
その後、「みずほルート」「ニモカルート」で0.7倍でANAマイルに交換すると、約9,100ANAマイルに交換できます。
一方、損失の目安はここまでご紹介したとおり、入会キャンペーンのキャッシュバックを含めるとなんと計算上0円ですからね。
なんと、理論上損失0円、完全無料で12,000円がもらえるんです。
陸マイラーにとってFX広告は高額ポイントをもらえる時期を絶対に逃してはならない、必須の広告です。
FX広告で折角なら公式サイトのキャッシュバックキャンペーンも含めて、できるだけ条件の良い時期に広告を利用したいですよね。
まだJFXを利用したことのない方は、ポイント獲得の絶好のタイミングだと思います。
FX広告は怖い・・・と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、FX広告を利用することで、爆発的にポイントを貯めることができます。
ハピタスさんに利用登録済みの方はこちらからJFX案件が利用できます。
そして、まだハピタスさんに登録していない方はさらなる大チャンスです!!

現在ハピタスでは友達紹介からの入会キャンペーン中なんですよね!!
上記、もしくは以下のバナーから4月30日までにハピタスへ新規登録を行い・・・。
登録後同じく4月30日までに500P以上のハピタスの広告を利用し、5月31日までに500P以上のポイント実際に獲得する(=有効判定される)ことで、なんと新規入会ボーナスとして合計1,000円分のポイントがもらえます。
このJFXマトリックストレーダー案件は12,000円分のポイントですので、楽勝追加で1,000円分のポイントがもらえますね!
ハピタスへの登録がまだの方は、以下のバナーから是非お早目に登録をどうぞ。

登録後、検索窓から「JFX」で検索してみてください!!
あとはハピタスゴールド会員でないと、付与されるポイントがTポイントへの交換で最大9%増量にならないのでご注意を。
ハピタスゴールド会員に簡単になる方法は、以下の記事でご紹介しています。
なお、ポイントサイトのFX案件についてより深く知りたい!って方は、以下の関連記事をどうぞ。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。
記事がとても分かりやすく,勉強になるなと思い,拝見しています。いつもありがとうございます。
質問なのですが,JFXマトリックストレーダーの案件でANAマイルを貯める場合,最初の入金額はいくら必要でしょうか。
いまいち計算の仕方が分からず,これまで見送ってしまうこともあったのですが,今回は取り組みたいなと思っています。
なつパパさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
JFX案件の場合、初回入金額の条件はありませんので、金額は任意で大丈夫です。
でも、円/ドルの取引を行う場合、1万通貨の取引を行うためには、レバレッジ25倍で、最低
以下の証拠金が必要になります。
約108円×10,000ドル÷25=43,200円
このため、安全を見て50,000円入金すれば、取引は十分可能だと思います。
頑張ってください。
dietmiler様
ご返信ありがとうございました。
計算方法,やっと理解できました。
今後も,ブログ更新を楽しみにさせていただきます。
こちらどのくらいで承認なりましたか?夫婦で口座?もっていても片方(妻)ポイントサイト経由ではなく普通に作り、もう片方(旦那)がポイント経由で取引した場合ポイントはつくのでしょうか?
かみさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
私の場合は約1か月での承認でした。
※2月末口座解説→3月末ポイント承認
>夫婦で口座?もっていても片方(妻)ポイントサイト経由ではなく普通に作り、もう片方(旦那)がポイント経由で取引した場合ポイントはつくのでしょうか?
うーん、これは難しいですね・・。ハピタスの表記をそのまま読むと、「ポイントサイトでの複数申し込みは不可」と読めますのでコメントいただいたケースは大丈夫とも読めますが・・やって見たことがないので何とも・・。
初めまして。
現在ECナビにて、FXブロードネット案件が23,000ポイントで出ていますが、こちらはお得でしょうか?もし、やるべきであれば、取引方法の解説記事を載せてくださるとありがたいです。
デイトレーダーさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
FXブロードネット案件は、同じFXでもシステムトレード案件ですのでかなり難易度高めの案件です。システムトレード案件は、通常のFX案件とは全くリスクが違うので手を出さない方が無難です。
こんばんわ、いつもお得な案件と分かりやすい解説ありがとうございます。
質問があるのですが。今、なん単位取引したのか?案件条件を達成したのかを確認する場面はありますか?
メニューバーから【履歴検索/報告書】▶【履歴の検索】をクリックし、取引の日時を指定することで、取引の履歴を検索することができます。
後はここから、往復50回(全部足すと100回)の取引の履歴があるか、地道に足し算してください(笑)。一回当たり10Lot(1万通貨)の取引になっていれば、往復50回の取引があれば条件達成です。
ありがとうございます。
履歴があれば、安心して案件に取り組めますね。
初めまして!質問させて頂きたいのですが、こちらのMATRIXの案件を1000通貨で回数を増やして行うことはできるのでしょうか?なるべく入金額を低くしたくて……
さくらさま
できますが・・大変ですよ(笑)。1,000通貨なら500回の取引で50万通貨です。証拠金不足にならないよう、7,000円くらいは入金しておきましょう。
返信頂きありがとうございますm(_ _)m
別案件で750回こなしている最中なので、なんとか頑張れるかな、と(((^^;)
その場合は損失としてはどの程度になるのでしょうか??
750回!!凄いですね!
損失目安は数学の世界ですので10,000通貨の場合と同じです。1,000通貨の場合2円×500回=1,000円が目安ですね。ただ回数が増えるとそれだけ「ブレ」も大きくなるので、証拠金は多めがおススメです。
丁寧な解説ありがとうございます
50回×2は大変でした
反応が鈍いので20分かかりました。。。
約定履歴で回数を地道に数えましたが、新規約定量合計(Lot)で500でも確認できそうですね
結果540円負けでした(笑)
お疲れ様でした(笑)。
約定履歴のカウントは、確かに新規約定量合計500が簡単ですね。参考にさせていただきます。540円負けならめちゃくちゃ上出来だと思います!!