「JCBカードS」のポイントサイト案件が、超絶お得な公式キャンペーンとの併用でガチお得です!!
このJCBカードS案件がポイントサイトに出てきた最初の水準は2,000円でして・・流石に2,000円では・・と思って紹介してこなかったんですが・・。
ここにきてポイントサイト案件が5,000円!まで上昇したことと・・。
この案件ぶっちゃけ公式キャンペーンの破壊力が半端ない案件なので、この辺りでカード発券して全く損はない水準に仕上がっております!!
もちろん、年会費は永年無料です!
早速ご紹介します!!
スポンサーリンク
ポイント相場

では、まずは早速ポイントサイトでの相場チェックから見ていきましょう!!
ご覧のとおり・・ちょびリッチさんとPowlさんで5,000円という、公式キャンペーンの破壊力を加味すれば納得の水準を叩き出しております!!
あ、ちなみに公式キャンペーンでもらえる特典は、総額27,000円というぶっ飛び水準でして・・。
このうち、無理なくもらえるものだけを確実にもらっても、20,000円かっちりもらえます(笑)。
つまり、年会費永年無料のクレジットカードの発券&無理のない利用で(笑)、25,000円分のメリット(ポイントサイト5,000円+公式CP20,000円)が享受できる!!ってことになります。
これは・・エグすぎお得案件です。
同じくらいのメリットある案件に「JCBカードW」って案件があるのですが、こちらは40歳未満の方しか発券できないカードなので・・。
JCBカードWで悔しい思いをした(笑)方にも、おすすめの案件ですね!
あ、紹介されている各ポイントサイトは、いずれもドットマネーもしくはPeX経由でVポイントに交換ができるサイトですので、ANAマイルに業界最高水準で交換する「みずほルート」も、またVポイントをウエル活でそのまま利用することのできるポイントサイトです!
この記事では、Powlさんの案件を題材に、解説を続けます!
スポンサーリンク
案件詳細

では、続いて案件の詳細を見ていきましょう!!
ポイントサイトのJCBカードS案件がこちらですね。ご覧のとおり、新規カード発行だけで5,000円分のポイントがもらえます。
カード案件としてはちょっとしょぼい(笑)のは確かですが、冒頭ご紹介のとおり公式キャンペーンがエグいので、これは狙い目です!!

では、一部重複はしますがポイント獲得&却下条件も見ていきましょう。
まず、ポイント獲得条件は「新規カード発行」だけですので・・繰り返しですが超絶お手軽案件です(笑)。
ただし・・ここで超重要なのが、ポイント却下条件です。
- 虚偽・架空の申込
- 同一ユーザーの二回目以降の申込
- ポイントサイトユーザーが広告主様に直接連絡された場合
- カードお申込から三ヶ月経過して発券に至らなかった場合
- 本LP以外からの申込み、既存会員による申込み、虚偽の申込み、申込後のキャンセル等
- JCB ORIGINAL SERIESを既に発行している方は対象外
超絶重要なのが一番下の赤字の条件でして・・。
このJCBカードSは、上記「JCB ORIGINAL SERIES」との同時所有ができないカードですので、既にJCB ORIGINAL SERIESのカードを所有している方の場合、カードの「切り替え発行」となり、ポイント獲得対象外になります。
ただし、JCBカードR(リボ払い専用カード)のみ、重複発券が可能です。


ちなみに、JCB ORIGINAL SERIESのカードがこちら。
いわゆるソラチカカード(ANA To me card Pasmo)などの提携カードと違い、JCBが他社との提携ではなく直接発行しているカードになります。
ソラチカカードなど、提携カードとの2枚持ちはできますが、JCB ORIGINAL SERIES、つまりJCB直接発行カードとの2枚持ちはできないってことです。
これらのJCB ORIGINAL SERIESのカードを既にお持ちの方は対象外ですので、ご注意ください。
その他は特段難しい条件はないので、カード発券できればポイント獲得対象です!
スポンサーリンク
公式入会キャンペーンが神

そして、冒頭からご紹介のとおり強烈なのが・・。
JCBカードSの公式入会キャンペーンでもらえる、最大27,000円のキャッシュバックです。

そして、この最大27,000円の内訳がこちらですね。
これ、特に2番目の「18,000円」と家族カードの「2,000円」がかなり簡単なので、サクッと最低でも20,000円はもらえる計算になります(笑)。

ということで、1番上のこちら「年間のカード利用額に応じて最大5,000円キャッシュバック」は・・。
あきらめましょう(笑)。
なにしろ年間100万円カード利用して5,000円キャッシュバック・・キャッシュバック率0.5%なので、これは無視しても良いです。


一方、これは絶対逃しちゃダメ!!なのが・・。
こちらの「新規入会&利用で利用額20%/最大18,000円キャッシュバック」です。

キャッシュバックのもらい方は簡単で・・。
まずはカード発券後、MyJCBアプリにログインします。


その後、期間中にAmazonもしくはスマホ決済で合計10,000円以上カード利用すれば・・。
なんと利用額の20%キャッシュバックです。
キャッシュバック金額は上限18,000円ですので、計算上90,000円購入まで、何を買っても20%引きで購入することができます。
Amazonなら日用品でも米でもビールでもウイスキーでもなんでも売っているので、なんでも20%オフで買える!!ってのは、これもう驚異的ですよね。

ちなみに、利用先①と利用先②の利用額は合算されるので・・。
Amazonで全額買わなくても、街中での普通の決済も合算されるので、90,000円決済なんて余裕だと思います。

利用先②の決済方法は、カード原板でのタッチ決済や普通にカード決済しては対象外でして・・。
必ず、「Apple Pay」「Google Pay」「Samsung Wallet」もしくは「MyJCB Pay」での支払いが必要になるのでこの点はご注意を。

なお、対象利用期間は上記のとおりです。

キャッシュバックは、入会4ヶ月後の10日ごろに、キャッシュバック金額が利用金額から差し引かれる(マイナス表示される)形でキャッシュバックされます。
あ、当月に支払いがない場合は設定口座への現金キャッシュバックですので、貰い損ねる心配はありません(笑)。

あとは、上記のとおり「海外のアマゾンサイト」「Kindle電子書籍(unlimited含む)」「プライムビデオ等のデジタルコンテンツ」「Audible月額利用料」「Amazonファーマシー」などはキャッシュバック対象外ですのでご注意を。
また、利用先②は、実店舗決済のみ対象で、オンラインショッピングや電子マネーチャージは利用対象外です。
ということで・・この公式キャンペーンが神すぎるほど簡単&お得なので・・。
このキャンペーンで18,000円をもらうことは全く難しくありません(笑)。

あ、もう一つJCBオリジナルシリーズ限定で家族カード同時入会/追加入会で最大4,000円キャッシュバック!!
ってキャンペーンも併用できます。

参加方法は、家族カードを申込&家族カードでキャンペーンの参加登録を行い・・。
後は期間中に家族カードを1回以上利用するだけと、超絶簡単です。
家族会員も年会費は無料なので、家族カードが発券できる方は、同時発券してMyJCB登録するだけでさらに追加で2,000円もらえます。
ということで、Amazon20%キャッシュバック(最大15,000円)+スマホ決済20%キャッシュバック(最大3,000円)+家族カード1枚で2,000円・・。
合計20,000円の強烈キャンペーンです!!
ポイントサイト案件5,000円加えて25,000円は、納得のカード案件だと思います!
あ、家族カードを発券しなくても、23,000円は楽勝で行けてしまいます(笑)。
スポンサーリンク
JCBカードSとは

そして、このJCBカードSですが・・。
JCBが2023年12月から発券を開始した、今後JCBの一般カードとして主力となることが予想されているカードです。

年会費は本人、家族会員ともに永年無料ですし・・。
旅行傷害保険やショッピングガード保険なども、年会費無料カードとしてはしっかりしてるカードです。

そして、これが超絶でかいのが、企業の福利厚生サービスとしてもお馴染みの「クラブオフ」会員資格が付帯すること。
国内外20万ヶ所以上の施設やサービスで優待が受けられるので、たとえば映画見よ・・とかピザ食べよ・・とか・・。
ピーク時期で超絶高いレンタカーしかない!!って時に、検索してみたりすると意外に安いレンタカーが見つかったりするなど、資格を持っていて全く損はないサービスです。
正直、かなり狙い目のカードだと思いますね。
スポンサーリンク
まとめ

以上、公式キャンペーン併用で神レベルに進化する(笑)「JCBカードS」案件をご紹介しました。
ポイントサイトのポイントはちょっと低めですが、なにしろ公式入会キャンペーンの破壊力が異次元なので・・約1か月に1~2枚が限度となるクレジットカードの発券がまだ可能な方は(笑)、超おすすめの案件だと思います。
何しろ、年会費無料でポイントサイトで5,000円!に加え、超絶簡単なAmazon&ApplePayもしくはGooglePay利用で20%キャッシュバック(上限合計18,000円)+家族カード発券で2,000円ですからね。
普通に25,000円もらえる爆得案件です(笑)。
PowlさんのJCBカードS案件は、こちらからご利用が可能です。
また、Powlさんへの登録がまだの方は、さらにチャンスです。

まずは、Powlさんは招待コード経由の新規入会で1,000pt(100円分)のポイントがもらえるのですが・・。
認定ポーラー(Powl認定アンバサダー)の私の招待コードを入力してPowlさんに登録すると、倍となる200円分のポイントがもらえます!!
登録だけですから、これはもらっておきましょう!!

さらに、入会後5,000pt(500円分)のポイント交換完了で、100円分のポイントがもらえます。
このお友達紹介キャンペーンを経由して入会するためには、以下のバナーから登録いただき、登録後以下の招待コードを入力してください!!

- PVMAAWAOZ38
登録後、案件検索窓から「JCBカードS」で検索するか、こちらをクリックしてください。
なお、クレジットカードは短期で集中発券すると審査落ちのリスクが高まります。審査落ちには、くれぐれもご留意ください。
貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから
私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。
当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。