またまた、登録しておけばもしかするとANAマイルがもらえるかもしれないキャンペーンが(笑)スタートしています。
そして、キャンペーン名称がこれまたANAさんっぽい「冬のおでかけで最大12,500マイルが貯まるキャンペーン」という・・。
そのままの名称なんですけどね(笑)。
このブログでも何度か紹介していますが、この系統のキャンペーンは普通にANAカード等を利用して生活しているだけで思わぬタイミングでANAマイルがもらえるので・・。
とりあえず、登録(エントリー)だけはしておいて損はないキャンペーンです。
早速、概要と攻略法(笑)をご紹介します!!
スポンサーリンク
キャンペーン概要

では、早速2021年12月16日からスタートしたANA「冬のおでかけで最大12,500マイルが貯まる!」キャンペーンの概要をご紹介します!
このキャンペーンは簡単に言うと、参加登録(エントリー)したうえで、対象店舗でANAマイルを獲得すると・・。
獲得マイル数に応じてもれなく100~500ANAマイルがボーナスマイルとしてもらえる!というキャンペーンになっています。
あ、一応ボーナスマイルの対象となった方の中から抽選で10名様に12,000ANAマイルがもらえる!という特典もあるといえばあるのですが・・。
抽選で10名なんて絶対に当たらないので、実質は100~500ANAマイルが特典!ってことになりますね。

対象店舗は、まずは提携ホテル・・。

ガソリンスタンドや駐車場などの交通系サービス・・。

東京モノレールやMKタクシーなどの空港アクセスサービスに・・。

ANA FESTAなどの土産・免税店サービスが対象店舗となっています。
これらの対象店舗で、AMC(ANAマイレージクラブカード)の提示もしくはANAカードでの決済を行い、ANAマイルを一定数積算すると、ボーナスマイルがもらえるんです。

もう一度確認ですが、200マイル以上積算でもれなく100ANAマイル。
さらに、500マイル以上積算でもれなく300ANAマイル、1,000マイル積算でもれなく500ANAマイルがもらえます。
200ANAマイルってことは、例えば100円=1ANAマイルもらえる店舗の場合、20,000円の利用で、200ANAマイルが貯まり、さらに100ANAマイルのボーナスがもらえるってことですからね?
何しろ「もれなくもらえる」ので・・登録(エントリー)だけでもしておきましょう。

そして、気になるキャンペーン期間は2021年12月16日(木)~2022年3月15日(火)の利用・決済完了分までの約3か月間となっています。

例えば、日常的にENEOSでANAカードで給油している!なーんて方は・・。
100円で1マイル貯まるので、1回の給油で約6,000円くらいだとしたら、期間中に約3~4回給油すれば、ボーナス100マイルが簡単にもらえます。
ということで、登録しておいて全く損のないキャンペーンなんですよね。これ。

ただし、繰り返しですが、このキャンペーンは参加登録が必須です。
12月16日~2月15日(火)の期間中に参加登録すれば、登録時期に関わらずキャンペーン期間中遡って利用金額を計上してくれるので、気が付いた時点で(笑)参加登録しておきましょう。
スポンサーリンク
キャンペーン攻略法

ということで(笑)、まずはこのキャンペーンの概要をご紹介しました。
そして、このキャンペーンの取捨選択というか攻略法なんですが・・。
ANAさんのこの系統のキャンペーン全体に言えることですが、これ、狙ってマイルを獲得するキャンペーンでは・・全然ありません(笑)。
狙って100~500ANAマイルもらっても全然うまみはありませんからね。
ということで、このキャンペーンを意識する必要は、一切、毛ほどもありません。
このキャンペーンの長所は、キャンペーン登録だけサクッとしておけば・・。
後は普通にANAカード等を利用して日常生活を送っていたら、なんかボーナスマイルがもらえちゃう!ってところにあるんです。
ANA陸マイラーなら、ANAカードは普通持ってますし(笑)、あとはENEOSでの給油やANA FESTAでのお土産購入(ANAカードなら5%オフ)で普通に利用しておけば、なんかボーナスマイルがもらえた!ってのが・・。
理想形です(笑)。
ということで、サクッと登録(エントリー)だけして、あとは忘れちゃっても良いです。
ボーナスマイルがもらえれば、全く意識せずもらえるのでラッキーですからね!
スポンサーリンク
まとめ

以上、ANAお約束キャンペーンである、ANAカードの利用やAMC(ANAマイレージクラブカード)会員証提示でちょっとボーナスマイルがもらえる(笑)キャンペーンである・・。
ANA「冬のおでかけで最大12,500ANAマイルが貯まる!」キャンペーンをご紹介しました。
正直、12,000マイルがもらえるのは抽選で10名だけなので完全無視でOKですし・・。
残りの特典マイルはもれなくもらえるといっても100~500マイルですので、狙って獲得を目指すキャンペーンでは全然ありません。
ですが、登録(エントリー)して、あとは普通にANA陸マイラー的行動(笑)をとっていれば・・。
知らないうちにボーナスマイルがもらえる!というのが、この手のキャンペーンの最大のメリットです。
私の場合ANAカードでENEOSで給油+ANA FESTAでANAカードで買い物ってのはほぼルーティンですので(笑)、多分、意識しないうちに300マイルくらいはもらえちゃいますね。
ということで、ANA陸マイラーならエントリーだけはしておきましょう。
エントリーは無料ですし、もらえなくてもデメリットは一切ないので、こういうキャンペーンのエントリーを忘れないのも、陸マイラーの流儀ですからね(笑)。
ANA「冬のおでかけで最大12,500ANAマイルが貯まる!」キャンペーンへのエントリーは、こちらの特設ページからどうぞ!
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。
スポンサーリンク