【年会費無料】JCBカードWの発行で17,000円!さらに入会から3か月間のマイル還元率が最大4.5%!激得カード案件!
年会費無料のクレジットカード「JCBカードW」がポイントサイトに復活し、さらに入会キャンペーンとの併用で超絶凄いことになっています。 ポイントサイト経由のカード発行で7,000円分のポイント(5,250ANAマイル相当)…
年会費無料のクレジットカード「JCBカードW」がポイントサイトに復活し、さらに入会キャンペーンとの併用で超絶凄いことになっています。 ポイントサイト経由のカード発行で7,000円分のポイント(5,250ANAマイル相当)…
年会費無料のクレジットカード、クラブ・オン/ミレニアムカードセゾンが、ポイントサイトで大高騰中です。 ひと昔前までのクレジットカード案件といえば、「年会費無料のクレジットカード発券で10,000円!」が一つの・・なんとい…
ポイントサイトのカードローン(キャッシング)案件って、やったことありますか? カードローンといえば、例えば「ア〇フル」や「プロ〇ス」などの案件が、知名度の高いメジャー案件ですが、実は、これまでこのブログで取り上げたことは…
陸マイラー必携・・「だった」ANA To Me Card PASMO JCBカード、通称「ソラチカカード」に、なんとゴールドカードが登場しました。 新型コロナの影響により、登場のタイミングとしては最悪だったわけですが(笑…
JCBカードのポイントプログラム「OkiDoki」(オキドキ)ポイントは、当然のことながらANAマイルに交換することができます。 が・・この交換ルールが滅茶苦茶複雑なんですよね。 まず、OkiDokiポイント「通常ポイン…
JCBゴールドカードが、海外旅行者最強の「お守りカード」に進化です。 2020年2月に、海外の高級空港ラウンジが「有料で」使えるラウンジ・キーのサービスが追加されたのですが、これが滅茶苦茶「心の余裕」になるんですよね。 …
プライオリティパスって何だかご存知ですか? このプライオリティパスは、世界中の各種高級空港ラウンジがなんと基本的に無料で使えてしまうという超絶お得なパス(利用権)です。当然のことながらエコノミークラス搭乗時でも、プライオ…
約1年間に亘り利用したダイナースクラブカードを、大変名残惜しかったんですが解約しました。 元々は入会キャンペーンを利用して大量のANAマイルを獲得することを狙っていたのですが、このカード実は年会費22,000円(税抜)と…
JCBのリボ払いサービス「スマリボ」(旧名称:支払い名人)はご存知でしょうか? このスマリボ、内容を理解したうえで登録することで、例えば年会費割引サービスやOkiDokiポイントなんと2倍!など、様々な特典を享受すること…
三井住友ANAカードが、またまたキャッシュレス決済の普及に向けたお得なキャンペーンを開催中です。 なんと、ANAカード(VISA、MASTER)のスマホ決済・・Apple Payまたは Google Pay の「iD」で…