ダイナースカードを解約!気になる引き止めと解約時の注意点
約1年間に亘り利用したダイナースクラブカードを、大変名残惜しかったんですが解約しました。 元々は入会キャンペーンを利用して大量のANAマイルを獲得することを狙っていたのですが、このカード実は年会費22,000円(税抜)と…
約1年間に亘り利用したダイナースクラブカードを、大変名残惜しかったんですが解約しました。 元々は入会キャンペーンを利用して大量のANAマイルを獲得することを狙っていたのですが、このカード実は年会費22,000円(税抜)と…
JCBのリボ払いサービス「スマリボ」(旧名称:支払い名人)はご存知でしょうか? このスマリボ、内容を理解したうえで登録することで、例えば年会費割引サービスやOkiDokiポイントなんと2倍!など、様々な特典を享受すること…
三井住友ANAカードが、またまたキャッシュレス決済の普及に向けたお得なキャンペーンを開催中です。 なんと、ANAカード(VISA、MASTER)のスマホ決済・・Apple Payまたは Google Pay の「iD」で…
ポイントサイト「ライフメディア」で、年会費無料の「セディナカードJiyu!da!」が案件が高騰中です。 この案件でもらえるライフメディアポイントにプラスして、公式HPの入会キャンペーンも併用可能なので、年会費無料のカード…
ANA Tokyu Point ClubQ PASMO マスターカード。 通称ANATOKYUカードは、「東急ポイントをANAマイルに0.75倍で交換できる」という機能を有する、2020年以降陸マイラーにとって最重要とな…
陸で大量マイルを貯める通称「陸マイラー」にとって超重要なのが、クレジットカードを上手に活用することです。 では、陸マイラーにおすすめのクレジットカードって、一体どのカードなんでしょうか? 例えばポイントサイトで貯めたポイ…
ダイナースクラブカードのポイントを航空会社マイルへ移行できる、「ダイナースグローバルマイレージ」サービスのマイル交換率が、まさかの大改悪です。 これまで、ダイナースクラブカードのポイントプログラムでは100円=1Pが貯ま…
ダイナースクラブカードといえば、泣く子も黙るステータスカードですよね。 そして、このダイナースクラブカード、ポイントサイトを利用して発券するとともに、入会キャンペーンを併用すれば大量のポイントが手に入ることでもおなじみで…
陸マイラーの新たな「門出」となった、ソラチカルートの封鎖。 そしてこのソラチカルートの封鎖によりお役御免となる可能性の高いソラチカカード、解約しようかどうしようか迷われている方も多いのではないでしょうか? ANAカードに…
ダイナースクラブカードが、「使えない」「使いづらい」(使える店や使える国が少ない)カードという印象をお持ちの方、実はまだまだ多いのではないでしょうか。 実は私もその一人だったのですが、実際に発行して使用してみると、少なく…